子育てとフルタイムの仕事を両立している方
2004.6.28 22:04 1 8
|
質問者: きらりんさん(秘密) |
うちは、最近旦那の仕事が忙しくなり、2歳になりたての子供が寝てから、旦那が帰ってくることが多くなってきました。
私自身、へとへとに疲れて家に帰って、食事やお風呂、寝かしつけ全部一人でやるのは、とてもたいへんです。そして、下手に旦那と顔でも合わせようもんなら、機関銃も真っ青なくらいの大喧嘩になります。
惣菜、シャワー、ゴロゴロ生活に変えるべきかなー。仕事は経済的に辞められないしなー。
回答一覧
4ヶ月の娘を保育園に預けて働いています。
うちは(今は)亭主の帰りが早いので保育園のお迎えはいつも一緒です。
家に帰ると、保育園で使った布おむつや肌着の洗濯、娘のお風呂、
夕食の支度、ぐずる娘の相手など、ふたりで分担してフルスピードで
済ませていますが、ほっとひと息つくのは大体21:00ごろ。
それから夕食の時間になります。
朝も5:30に起きて7:30に家を出るまでバタバタですね。
ふたりで分担しても慌ただしいのに、やきらりんさんひとりだと
本当に大変だと思います。
うちはお惣菜をうまく利用していますよ。
それに、多少の汚れには目をつぶり、掃除は週末にまとめてやります。
帰りが遅いご主人の協力を得られないのは辛いですよね。
できるだけ“手抜き”して乗り切ってくださいね。
2004.6.29 10:12 17
|
かじゅかじゅ(37歳) |
きらりんさんこんにちわ!
私もきらりんさんと似たような境遇なので、思わずお返事してしまいました!
私も息子(2歳4ヶ月)を保育園に預けてフルタイムで働いています。夫の帰りは遅く、息子が寝た後の帰宅が多いですよ!なので、『夕食・お風呂・寝かし付け』は全部一人でやってます。その後、夫の夕食準備、更には炊事・選択・簡単な部屋掃除、翌日(保育園)の準備などをします。すべて終了し、自分が布団に入れるのは、毎日深夜1時頃・・・。家も経済的に考えると仕事は辞められないので、頑張って乗り切ってますよ!
一緒に頑張りましょーー(^_^)/
2004.6.29 10:58 25
|
田舎まんじゅう(27歳) |
こんにちは。きらりんさん。
私もフルタイムで子供を2人育てています。
夫は出張ばかりで一年のうち三分の一程度しか一緒に住んでませんし、その期間も早朝出勤、残業です。
私自身仕事で不規則ですし、残業もあります。
ですので、私の場合2重保育もお願いしていました。
会社でも仕事で疲れてるし、保育園の送迎や洗濯物、食事と
本当に大変ですよね。
惣菜など活用して、お母さんがラクになるように工夫してください。
かじゅかじゅさんもおっしゃっているように多少の汚れは目をつぶり、
掃除は土・日とかにするとか割り切ったほうが少しは気が楽ですよ。
以前も別のスレにレスしましたが、うちでは夕食がケンタッキーとかマック
ファミレスや蕎麦屋の出前ってこともありました。
無理をしないで、続けてくださいね。
2004.6.29 13:16 20
|
きりん(42歳) |
うちの夫は、6時半過ぎに出勤、23時ころに帰宅です。私の帰宅は19時半ころ。子供だけ先に食事をさせ、大人用のものは子供を寝かしつけた(それでも21時半ころになってしまいます)あとに用意しています。
お惣菜はあんまり好きでないので、ほとんど自分で作りますが、週末に作りためて冷凍したり、一品だけお惣菜やレトルトものを使ってもよいのでは。掃除は週末にまとめてします。洗濯物は夜中。乾燥機を利用しています。
うちは、完璧に平日は夫はいないものとなっているので、あまり喧嘩にはなりません。夫のほうも、週末にまとめて「いいお父さん」をしていますよ。
2004.6.29 13:33 17
|
かなみ(秘密) |
よく頑張っていらっしゃいますね。
今現在は仕事していませんが、子供が1歳から6歳までの5年間
フルタイムで勤めていました。
主人は仕事柄休みは返上、深夜帰宅もざらでしたが、何とか
5年間頑張りましたね。
でも、今考えるととてもできないかもしれません。
朝は5時半に起きてお弁当を3人分つくり、6時に子供を起こして
二人で朝食をし、お化粧や身支度をしている間に6時半に主人を起こして
朝食を食べさせ、主人は6時50分に出勤、私は7時15分までに
洗濯物を干し、朝食の片づけをして保育園にダッシュ!!
