HOME > 質問広場 > 雑談 > 義母「鬱になる人の気持ち...

義母「鬱になる人の気持ちが分からない(笑)」発言

2011.8.15 23:25    0 5

質問者: 嗚呼さん(秘密)


お世話になっています。
携帯から失礼します。
お時間あれば回答よろしくお願いします。


お盆で旦那の実家に帰省中、みんなで義母の実家へ伺った日の話です。


食事もお墓参りも終わり、日中の暑い中、お茶を飲みながら縁側で親戚のおじさん、義母、義父、義兄、旦那、私で世間話をしていました。しゃべっているのは殆どが義母と旦那でしたが…。


そんな時、知り合いの方が亡くなられた話を義母と旦那がしていましたが、その方はうつ病だったらしく、自害だったそうです。


その話をしていて、義母は「わたしゃぁ、うつ病の人の気持ちがわからん!(笑)なんでそこまで悩むかねぇ(笑)あはは」と半笑いで言っていました…。
その場で笑っていたのは義母だけでした。


この発言、皆様ならどう感じますか?
とらえ方、感じ方は人それぞれですが、私はその発言をした義母の気持ちが分かりませんでした。そんな風に思うのは私だけでしょうか?義母はもともとサバサバした人だなとは思っていましたが、本気で人の辛さや悲しみなどが分からない人なのではないかと疑ってしまいます。そして、もし鬱の方の気持ちが分からなくても(分かろうとしなくても)、なにも半笑いで言わなくてもいいのでは…とも思いました。

ちなみに、私は表はプラス思考ですが、内心マイナス思考の傾向があるので、よく気に病みます。

参考までに皆様の考えを聞かせてもらえたら有り難いです。よろしくお願いします。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

身内しかいない場だったから油断したんでしょうが、あまりにも残念な義母ですね。
そこに至るまでにどれだけ苦しい思いをしたのか想像してみることさえ出来ないんでしょうか。

私の従兄は自ら命を絶っています。
ずいぶん昔のことで、死後数年間は病死だとばかり思っていたので知ったときはショックでした。
優しくて大きかった従兄、小さい私を肩車してくれたりして、決して明るいばかりの人ではなかったけれど死を選ぶほどのつらさって何があったのだろう。
考えてもわかりませんでした。

その後母になりましたが、子供に先立たれました。
苦しみましたし、一時的に軽い引きこもりにはなりましたが、日常生活や訪ねてくれた人とのつきあいは普通にできましたし、病院にいくこともありませんでした。
自分を支えたのは、親に同じ思いはさせない、私が消えたら私しか知らないあの子の思い出もたくさん消えてなくなってしまうという2つの思いです。
でもそれがなければ私も死を選んだかもしれません。

きっかけがあれば誰だってうつ病やそれに近い状態になるんだと思います。
そこで踏みとどまれるかどうかはそのとき置かれている環境によっても大きく左右されるでしょうけど。

気持ちがわからないのはそういう挫折がなかったからでしょうから、義母はある意味能天気に幸せに生きてきたんでしょうね。
でも薄っぺらだな、と思わざるをえません。

2011.8.16 07:21 19

匿名(秘密)

鬱になるほど悩んが事が無い、そんな気持ちがわからない。それはそれで良いでしょう、個々の性格もありますから。

しかし、義母さんは鬱になってしまった人の気持ちがわからないのではなく、人の気持全般が解らないんですよ。空気が読めない。自分中心に生きている。

知り合いの人が亡くなった話を、死因はなんであるにせよ、笑いながら話すなんて神経を疑います。

知り合いとはいえ、生きていても死んでいても別にどうでも良い存在と思っているから、笑えるんですかね・・・。

赤の他人の全く知らない人でも、死に様を笑うなんて私には出来ませんけどね。

2011.8.16 07:50 23

ゆきえ(42歳)

私の母は、うつ病でした。
母は、明るくてうつになんかならなそうな性格でした。

うつって、悩んで悩んで暗くなっていくというよりも
そういう思考回路になってしまう、脳の病気なんです。
その辺が経験者や家族に患者がいないと分からないと思います。

個人的には、精神疾患にたいしてそういう発言をする方は
無知なんだと感じます。
私も身内にいないと分からなかったかもしれません。

悩むからうつではなくて、うつは脳の伝達物質の異常から起こります。
何かに悩んだり、落ち込む事自体はうつ病ではありません。

2011.8.16 09:50 15

無知かな(29歳)

他人の悩みや痛みに、無神経な女性、沢山いますよ。ジネコにも、ほら、その辺にぞろぞろと・・

人としての感性の問題で、人の苦しみ、悲しみ、喜びなど、感性が高い人なら、そういうことはいいませんね。人として、どう生きてきたのか、という問題なのかもしれません。

想像力が欠如してるとか、感受性が高くない人、って結構いるものですよ。義母さんだけではないと思います。そういう人にならないようにするだけで十分ではないかと思います。

人の痛みをしって、あえて追及しない、そんな奥深い人になりたいものですね。よい反面教師だと思えば、それほど気にならない、と思います。

2011.8.16 12:10 13

匿名(秘密)

無知かなさんと同じ意見です。
主人がうつになりましたが、性格は体育会系でした。なりやすい性格なんてある様ですが、まったく当てはまりません。
仕事が激務になり、精神的と肉体的に追い詰められた時に発症しました。
うつ病って脳の病気です。自殺してしまう怖い病気。

義理のお母様は、無知プラス無神経な方ですね。そんな時に、そのセリフはないです。人としてないです。

楽観的だから、悩まないからうつ病にならない。そう言い切れない所が、うつ病の怖い所だと思います。

間近で見ていると、落ち込むとかそんなレベルじゃないです。完全に感情に流されてコントロール出来なくなる感じです。

2011.8.16 14:24 14

たま(秘密)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top