HOME > 質問広場 > くらし > うつ病の義母に子供を預け...

うつ病の義母に子供を預けるべきだった?

2012.9.28 22:22    0 8

質問者: あいささん(35歳)

夫実家で同居して共働きをしている時に、子供の保育園のお迎えと、夫婦ともに休日仕事の際の面倒は、実母にお願いしていました。


義母はうつ病と診断されています。
だいぶ良くなってきましたが、疲れると横になることもしばしば。
私が仕事の日は、できる範囲で夕飯の支度をお願いしていました。

自営で仕事もしてるし、子供の面倒を見ながら、食事の支度をするのは負担がかかるだろうから、子供は実母に頼むが、良くなったらお願いしますね…と仕事を始める際に義両親に伝えました。


実は、義母は何度か自殺未遂をしており、それからあまり年数が経っていません。
良くなったからと、自分の判断で薬の服用を止めたりすることもありました。
元気になったと思っていたときに、子供部屋で倒れていたのを私が発見したこともあり(子供は見ていませんし、知りません)もしまた…と思うと、子供を預ける事に抵抗がありました。

自我の強い子で、私もかなりイライラしてしまう事が多かったので、義母にはとても負担になってしまうのではないかと思いました。


ですが、「休日も子供の面倒を見させてもらえなくて悲しい」という事を義母が言っていた、と夫から聞きました。

仕事の日は実家に預けていましたが、私か夫が自宅にいる時は、リビングや庭で、義母に子供と遊んでもらったりしていて、子供も私より義母と遊ぶのが好きで、スキンシップはできていたと思います。

でもやはり、同居している義母に預けるべきだったのでしょうか。
私が神経質になりすぎていたのかな…と少し自己嫌悪です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お子さんを義母さんに預けなくて、大正解ですよ。鬱病の人は、とにかく自分を責める傾向が強くあります。

自分は何の役にもたっていない。そんな人間なら、消えてしまったほうがどれだけいいか。とか、自殺未遂される方なら、その傾向は顕著だと思います。

鬱病には、波があって、調子のよい時と悪い時に差が激しいです。休日に孫の面倒をみれないなんて・・も自分を責める理由になります。

でも、子供は大変なので、鬱病の方には相当な負担になると思います。その日その日の体調や気分に合わせて、家事などをフレキシブルにさせてあげるといいと思います。

とにかく、その件は、主様の判断で正解です。義母さんには、実母が孫の面倒をみるのを楽しみにしてるから、って嘘ついてもいいと思いますよ。義母さんは、それで精神的に楽になると思います。
そんな風に思ってあげられる主様は、優しいんですね。

2012.9.29 08:05 40

横田(秘密)

正直 私なら怖いかな
鬱と分かっていて預けて事故など子供に万が一があっては困りますし

2012.9.29 11:23 24

ミンク(30歳)

私も 義母さんには 預けないほうが 良いと思います。
主さまや 旦那様が どちらかが 見守る中で 子供さんと義母さんが関わったり 遊んだりするのは、良いと思いますが、誰の目もない状態で 義母さんだけにお子様を預けてしまうのは、危険だと 思いますよ。
鬱の方は 気持ちに波があります。急に、鬱の重い症状が出るかもしれません。その時 そばにいるお子様に どのような対応をとるか わかりません。

2012.9.29 16:51 16

パール(45歳)

うつキャリアですがコメントさせて下さい。

主さまはきちんとお義母さまのご様子もみておられて、凄いなと思います。

大人でもショックな光景を見てしまったら、やはり子供を預けるのを躊躇ったり嫌だったりするのは母親として人として当たり前だと思います。
その事に対して罪悪感はもたなくても大丈夫ですよ。

ただ、うつ病にも様々な種類や波があります。

波は1日の中で変わったり、長期スパンだったりとあります。
言う事が急に変わる事があるなら短いかもしれません。

お子さん(孫)を預けてくれない…と仰ったのは、お孫さんを好きな気持ちと自分が誰かに必要とされていないのではないかという寂しさから出た言葉でもあると思います。

とはいえ、不安が拭えないのは事実なので
さり気なくお薬をきちんと飲まれて、お医者様にも通っているかを旦那さまにもこまめに確認して貰って下さい。
主さまがご不安な今は預けるより、少しの気をかけてあげてみてはどうでしょう?

