HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠→出血→流産の経験者...

妊娠→出血→流産の経験者さんに教えてほしい

2011.9.5 23:56    1 5

質問者: 産婦人科さん(37歳)

過去に流産経験があります。
その時の病院の対応は、出血した事を電話すると、量が多くなったり鮮血になったらまたお電話下さい。
でした。
その後、少し量も増え、おかしいかもと思い、もう一度電話したら、初期の出血はどうしょうもないので、今夜は様子を見て明日の朝来て下さい、と言われ、不安なまま横になっていました。
そして、トイレにいったら生理のレバー状がでる感覚がして、その瞬間、ああ、流産したんだと感じました。
次の日、朝一番で病院に行ったのですが、あれだけ夜 身体の状態を言ったのに受診できたのは昼を回ってました。
先生は、話を聞いて、すぐ流産だとわかり、最初診察した時、この週にしては小さいな、育つかなと思っていたと言いました。 初耳だし、それなら最初から安静にと言えたはずでは?と思いました。
その後、子宮に残っているものをとらないといけない!といって看護士に上から抑えられ、それは激痛を伴う処置を麻酔なしでしました。
これは何だったのか今でもなぞです。麻酔するとなると色々と手続きがいるから?ですかね?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

辛い思いをされましたね。
ですが、胎児や胎嚢が育ってない場合はいくら安静にしても同じです。
病院でも安静にして下さい、と言う所と普通に過ごして下さいと言う所がありますから…
そして、出血の量が増えたらきて下さいと言われるのは仕方ありません。初期の出血はよくある事だし流産は止めようがありませんから…
前日に様子を伝え朝一番で病院についたのに診察は昼過ぎになったとありますが…あなた以外にも患者さんはたくさんおります。それは主さんのわがままですよ。待ち時間に激痛や大量出血などがあっているならともかく
最後になりますが、麻酔なしで処置をされたとありますが、完全流産をしてしまった場合はその後、子宮に残った血などを出すために子宮をきれいにします。
胎嚢などを出すためではないので麻酔までしません。
辛かったとは思いますが主さんが行かれた病院でも一般的な対応だったと思います。
ただ流産で傷付いているのに、説明くらいはもう少しあってもよかったですね。

2011.9.6 07:55 46

麦(27歳)

流死産経験者です。
ともに麻酔なしで処置をしました。
私の場合は、出血が多く、麻酔をかけている余裕はない、と説明を受けました。

第1子と第2子は違う病院だったのですが、同じ説明をされたので、状況次第で無麻酔による処置は珍しいことではないと思います。

そして、第3子妊娠時は不育症治療の為、胎嚢確認と同時に入院、入院中に出血→切迫流産となり、トイレ以外は安静の指示が出て守っていました(シャワーも約3週間我慢でした)が、心拍確認後に流産してしまいました。
一ヵ月入院し、出来ることは全てしてきたのに…と直後はショックでしたが、安静にしていてもどうにもならないのだ、と改めて思い知らされました。

どうしても、原因を探りたくなりますよね。あの時こうしていれば…と私もよく思いました。第1子を死産した時は納得がいかなくて、2つの病院にセカンドオピニオンに行きました。結論は全て同じでした。

辛くて辛くてしょうがないけれど、今は私たち夫婦を親にしてくれた天使達に感謝しています。

私もまだまだ妊婦さんを直視出来なかったり、と辛いですが、お互いお空の子供たちが心配しないように心穏やかに過ごしましょうね。

2011.9.6 09:12 39

ゆうこ☆(37歳)

看護師さんに抑えられる なんて、とても怖い思いをなさったのですね。想像しただけでつらいです。

朝一番から昼まで待たされて、先生には余計な事つぶやかれて、十分な覚悟が出来ていないのに 麻酔無しで処置を受ける。。

誰でも初めての事には 不安が大きくシンドイのに、
全てにおいて、その病院の方の対応は説明不足で 雑な扱いをされた感が強いですね。
  
ただでさえ 流産の渦中にある状態って、ものすごく悲しくて
不安で 一生懸命踏ん張っていないといられませんよね。

そんな中、良く耐え抜いたと思います!
産婦人科さんの強さや我慢強さを見抜いて、先生も処置をしたかもしれません。

今後は何においても 説明してもらい、理解したい事を伝える事が重要だと思います!(←判っていても、これがなかなか難しい)
麻酔に関しては、なぜ使用しないのか判りません。
私の行っている病院では、採卵は麻酔無しで ソウハ手術は
局所麻酔がありました。麻酔より3時間前には子宮口を広げる為にラミセルという綿棒のような物を挿入して、時間をかけて子宮口を開き、中身を出しやすくする処置をしました。 
ソウハ手術をせず 全て出るまで待つという選択肢もあります。
一泊や二泊して手術をする病院もあるようです。
私も色々不安で調べましたが、ソウハ手術だけを受けに総合病院
に行く方もおられます。

なんだかお返事になっていないかもしれませんが
忘れることは出来ないと思いますが、
お互いに前へ進んで頑張りましょう!

2011.9.6 10:07 31

えだまめ(40歳)

流産大変でしたね。私も同じ経験があります。ポタっポタっとショーツに数的ほど出血した後で、どどーっとレバー状のようなものが流れでる完全流産をしたことがあります。多い日用の生理パットを何枚重ねても間に合わないくらいで、結局、おむつのようなものをしていました。

はじめに出血をした時に病院へ電話しましたが、安静にしている他に処置がないこと、流れでてしまったらこれは自然淘汰なので仕方がないことをいわれました。

友人も同じような経験をしています。彼女は午前中に診察をした時は何ともなかったのですが、帰宅して家で出血して完全に流れでてしまったそうです。つまり安静にしてようが、してまいが流れてしまうものは弱かったということです。

私はすぐに病院へいって、その場で、できかけの胎盤(白っぽいクラゲのようなもの)をかき出しました。投稿者さんが処置に麻酔がなかったというのはそのことでしょうか? これについては麻酔はまったく必要なく、むしろ少しでも早く取り出したほうがいいとされています。完全流産については、心拍確認前のまだ胎児があまり育っていない内容物がでた状態なので、麻酔や手術の必要はありません。

9週や10週などの心拍確認後の繋留流産の場合は、胎盤ができかけ胎児が子宮にはりついき根をはっている状態なので、全身麻酔か局所麻酔によるそうは手術が必要になります。私はこちらも経験したことがありますが、これは手術前に前処置としてラミネリアを何本かいれたりして痛みをともないます。そういうのが必要ないものであれば麻酔は必要ありません。局所麻酔でおこなうそうは手術はかなり辛いものがあります。

いずれにせよ体の外に内容物がでてしまえば、妊娠ホルモンHcg が下がるので何ヶ月も調整期間をいれなくてもすぐに治療に入れると思います。初めて流産するとショックが大きいですが、かなり週数がたってからの流産よりは、治療再開が早いので、気をとりなおしたほうがいいです。心拍確認後の手術をともなう流産だと、半年〜1年くらいは治療再開までにかかります。

2011.9.6 10:08 35

もえ(37歳)

初期流産はどうしようもないです。出血して病院に行っても入院してもとりあえず安静にするしかないです。
でもとりあえずなんです。安静にしていても流産はします。
だから病院の対応は誤りではありません。
早く見てもらっても安静にしていても結果は同じだったと思います。

麻酔無しの処置もあります。
必要な事だったんですよ。処置をしないでおくほうが大変な事になります。

辛かったでしょうがどうしようもなかったと思いましょう。主さんにも病院にも落ち度はありません。

2011.9.6 10:10 36

らん(36歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top