HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママ友グループについて子...

ママ友グループについて子供にどう説明したらよいのか

2012.10.4 20:49    0 25

質問者: なつみさん(39歳)

公園や習い事でいっしょになるあるママ友グループのことですが、よい言い方をすればとても結束が固く、お互い家族ぐるみの深いつきあいのあるグループのようですが、グループ外に対しては排他的で、こちらから話しかければ話しかけたことに対しては返してもらえますが、むこうから話しかけてくることはないひとたちです。

お互い子供が赤ちゃんの頃から知っているグループなので、うちの息子もそのグループの子供たちとはよく遊び、仲もよいのですが、そのグループのママたちからは声をかけてもらったり誘われたことは一切ないので、習い事の帰りなど息子に「〇〇くんたちこれから△△公園に行くんだって。僕も行きたい」と言われればつれて行きますが、そのあとそのグループで食事やグループ内の誰かの家で遊ぶながれとなった際などに、息子に「僕も行きたい」と言われても、どう説明したらよいのか困ってしまっています。

息子がまだ小さかった頃は適当にごまかせましたが、いまはもう7歳なので「どうしてダメなの?」と理由を追及されるようになり、一応「〇〇くんたちのママはすごく仲良しでお友達同士だけど、ママは知り合いなでけでお友達ではないから」などと説明していますが、そうするとまた「なんでお友達じゃないの?嫌いなの?」などと返されてしまい・・・

また公園などでたまたま出会ったときなどはいいのですが、ほかのイベントや遊び場なので偶然出会ってしまったときなど、グループだけでかたまっていたいひとたちなのに、息子には理解できず合流したがって、説明するのに困ってしまいます。

夫は「自分たちのことだけしか考えていないワガママな人間の集まり。相手にするな」みたいなことを言ってきかせてますが、まだ7歳の息子には理解できず

私も仲間に入れてもらえないとか、一匹狼でいることは全然苦にならないし、むしろせいせいしていますが、息子にどう説明したよいのか困っています。なにかよい対処法、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

トピ主です。
追記になりますが、このグループのひとたちは、情報の欲しいときだけは私に聞いてきたり頼ったりしてくるので、習い事やお教室も、私の紹介や私を介してうちの息子といっしょのところです。学校は同じ子もいれば、違う学校の子もいます。

私としては「来る者は拒まず去る者は追わず」の精神で、聞かれた情報など惜しまず与えさせてもらっています。そのようなこともあり、このグループとは週に何度も顔を合わす機会があり、子供同士は親の事情など関係なく仲良しです。このママ友グループについて、また私はこのグループの一員ではないので深いおつきあいはできないことについて、自分の息子にどのように説明したらよいのか悩んでいます。

2012.10.5 07:25 10

なつみ(39歳)

自分で声をかけなさい。と言います。
7歳ならもう自分で何でもできるでしょう。
「僕も一緒に行きたいんだけどいいですか?」って聞いてらっしゃい。
あちらが良いって言ったら行ってもいいよ。

って。
うちはそういうとでも~と言って渋るのでそれで終わり。
「ママは行きたくないから」でも良いと思います。
別に嫌いじゃないけどほかに行きたいところがある、
家に帰りたい、ほかにすることがある。など理由は何でも。

自分が子供のうちは何でも思い通りになるわけじゃない。
断られたらあきらめるしかない。
自分の気持ちは自分で伝える。
で良いと思います。

2012.10.5 07:43 24

たっち(38歳)

お子さんがまだ7歳で、というよりも、もう7歳なんだから!と考え方を変えてみてはどうでしょう?

7歳なら、小学1、2年ですよね?

学校終わりの習い事や公園遊びの後に、さらにママグループの誰かの家で、とか、食事なんて時間ありますか?

息子さんが、ママグループの子供たちと遊びたがったり、同じ習い事をしているということは、子供たちはだいたい、同年代の7歳位ですよね?

借りに、土日の習い事だったとしても、ママグループのご主人全員が不在なのかな??

小学生の子供がいたら、そんなに群れている時間がないような気がしたので…。
また借りにママグループの子供たちが、幼稚園児なのであれば、息子さんはそんなにその子供たちに固執しないで、同年代や年上のお友達を見つけて、そちらと遊べばいいのでは?

