高温期の体温が低い
2011.10.19 10:19 0 4
|
質問者: 匿名さん(33歳) |
排卵確認済みで二日前からルトラールを服用しています。
もともと高温期の体温が低め(36.6〜7)で低温期との高低差が0.3あるかないかです。黄体機能不全の検査は二カ所の病院で受けましたが全く問題ありませんでした。
自分では冷え症だとの自覚はありませんが、トイレが近く汗をかきにくい体質です。低温期の体温が特に低くなくても冷え症なんでしょうか?
二つの成熟卵とクロミッドの副作用で薄い内膜が今回12㍉と良かったのでかなり期待していましが、体温が低いと妊娠は難しいでしょうか?
回答一覧
体温の経過がわからないのですが、6日目にして体温が下がったのでしょうか?
また、低温期の体温はどうでしたか?
2011.10.19 10:37 212
|
negin(36歳)
|
いきなり体温が下がった訳ではないですが36.5〜36.75辺りをうろうろしてる感じです。先月も36.7以上を越えることなくリセットしました。(先月はタイミングでした)
低温期は36.30〜36.45位が平均です。
ちょっと高温期が低いですよね?検査で異常がなければ気にしなくてもいいのでしょうか?
2011.10.19 19:09 200
|
主です(33歳) |
私も高温期が低めで、36.5~6をウロウロ、たま~に36.7超える事があるかなって感じです。
しかも36.4℃台の時もありました。
でも今回体外で妊娠できました。
高温期が低いと妊娠しにくいって言われてずっと気にしてたんですが、一応二層に分かれてるので気にしないようにしました。
内膜が12mmもあったなんてよかったですね!
今回妊娠されるといいですね!
2011.10.19 22:17 36
|
つばめ(37歳) |
低温期と高温期の差が少ないかとは思いますが、だからといって妊娠が難しいって事はないと思います。
0.3の差がなくても妊娠されてる方はいらっしゃいます。
血液検査で問題がないようでしたら、気になさらなくていいのではないでしょうか。
私の高温期も36.7前後でしたが、2人の子供がいます。
(1人目の時は測っていませんでしたので、2人目の時の基礎体温での話しですが)
また血液検査はしていませんので、それが黄体機能不全によるものだったのかどうかもわかりません。
ルトラールを服用されてるのでしたら、これから体温が上がってくるかもしれないですね。
今回が始めての服用ですか?
低温期の体温と冷え性の関係ですが、私の場合、ものすごい冷え性なのに低温期は36.4~36.5の間です。
ですので関係ないのではないかと思います。
妊娠に冷えは大敵だそうですので、お互い身体を温める努力をしましょうね。
2011.10.20 08:47 267
|
negin(36歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。