妊娠8ヶ月 おなかが大きすぎる
2012.10.3 10:24 19 9
|
質問者: ぽっちゃまさん(31歳) |
30週に入りました。
おなかの赤ちゃんは男の子です。
妊娠5ヶ月くらいからおなかは目立ってきていました。
今は臨月並みの大きさで、
悩んでしまいます。
とにかく大きいんです。
臨月と間違われるのは日常茶飯事、双子?と聞かれるのもしょっちゅうです。
おなかの大きくなりかたも、
前に飛び出してる感じで、体形もおかしい気がして、
人前に出るのが憂うつです。
上の娘のときは、もう5年前になるのですが、こんなおなかではなかったです。
ずっと暑かったので、腹帯をしなかったのが悪かったのでしょうか?
今は前にとんがるように突き出したおなかが恥ずかしい気がして、
毎度毎度のおなか大きいね、
今にも産まれそうだね、とか、
予定日までまだまだあるのにそんなにおなか大きいの?とか、
言われてしまうことがストレスです。
今からだと、おなかを小さくするとかは無理だと思うので、どうこうしようとは思いませんが、
目立たなくする方法があれば試したいです。
今は仕事をしていて、普段はマタニティを着ています。
こんなデザインのが目立たないよ、とかアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
回答一覧
はじめまして。
現在40週と5日の第2子妊娠中です。
腹囲は94センチありますが、今回の妊娠では近所を散歩していても、予定日を超えている妊婦には見えないとよく言われます。
職場でも、産休に入るまで「今回はおなかがちょっと出てるかな?くらいで細いままじゃん、全然かわらないね~」と言われていました。
とはいえ実際は前回も同じくらいの体重&腹囲の増え方でしたが、どこに出かけても8か月くらいから「大きいね~」「いまにも産まれそう」「太りすぎてない?」としょっちゅう言われていました。
おそらく2年前の妊娠時と着ている服がちがうからかな?って思います。
今回はマタニティの細めのパンツを3本購入して、普通のふわっとしたブラウスを着る…という格好を主にしてました。
これだと目立たないようで、椅子に座っていれば全く、立っていても妊娠経験がある方くらいしかわからなかったようです。
第1子の時は、まあ入るから…と手持ちのAラインのワンピースとかを主に着ていたのですが、今思えば、これはだるまのようなおなかが強調されてたな~と思います。
当時は妊娠がただただうれしかったので何をいわれても気にせずニコニコしてましたが(笑)
パンツスタイルのほうが細くスタイルよく見えるようですよ~。
大分涼しくなってきましたし、あまり気にせず残りのマタニティ生活を楽しんでくださいね★
2012.10.3 11:19 21
|
グリーンスムージー(28歳) |
私は第一子妊娠中なので主さんにアドバイスするのは気が引けたのですが、同じようにお腹が大きすぎて悩んでたので出てきました。
普通、二人目は大きくなるの早いって聞きますが、私は一人目なのに四ヶ月あたりから出はじめて、もうすぐ七ヶ月ですが臨月ようです…。
周りから会う人会う人、おおきいね!と言われるので心配になります。
実際に赤ちゃんも初期の頃から少し大きめのようです。
せっかく辛い悪阻が終わったと思ったら、今度は常にお腹が満腹感で苦しくて皮もパンパンです(泣)
色々ネットで調べましたが、同じような方が過去にもいたようなので、そういうものだともう諦めました。
話は逸れましたが、お腹の膨らみを隠すには、いわゆるドルマンタイプのような全体的にゆったりしたトップスが良いようです。
丈はお尻が隠れるくらいで、ふんわり上半身を覆うタイプのカットソーやプルオーバーなどを私は選んでます。
でもマタニティって一時的にしか着ませんよね。
あまり買うのも勿体無いので、私は半ば開き直りで、妊娠前のお腹周りゆったりめワンピとかをレギンスと合わせて着ちゃってます!
妊婦なのだし、お腹が出てたって本当なら気にすることないんですよね。
ただ過敏になってて、周りの些細な言葉や体調変化に不安になったりしちゃうだけで。
小さい人は小さい人で悩むらしいですね。
それだけお腹の赤ちゃんを気にかけてるってことで、ポジティブに捉えるしかないかも?