だいたい、そろそろ子供同士だけで遊ばせていい年頃じゃないですか?

「どうして僕だけ遊べないの?」みたいにたずねられたら
「誘われていない場合は勝手に行けないんだよ。それがマナーであり、礼儀というものなの。」って言ってみてはどうですか?

まだ7歳だから理解できないとありますが、そのくらいは分からせるべきだと思います。

それでも、食い下がってきたら、息子さん自身が、がんばってお友達を誘ってみたり、遊びに行かせて!と言うようにしてみたらいいんじゃないかと思います。
ママがいなくても遊べる年代だと思いますよ。

ところで、一番びっくりで不思議なのは、そんなママグループが実在するのか!?ということです。

主さんも 、ママグループとか、一匹狼とか、そういう単語を使わなければ、意識しなくなると思いますよ。
一匹狼なんて、ママグループを意識し過ぎる上での強がりに聞こえます。
私はそんなママグループを見たことありませんが、一匹狼でもないし、ママ友達はいますよ。

2012.10.5 08:31 12

ふしぎ(34歳)

せいせいしてます。一匹狼です。って自負しながらも、結局は仲間に入っていけない事に僻んでいるようにしか見えないですけど。


グループ外に排他的とか、一つになって固まっていたい人達って、主さんから見て、そう思いこんでいるだけなのでは? 夫婦揃って偏見にみちてますよね。 文面だけみると、ママ友グループ=悪とでも言いかねない感じです。 主さん自信、学生時代とかに特に仲の良い友達と、徒党を組んで遊んだ事ないんですか?

2012.10.5 08:41 15

ドレミ(29歳)

ママ友グループって.....そんな事を子供に説明しなくちゃならない事態にわらっちゃいました。


2012.10.5 08:46 12

車(34歳)

7歳でまだ親同伴ですか?
私ならもう同伴しませんね。子離れしないと!

2012.10.5 08:55 15

かんな(28歳)

一匹狼?「来るものは拒まず去るものは追わず」....キチンと自己を確立している人なら、そんなこと声高々謳わないね。

ママ友グループを子供に説明って、悩んでること自体なんかおかしい。


2012.10.5 08:56 12

ゆか(36歳)

ふしぎさんと同じ事を感じました。

よく書き込みでもありますけど、ママ友・グループ行動など、全て学生時代の仲間意識の延長みたいな事が現実に存在するの?とびっくりです。
私の周りの方も、父母会などで会えば、お茶する程度の付き合いはありますが、それだけです。
勿論、仲が悪いとか言う事じゃないです。
と言うより、仲が良い、悪い、好き、嫌いじゃないですよね。
子供がらみの大人の付き合いをしていると言う感じなので。
公園やグループでぞろぞろお出かけ、家にママも一緒にお邪魔して…みたいな事が無いので。
そもそも、そういう人達は、日常生活で時間がある人なんですよね。
日々、スケジュールにゆとりがあるから、集まりに参加するんだと思います。
横ずれですみません。
ただ、私は一匹狼ではありません。

2012.10.5 09:12 8

ふわふわ(37歳)

7歳なら親の事情はあまり関係なくていいかも。

ただ、習い事のあとの家族同士の集まりなら
「ママはお約束してなかったから」
「お約束した時にママいなくてお約束出来てなかったから」
とか言ってみたら?

グループとか、変なおとなな事情説明しなくていいと思います。

あと、主さんも、一匹狼とかって言ってますが、
そのグループが排他的ってより、
主さんが「私は一匹狼、グループには属さないから誘わないで」
っていうオーラを出してるのではないかな~って思いました。

2012.10.5 09:48 11

ぽこ(秘密)

色々きつい事をいってる人もいますけど・・・
私はちょっと分かる気がします。

7歳なら子供だけで遊べると言っても、習い事などの流れで、ママ友グループが親同伴でランチなどに行く時に、一緒に行きたいっ時は、自分もいかなきゃ(子供だけお願いって訳にはいかない)悪いですもんね。

