不妊治療中(精神安定剤の服用→断薬したい)いい方法を教えてください。
2012.3.16 13:21 6 6
|
質問者: リラックマさん(34歳) |
回答一覧
はじめまして。
私も3年前まで、5年間薬を飲み続けていました。
結婚して、主人との子供を希望したので薬をやめる決心をしました。
薬の種類が分からないのでリラックマさんに合うかどうかわかりませんが…。
私はパキシルだったのですが。
通っていた病院が突然閉院するとのことで、ついでだから薬もやめようと思って思い切って自分の判断でやめました。
パキシルは断薬症状がキツイので少しずつ量を減らしていきました。
最初はMAXの20。
次はその半分の10。
そしてその半分の5。
そしてまたその半分の2.5まで減らし
最終的にゼロにしました。
ピルカッターは使わず綺麗なハサミでカットしていました。
結局やめるのに1年かかりましたが、自分ではかなり良い方法だと思いました。
実際、そうやって減薬していってやめている人はたくさんいます。
いきなりやめると、呼吸が苦しくなったり、胸が痛くなったり、めまいやビリビリがひどくなると思うのでおすすめしません。
少しずつやめていけるといいですね。
2012.3.16 18:07 20
|
みるくここあ★(33歳) |
私の場合ですが、不眠とストレスで、毎晩の様にマイスリーとデパスを服用していました。
薬の副作用が心配でしたが、飲まないと寝れなかったので、ついつい甘えていました。
辞めたきっかけは、高プロラクチンになった為です。
薬の影響でなったみたいです。
不妊治療を頑張っていたのに、自分で不妊の原因を作っていたなんてと、茫然としてしまいました。
それから、薬に甘えていた自分を反省して、断薬を始めました。
正直最初は薬をやめるのは辛かったですが、薬を徐々に減らして頑張りました。
少しずつ減らしてみてはいかがですか?
精神科のお薬を急に辞めると、副作用が出ることも多いみたいです。
薬を出してもらっている先生に相談しながらの、断薬をお勧めします。
2012.3.16 19:50 19
|
ゆり(36歳) |
みるくここあ★さん 返事ありがとうございました。投稿したリラックマです。
今は、パルギン0.5mgを1日に3~4回飲んでいます。
気のせいかもしれませんが、1度、半日ほど、やめた時に、すこし、手のしびれ 動悸がするような感覚がありました。 少しずつ、減らしていけるように頑張りたいと思います。 ハサミでカットする方法もやってみます。アドバイスが励みになりました。初めて投稿したので、ナットクの部分の書き込み方が?で、100%が1となってしまいました。すみません。ありがとうございました。感謝。
2012.3.16 19:52 17
|
リラックマ(34歳) |
私は全く逆の答えですので、くれぐれも主治医の先生と相談してくださいね。
私は結婚前には抗うつ剤(パキシル)を飲んでいましたが、妊娠を意識して頓服として軽い精神安定剤(リーゼ)を必要に応じて飲んでいました。不妊治療を始めてからは不妊治療医にも心療内科医にも確認して、胚移植後は飲まないようにしていました。
何度移植しても流産や化学流産で、精神面を大事に診て下さる有名クリニックに着床障害の検査しました。そこで、胚移植してから心配したり悲観することが子宮への血流を妨げ、着床しないと言う診断を受けました。それで、今はメイラックスと言う精神安定剤を飲んでいます。おかげで、リラックスして治療できています。
2012.3.16 20:58 18
|
まい(40歳) |
漢方薬に切り替えてみるのはいかがでしょうか?
リラックマさんのお住まいがどちらか分かりませんが、私は東京にある北里大学東洋医学総合研究所の漢方科に通っています。
主に冷え性や頭痛の改善の目的で服用していますが、漢方にも気持ちを落ち着かせたり、不眠症に効くものもありますので、ご自分に合ったものを処方していただけますよ。
ただ、自費なのでお金が掛かることと(私の場合、約1ヶ月で大体1~2万)、毎日40~50分煎じなければならないのが大変ですが…。
または、保険が適用されるツムラなどの漢方薬は心療内科などでも処方されますので、先生にご相談してみてはいかがでしょう?
2012.3.17 08:37 17
|
リリー(35歳) |
無理に全てやめることはないと思いますよ。
安定剤よりも抗うつ剤を断ち切るほうが数段きついですし。
主治医の先生の考えにもよりますが、私は日にレキソタン10ミリとマイスリー5ミリのみ、飲んでいます。薬の効果は一日で消える量ですので、問題なしとの判断でした。
断薬は虎ノ門病院の妊娠と薬外来の判断、精神科の先生の判断で、突然
でしたね。辛いでしょうが、辛抱して下さいと。数年飲み続けたものをやめるのですから、ちょっと思い出したくないくらいです。
2012.3.17 20:07 17
|
わかば(37歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。