乳製品を使った料理(おやつ)教えてください。
2004.6.24 12:29 0 6
|
質問者: はなまるさん(31歳) |
こんにちは。うちは1歳6ヶ月の男の子がいます。
最近、完全に哺乳瓶をやめました。
が・・・・。コップではミルク・牛乳はまったく飲みません。
先日1歳6ヶ月検診で、料理・おやつを工夫して。
とアドバイスを頂き、がんばっています。
*ヨーグルト(市販) *ホットケーキ *チーズケーキ
*杏仁(牛乳寒天) *コーン・かぼちゃスープ
*コーンフレーク(牛乳かけ) *ミロ(飲みません・・。)
*白菜のミルク煮(牛乳+コンソメ) *玉子焼き(牛乳入り)
現在これくらいしかレパートリーがありません。(^^;
みなさんは、どんな料理・おやつを作っていますか?
その他、カルシュウムたっぷりの物でもOKです。
よろしければ、教えてくださ〜い。
お願いします。
回答一覧
こんにちは。
今は、牛乳牛乳ってうるさく言われているけれど、私は、おやつ以外には牛乳を無理やり与えなくて良いって聞きました。
お腹がいっぱいになってしまうし、カルシウムを心配されるのなら、食品からとった方が吸収が良い場合が多いからです。
牛乳を使ったおやつを出してあげるのは、買ってきたお菓子を与えるよりずっといい事ですが、牛乳自体を飲まないからと言って躍起になることもないかな。脂肪分のとりすぎも心配ですしね。
海藻系の食品や、小魚類、小松菜など、そういった食品を食べさせてあげれば、カルシウムの心配は無いと思います。
うちは、1歳8ヶ月ですが、離乳食開始の頃から、食べやすい白身魚から始め、青い魚に移り、今では、シシャモも頭からかぶりつくほど大好きです。
魚が苦手な子には煮干にその他混ぜて粉砕し、味噌汁やご飯にかけてあげるとか、シラスなど魚っぽくない魚を与えたらどうかな?
肝心な、乳製品のレシピですが、バナナ、いちご、りんごなどのシェークはどうでしょう?
それから、ヨーグルトと生クリームと砂糖と卵黄だけを混ぜて固める、ヨーグルトアイスもこれからの時期おいしいかな。
うちでは、牛乳を飲みたがる時は合わせてはちみつを入れたがります。
2004.6.25 13:30 8
|
みっき(28歳) |
色々作られていて尊敬します。
我が家では牛乳を使ったといえば・・・・、
ミルクゼリーかミックスジュースくらいです;;
普段は牛乳がぶ飲みで一日に500cc位飲みます。
お子さんは牛乳が嫌いなのですか?それともコップが駄目なだけですか?ストローを使ってもコップは駄目なのでしょうか?
ちなみにうちのもうすぐ2歳になる娘は、
ダシ取りに使う煮干が好物です。
すいません、アドバイスになってませんでしたね><
2004.6.25 14:24 9
|
アキ(27歳) |
おやつなら、ミルクプリンとか、あとはふかした(レンジでチンでも可)
サツマイモをつぶして牛乳と砂糖を混ぜて茶巾にするとか・・・。
料理なら・・・、うちはカレーやシチュー、ハヤシライスを作るときは
お水は一切使わず、全て牛乳(あるいは低脂肪乳)で作りますよ!
2004.6.26 06:07 7
|
ふむふむ(秘密) |
こんにちはー。
私は自分が食べたいからですが、「なめらかプリン」が最近のブームです。
お砂糖控えめにしても、一日冷蔵庫で保管すると牛乳臭さが消えて美味しいですよ!
「なめらかプリンの作り方」などで検索してみて、材料とか作り方とか、はなまるさんに合うレシピを探してみてくださ〜い♪
牛乳いっぱい飲んで(食べて?)元気に大きくなってね〜☆
2004.6.26 09:25 9
|
ハルナ(秘密) |
手作りリコッタチーズ、というのを見て、美味しそう!と思ったので紹介します(まだ作ったこと無いんですけど…)。
出来上がり 約3カップ
牛乳 1リットル
生クリーム 1カップ
塩 ひとつまみ
プレーンヨーグルト 400グラム
レモン汁 小さじ1
1)材料を全て鍋に入れて火にかける
2)沸騰し、分離してきたら火を止め、ザルに布巾をかぶせた
中へあけて汁をこす
3)好みの固さになったところでボウルに移す
ハチミツやシロップをかけて食べたり、パスタやサラダなどに散らしても美味しいそうです。出来立ては本当に美味しいらしいです。私も今度作ってみるつもりです。
2004.6.27 14:47 8
|
そら(30歳) |
みなさん、お返事ありがとうございました。
みっきさん。
そうですね、ママが気合を入れすぎると、子供にわかるみたいです。
最近は、無理に牛乳牛乳と言わず、のんびりかまえてみようと・・・。
実は、先日主人が何気に自販機で牛乳を買って息子に渡したら、
200CC飲んでしまいました。
無理はいけませんね。(反省)
アキさん。ふむふむさん。ハルナさん。そらさん。
是非是非試してみますね。
カルシウム=牛乳はおいといて、私も楽しんで作ろうと
思いました。
自分(息子)の事となると、やっぱり焦ってしまいますが、
ここで、みなさんから勉強させてもらって、
また、ゆっくりがんばります。(力をいれすぎずに!!)
ありがとうございました。
2004.6.28 21:32 6
|
はなまる(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。