あと、自分はそんなにママ友グループに属したくないと思っても、そういう事が頻繁にあると、子供が気の毒になるのも分かる気がします。

それに子供に「ぼくも参加していい?」って聞きにいかせるっていうのも、子供に言われたら断りづらいと思うし、まるで親(主さん)が子供をだしにしてるみたいじゃないですか?(世の中色んな人がいますから、そういう取り方をする人だっていると思います)

ただ、そのママ友グループを実際に見た訳じゃないので、本当にそんなに接点があるのに、全く誘われないっていうのも不思議な気がします。
もしかしたら、主さん自身もちょっと「仲間になる気はないのよオーラ」を出してないですか?もともとそういうグループに興味はないみたいですし。
そういう感じだと、やっぱり誘いにくいですよ。もし誘われたければ、主さんからも入っていかないと。

確かに、グループに属している間は安心しきってしまうので、あえて他の人にまで気を配る事はしないと思うけれど、もし相手がいつも親しげに話しかけてきてくれたら、受け入れる人も多いのではと思います。いつも同じメンバーっていうのも飽きますからね。

私だったら、一番話しやすそうな人に、「息子が○○君と遊びたいみたいなので、良かったら今度遊んで下さい。」って誘います。まずは個人的にからが良さそうな気がします。

2012.10.5 10:08 25

みなこ(35歳)

典型的な理不尽ママ友スレで、なかなかナイス。

ただ、ちょっと典型的過ぎるきらいがあるし、子供の年齢は幼稚園ぐらいに設定した方が良いと思います。

もっと非常識なスレ待ってます。


2012.10.5 11:29 7

ねこ(26歳)

私も家族ぐるみまではありませんが、仲の良いママ友グループはいます。
ただ一緒にいて楽しいから自然によく話すし集まるけど、他の人が入ってきて嫌とかは一切ありませんよ。
主さんもちょっと集団に対して偏見が強いかなと思いました。

でも主さんは仲間に入りたいわけじゃないんですよね?
それだったら「お約束もしてないのに急に参加したら相手に迷惑だよ。」と言い聞かせるくらいしか思いつきません。

交流もまったくないというわけじゃないみたいなので、偶然会った時などは挨拶してその時だけでも一緒に遊んだらどうでしょう?
それともそういう時でも露骨に嫌な態度をとられるのでしょうか?

2012.10.5 11:38 8

匿名(31歳)

携帯から投稿の ねこ 会社員 26歳 
あなたこんなレスばっかしてるでしょ。とても迷惑、目障り。ジネコじゃなくて他の掲示板に行ってくれませんかね?
某小町とかこの手のトピ多いですよ。
もしくはご自分でお望みのスレ立てしたら?

2012.10.5 13:52 27

匿名(秘密)

面倒臭いですね.......。そう言う集団。
大人なら誘わない人の前で約束したりする事は控えますけどね。
明らかにワザとでしょうね。
自分達が一人じゃなけば良い人間のかたまり。
そんなレベルの低い人間に対してモヤモヤしているのは損ですよ。
お子さんには可哀想だけど、他にもまだお友達はいくらでも
いませんか?
新しい環境を開拓するのも良いと思いますね。
お子さんの事を気にしていますが、自分自身も今の立場に悩んで
いませんか?
他の方はもう7歳って言ってますけど、内容によっては
説明して傷つきますよね。
習い事の帰りに子供が遊びたいからと言って、一緒についてく
時点でストレスでモヤモヤするんじゃないですか。
別にその帰りに遊ばなくてもいくらでも遊ぶ機会はあるばす。
少しずつその集団から離れて行けば良い事だと思います。
私は面倒な方や集団の方には軽く会釈して帰ります。
なので何にも感じる事はないです。
子供はまだ5歳ですけど、十分理解してくれてます。

2012.10.5 14:39 12

らんちゅう(36歳)

トピ主です。
みなさん貴重なご意見・アドバイスありがとうございます。

息子ですが、習い事の帰りなど、このグループのひとたちが「帰りに〇〇に寄って行こうよ」などと話しているのを聞くと「△△ちゃんたち〇〇行くの?僕も行くよ」と、かなり積極的です。行き先が公園でしたら私もつれてゆきますが、誰かのおうちだったり、お店だったりすると、そのひとたちの目の前でもありますし、どう対処したらよいのか困ってしまいます。