健診で問題無しならお互いあまりお腹の大きさは気にせず、元気な赤ちゃんを産みましょうね。
2012.10.3 11:28 42
|
あや(秘密) |
お腹の中で命を育ててるんですもの
おかしな事なんて全くないですよ
むしろ神秘的で美しい姿です
最近は細身のロングワンピでお腹を目立たせるファッションが流行ってますしね
これから涼しくなるので、レギンス+ワンピ+少し大きめのロングガーデとか
パギンス+シャツワンピなんかどうでしょう
2012.10.3 12:20 20
|
かな(30歳) |
私は来週には9ヶ月に入るというのにお腹は全く目立ちません。
ふんわりしたワンピを着たら、全く気付かれません。ピッタリしたのでも6ヶ月くらいな小ぶりなお腹です。
私は逆に大きいお腹の妊婦さんが羨ましいです。
お腹の子は女の子ですが性別は関係ないと思うので、本当に個人差なんだと思います。初産婦とか経産婦とかは関係ありそうですが…。
ちなみに初めての妊娠です。なので余計に大きなお腹の妊婦さんに憧れます。
臨月ほどの大きなお腹なら、もう隠しようがないと思うので、逆にマタニティ!って感じの物より少しふんわりした、でも裾は少し締まったワンピなんかなら妊婦さんでもスマートに見えると思います。
2012.10.3 13:13 16
|
ゆう(29歳) |
妊娠28週、2人目妊娠中、私も2人目は男の子と言われました。
私は4ヶ月くらいからお腹が目立ち始め、現在では1人目の時の臨月ほどの腹囲があり会う人にも「大きいね~」と言われて続けています(^_^;)
私も1人目の時はこんなことなかったのになぁ~、と…
皮膚もパツンパツンって感じで痛いくらいですよね。
服装ですが、やはりワンピースやオーバーオールなど、繋ぎものを着ている時の方がお腹が目立つようです。
細身のカーゴのマタニティパンツに、丈長めのトップス(裾が絞られたバルーン型のような)を着ている時は逆に目立たないって言われたこともありますよ。
もうすぐで赤ちゃんに会える幸せな悩みですが、あまりお腹が大きいのも気になりますよね。
お互い元気な赤ちゃんに会えるよう、あと少しの妊婦生活頑張りましょう!
2012.10.3 14:33 13
|
きむち(38歳) |
私も2人目8ヵ月です。
主さんと一緒で臨月並みにお腹大きいです…恥ずかしいですよね。
ショッピングに行っても自分のお腹を鏡で見ると憂鬱になります…かわいい我が子が入っているのだからそんなこと思っちゃいけないのはわかっているんですが、スタイルいい人が服を選んでる場に私みたいな体型がいるのは惨めに感じてしまいます…
1人目の時はむしろ臨月でも臨月には見られないくらいお腹も小ぶりだったので、今の自分が信じられないのもあります。やっぱり2人目はお腹が出やすいんですかね?
私はふんわりしたワンピを着てます。この間、ドルマン型のトップスとマタニティ用のショートパンツを買ったんですが、着てみたらお腹が目立ちました(汗)
トップスとボトムスが別々の服は私はお腹が目立つ気がします。
今はワンピばかりです。
2012.10.3 16:11 16
|
えり(26歳) |
こんにちは。
あたしも8ヶ月でお腹パンパンです。
気にはしてないですが、まだ大きくなるかと思うとちょっと辛いですね…。
ふわっとしたワンピより、ふわっとしたブラウスやトップスのが目立たないように思います。
夏は薄着で余計目立っていたと思いますが、これから寒くなるからいくらかは目立たなくなると思いますよ。
これからはポンチョがいいかな、と思ってます。
秋にニットのポンチョ、きっと可愛いですよ!
毎年使えるだろうし。
一緒にポンチョ着ましょうよ♪
2012.10.3 17:20 9
|
まいちんちん(30歳) |
同じく二人目を妊娠中で、22週の者です。二人目は顕微で授かったのですが、採卵時から軽いOHSSのためにぽっこりお腹になり、おさまらないまま今も2ヶ月は先を行く勢いの大きさでマタニティージーンズももう苦しくてムリです。初期の頃はかなり気にして悩んでいました。
でも私の場合一人目妊娠時も腹囲1m越えだったので、こういう体質なんだと開きなおりワンピースやチュニックで、足元はレギンスなどでスッキリする格好でぼてっと見えないように心掛けてます。
きっと赤ちゃんも栄養をたっぷりもらって元気に大きくなってる証拠だと思って、妊婦生活を楽しみましょうね!
2012.10.4 10:12 11
|
ぴよ(36歳) |
お返事をいただいた皆様方、ありがとうございました。
正直くだらない悩みと一蹴され、
お叱りを受けるかな、と思っていたのですが、皆さんの優しい対応がとてもうれしく、ぜひ参考にさせていただきます。
この週末に、教えていただいたようなマタニティをさっそく見にいって購入したいと思います!
ありがとうございました。
2012.10.5 09:05 11
|
ぽっちゃま(31歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
お正月、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
7回の体外受精でうまくいきません。今後はどうしたらいい?不育症なのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。