どうしてもと言われたときは都合や実家の予定などで交わすか、
お子様、お義母さまの2人だけでなく出来ればもう1人いる状態でほんの短時間だけから、という感じにしてみては。

お義父さまはどうされているのか気になりました。

乱筆乱文失礼しました。

2012.9.29 20:05 9

るぅ(30歳)

やめて正解です。

幼い孫と無理心中をニュースで一件、地元で一件知っています。

「溜まった家事をしたいから終わるまで見てて貰えませんか?」とか
例え自分たちで見れる場合でも2人きりにならない状態の時を選んで
子守を頼めば「頼られてる」気がして良いかもしれませんよ。

2012.9.30 00:12 19

何年か前に(32歳)

主です。
みなさん親身にお返事いただいてありがとうございました。
うつ経験のある方からのご意見も大変ありがたく思います。


補足ですが、義両親は自営で、自宅で仕事しているのですが、時間があると義父は遊びに出掛けてしまいます。朝から晩まで帰らないこともしょっちゅうです。

病状がひどい時には理解を示している時もあったのですが、昔の人だからかイマイチ理解してないような感じです。
義母が調子悪くお惣菜が多い時などにはケチをつけたり、ただ怠けていると感じているような態度で、義父はあてにできません。


事情があり、短時間だけ義母に子供をお願いしたことがあります。

子供が微熱だったので、その日は義父もいた為「家にいて看ててくださいね」と頼んだものの、義母が車で子供を連れコンビニに行っていました。

子供を乗せての運転はまだ心配です、と以前言ったことがあります。
普段、事故までいかなくとも、車を擦ったりしているようで、薬も服用しているし運転が心配です。


ある時は、帰ったら子供が一人で食事してたので、おかしいと思ったら寝室で夫婦喧嘩していました。
もともと夫婦仲が悪く、うつ病云々は関係なく、預けるのは子供に悪影響と思い、この一件からすぐに「一年生の壁」もあり私は仕事を辞めることにしました。

そんなときに、夫から義母の言葉を聞き、私は間違っていたのかな…子供を預けることで回復につながるのなら、それを妨げていたのかな…と思ってしまいました。


これからもし、私が入院してしまったり、留守にする場合、やはり同居の義母を頼るべきか、皆さんの意見を聞き、考えたいと思いスレをたてさせていただいた次第です。
夫はどちらかというと、預けても大丈夫でしょ、という考え。
実母は、薬を服用しなくてよくなるまで預けるべきではないという意見です。
実家と義実家の価値観?の違いですかね…。

やはり子供と一対一は危険だという事、皆さん同じご意見なので、義母の状態を見ながら気を付けて接していこうと思います。

2012.9.30 00:27 8

あいさ(35歳)

主さま、育児、仕事、家事に加え、お義母さんの体調も気遣う毎日、ご苦労様です。

>夫はどちらかというと、預けても大丈夫でしょ、という考え。
実母は、薬を服用しなくてよくなるまで預けるべきではないという意見です。
実家と義実家の価値観?の違いですかね…。

価値観の違いではなく、育児の負担感に対する理解の差では?

ご主人は例えどんなによく育児をしてくれる方だとしても、男親です。
対して、主さんの実母様は、かつてリアルに育児をなさってきた”母親”でいらっしゃるわけですよね。

お二方の、育児の負担の大きさの理解に差があるのではないかと思います。

加えて、ご主人さまが「預けても大丈夫でしょ」と判断なさることも危険だと思います。
お子さんにとってもお義母さまにとっても。

お義母さまの主治医の方は、なんとおっしゃっていますか?
まずは、それを聞かれてみてはいかがでしょうか。

医師の見解を聞いてから、最初は、家の中だけで、短時間だけ預けるってことから始めて徐々に慣らして行くのが良いのでは?

子供を乗せての車の運転は、だいぶ良くなってからでないと、怖いと思います。



2012.10.1 17:24 10

como(38歳)

主です。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。


病院には付き添ったことがないので医師の見解を聞いたことがありませんでした。
今後、医師にも相談しながら、義母の負担にならないよう考えていこうと思います。

夫にも、義母だけで子供の面倒をみるのはまだ負担になるという事を
理解してもらえるよう話してみます。

うつ病だからと義母に子供を預けなかったことに罪悪感があったので、
一対一で預けること、子供を乗せて運転することは危険であるという私の考えが、
皆様の意見と同じでしたので心が軽くなりました。



お返事をいただいた皆様の貴重なご意見を参考にさせていただき、
家族にとっていい方法を考えていこうと思います。
本当にありがとうございました。

2012.10.5 11:23 4

あいさ(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top