この生活でした。子供が6歳のときは大変さも軽減されましたが
1歳2歳3歳までは、子供の着替えやらトイレやら子供の準備時間も
長くてへとへとでした。
旦那ともケンカしたりしました。
でも、主人なりに仕事は休みがなくサービス残業ばかりで
疲れていたと思います。ですから、なるべく主人が帰ってくる時間には
一度寝ていても起きて主人が食事を取る間に自分はお茶を飲みながら
ゆっくり話をしたり、自分が休みの日は手の込んだものを作ったりして
主人が家でゆっくりできるような環境作りをしました。
平日は自分の分と子供の分は手抜きも良くしました。
でも、主人のものは働いているわけですから栄養も考えて、せこくない
料理を用意しました。
私が手抜きしていたものは掃除機をかけるのは休みの日だけ!
自分が休みの日は、主人を送り出してから2度寝する!
休みの日の昼食は子供とラーメンやファミレスで息抜きをする!
たまには欲しいものを買う!
こんなことしていました。
上手に手を抜いて頑張って下さいね!
でも、ご主人の食事はなるべく手を抜かずに作ってさしあげてください。
男の人は一生働いて家族を支えるわけですから・・・。
2004.6.29 13:46 16
|
まっつん(29歳) |
私は1才8ヵ月の男の子がおります。
8ヶ月から保育所に行っています。
主人は、毎日夜11時くらいに帰宅します。
夕方6時に子供をお迎えに行ったらおなかをすかせて
いるのでまず前日のご飯を食べさせます。
ご飯はタイマーで朝しかけて行きます。
自分で食べておかずを投げたりしてぐちゃぐちゃに
なるのでお風呂に入れます。お風呂を出たら洗濯をします。
保育所では布でがんばっていますので2回まわします。
落ち着いたら主人の夕ご飯を用意します。
その残りをお弁当と次の日の子供のおかずにします。
最近ぐずりが少なくなって台所に立てるようになりましたが
おんぶ紐でおんぶしながら主人の夕食の用意をしていました。
先に寝てしまい主人の顔を見ず一週間を過ごすこともありますが
お互い適当にやっていますよ。
子供がパパの顔を見れないのがかわいそうですが…
主人は土日も仕事で休みも全く合わないですがそれなりに
仲良くしています。最近は主人も出来ることはやってくれる
ようになりとても楽ちんです。
2004.6.29 17:12 7
|
VIVI(26歳) |
私も娘(現在5歳)を保育園に夜7時まで預けてフルタイムで働いています。今まで主人は仕事が忙しくてほとんど帰ってこない生活でした。なので帰ってくるだけいいな、とも思います。いなければいないで、昨今の怖い事件を夜中に思い起こし「いてくれるだけでも気持ちが楽かも」と思うものです。顔を合わせれば喧嘩になるってよくわかります。我が家も誕生から昨年まで最悪の状態でしたから。忙しい夫に「私は家政婦ではない!」と激怒する日々でした。でも2歳半ころから子供がめっきり手がかからなくなり「かわいい」ばかり。そうなると気分的にだんだん自分に余裕が出てきて、夫が帰ってこない事に腹が立たなくなってきたんです。すると夫も反省したのか少し以前の雰囲気を取り戻してくれました。勢い余って離婚しなくて良かったと思います。家事や育児は基本をおさえていればあとは手抜きしてもいいと思います。それでにこやかでいられるのなら。私は外食が大好きなので娘とあちこちへいって楽しんでますよ。家事もできる範囲で適当適当。かわいい盛りの子供に接する時間を楽しみましょう!私も思いましたけど「3歳になると違う」は本当でした。急に「人間」になります。心配しないでがんばって!
2004.6.29 23:51 7
|
しゃぶしゃぶ(秘密) |
みなさん、心温まるお返事、本当にありがとうございました。
何もかも頑張りすぎるとやはり疲れがたまってしまいますよね。自分の中で頑張るところと多少楽をしてもいいことを考えて、なんとかやっていこうと思います。
旦那も仕事は頑張っているし、いないのが当たり前、いたらラッキーくらいに考えて、これからは仲良くしようと思います。
みなさんのご意見、たいへん参考になりました。^v^
2004.6.30 21:43 6
|
きらりん(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。