一歳四ヶ月のおしゃべり
2012.4.1 11:01 1 10
|
質問者: ごんちゃさん(24歳) |
一歳四ヶ月くらいのおしゃべりや言葉てどんな感じでしょうか。
息子は、はっきりわかるのはマンマ・ばっば・ママ・ニャんーニャんくらいです。
後はチャピチャピ・チャプチャプとか意味のわからない言葉は沢山話すのですがこんなものなのか、一歳四ヶ月だともっとバイバイとか色々話しだすんじゃないのか?とか気になりました。
あれとって?とかよく遊ぶおもちゃの名前をいうと指差しはするので言葉の意味はわかっているみたいです。
皆さんの子供さんが一歳四ヶ月くらいのときどんな感じでしたか。
個人差はあると思いますがよろしくお願いします。
回答一覧
1歳5か月の娘がいます。 うちはよくしゃべります。動物の名前や、おはよう、バイバイ、おやすみ、などなど。
うんちでた、おかあさんおいで、おとうさんお仕事、など二語文までいきますので言葉は早いほうだと思います。
男の子は比較的遅いようですよ。友人の子も同じくらいですが「まんま」しか言いません。
1歳半検診でひっかかるかも…と言ってました。
うちはとにかくよく聞き、話し、いろんな人(じいじやばあば、近所のおばさんなど)と交流させていたらべらべらしゃべるようになりました。
2012.4.1 12:13 27
|
はなおか(28歳) |
こんにちは。
私にも1歳4ヶ月の娘がいます。(11月23日産まれ)
が、「ママって言ってごらん?」と私が言うと、「マッマッマッマ~」と言うだけですヽ(´o`;
あとはライオンの鳴き声のマネで「コォォー」と言います。
喋りたくなったら喋ると思うので、もう少し気長に待ってみます(^-^)
2012.4.1 14:36 22
|
老後安心(24歳) |
娘は一歳3ヶ月ですが、なぜだか、バイバイしかしゃべりません。マンマとかネンネとかママとか始まるかなぁーと思いきやバイバイです。あとは難語をしゃべってます。
2012.4.1 18:33 22
|
バイバイ(35歳) |
1歳5ヶ月になりたての娘がいます。
うちは10ヶ月のとき、初めて「わんわん」と言いました。
今では、パパ、ママ、わんわん、にゃんにゃん、キティ、アンパンマン、プーさん、おいしい、あっち、ここ、だっこ、おんぶ、どうぞ、ばいばい、ごはん、バナナ、スープ、おちゃ・・・と数えきれないくらい話します。
先月から、「おふろいく」「ウインナーおいしい」「ママいた」となぜだか二語文を話し出しました。
最近は、1日中しゃべっています。
来年はさらにおしゃべりがすごそうで、今から憂鬱です(笑)
2012.4.1 21:54 17
|
めい(35歳) |
1歳3ヶ月の息子がいます。はっきり発音出来るのは「ワンワン」だけです。もちろん犬です。後は、バスやトラックを見て「ばっばっ」とか、お茶を指差して「こぇ!こぇ!」などです。
こちらが「抱っこ」と言うと両手を上げますし、「バイバイは?」と言うとこれまた両手でバイバイしたりするのである程度言葉は理解してるみたいです。
今くらいが一番かわいいなぁと思ってるのでまだしゃべれなくて良いかなんてのんびりしちゃってます。
2012.4.1 22:52 17
|
モナリザ(30歳) |
一歳四か月の男児のママです。
わかる言葉は、パパ、ぶーぶー、にゃーにゃ、がたんごとん(電車がくると指を指す)、ちゃぷちゃぷ(お風呂の時)ぐらいです。あとは、ひたすら何かおしゃべりしてます。
本をとってくるよう指示すると、とってくるので理解はしてるようです。
先日風邪で小児科にかかり、先生に聞いてみたところ、
一歳半で単語五つ、あとは指さしができるかどうかがポイントだといっていました。
個人差もあると思いますが、見守っていきましょう。
2012.4.1 22:54 9
|
キャロット(35歳) |
一歳四ヶ月の頃の息子の発語は、ママ、マンマ、ぶー(水)、ブーブ、バイバイ、いないいなーいばぁ、ないない(おかたつ゛け)、バババ(バナナ)、たっ(痛い)、わんわ。でした。
言葉の理解はよくしている方でしたが、発音がうまくできないようでした。
だから、ママとマンマ、ぶーとブーブ、バイバイとナイナイといないいないばぁとバナナなど、似た発音のものから言えるようになっていきました。
2012.4.2 08:22 13
|
こりん(28歳) |
1歳4ヶ月の娘がいます。
ばいばい、いないいないいた、きれい、いたいた(痛い)、パパ、ワンワン、
どうぞ、おはよう、じゃぁね~、ごめんね、おっぱいちょうだい、赤ちゃんいた、だっこ 等を喋ります。
1歳2ヶ月位から二語文を喋りだしました。
2012.4.2 12:33 10
|
かえで(23歳) |
こんにちは。
うちの1歳10か月の娘は
ママ かわい~ はい わんわ
くらいしか喋りませんよ。
でも、こちらの言ってることは解ってるし、
そんなに心配してません。
上の子も2歳まで全く喋らなかったのに、
2歳を過ぎたらマシンガントーク...
ってことありましたから(*^_^*)
2012.4.2 21:09 11
|
海(39歳) |
1歳2か月の息子がいます。
今かろうじてマンマだけ言えます。本当にそれだけです。
ちなみにまだスタスタ歩けません。4、5歩ゆっくり歩いたかと思ったらすぐハイハイしちゃいます。
そして…若いおねぇちゃんが大大大好きです。
女の子の前だけでは歩けるフリをしています。ハイハイはなぜかしません。
違う意味で将来不安です。
2012.4.3 23:40 12
|
ゆきんこ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。