とりあえず「今日はもうこれで帰ろうね」と言い聞かせ、帰ってきますが、毎回のことなのでたしかにストレスになってるかもです。

子供たちの前で、子供たちを遊ばせる計画を立て、息子が「僕も行く!」と言っているのを聞こえぬふりして、ささっと移動してゆくひとたちに「うちもご一緒していい?」とはとても言いづらいです。

また週末やることがないと、そういうときだけは「なにか知らない?」とむこうから聞いてくるので、知ってる情報を教えてあげると、当然当日会場で鉢合わせになります。息子はお友達に会えて大喜びですが、あちらは相変わらずグループでの行動で、しかもお休みでパパまでいっしょだというのに「わーい!」と嬉しそうにいっしょについてまわり、苦笑いされているところで「ごめんね、いっしょにいいかな」とはやはり言いづらいです。息子には「△△くんたちは今日はパパもお休みだから家族で遊ぶ日なんだよ」とか言って聞かせますが「なんで?いいよね?」としつこくあちらのグループについてまわったりするので困ってしまいます。

またいちど出先であちらのグループがピクニックをしているところに出くわしたこともあるのですが、そのときも息子は勝手にあちらのビニールシートに座り込み、まるでグループのお子さんの一員のような顔をしてお友達と楽しんでいましたが、大人たちはまるで私たち親子のことは見えていないかのような素振りで、そのときもやはりそのひとたちの目の前で息子を引き離すのに困ってしまったことがあります。

もし私が逆の立場だったら「〇〇さんもいっしょにどう?」と声かけてると思いますが、個々になるとおとなしくて気の弱いかんじのひとたちの集まりなので、きっと勝手な行動は許されないというか、できないのでは、と思っています。

一匹狼と書いてしまいましたが、ママ友はいます。元このグループの一員で、いじめに遭い、はじきだされたひとに泣きつかれたこともあります。あと子供がまだ小さかった頃、私も自分の容姿や服装について、ほかのママグループの日記におもしろおかしく書かれたりしたことがあり、本当ママ友の付き合いって、いちいち面倒だなーと思っていますので、それからはもう「来る者は拒まず去る者は追わず」で徹しています。子供が楽しければそれでいいと思っているので、自分は蚊帳の外でもかまわないです。

あと事情があって子供だけでは行動させられない地域に住んでいます。

2012.10.5 17:49 18

なつみ(39歳)

うちにも7才の息子がいますが、もうその辺りの大人の事情を説明したら理解できますよ。
確かに子供には酷ですが、空気読めるようになるのも学習です。
別に一人だけで行かせなくても、その習い事や塾の場所まで送迎するでは駄目ですか?
うちの周りでは幼稚園のときはその習い事が終わるまで付き添いましたが、小学校になると送迎だけになるのがほとんどで、保護者同士の接点は少なくなりました。
息子さんには「ここで待ってるから終わったらここに来なさい」じゃ駄目ですか?
ずっとついて見ていないといけないような習い事なんでしょうか?

2012.10.5 21:14 6

かな(秘密)

追レス見ましたけど、結局、仲間に入れて貰えない事に僻んでるだけなんだなって感じです。 主さんって、他の人から嫌われる事が多くありませんか?


2012.10.6 00:19 20

ゼロ(33歳)

私、主さんのお子さんのような子供は苦手です。ごめんなさい。

勝手にビニールシートに座り込み、グループの仲間みたいに振る舞うって、子供といえどもかなり厚かましく思いますし、やっかいな子供だなと感じます。
それに、そのグループの子供への執着がいやです。
主さんも、勝手にシートに座り込みしたお子さんに注意しないんですか?
なんか、図々しい親子だと思われているのでは?
あと、予測ができてるなら、知ってる情報を教えなければいいだけです。

2012.10.6 00:29 17

うむ(37歳)

トピ主です
みなさんありがとうございます。

基地内で生活しているため、13歳以下の子供をひとりしにしてはいけない規則があり、いかなる場合にも親の付き添いが必要です。

グループのママさんたちは、日本語しかわからないひとたちなので、困ったときだけは私に聞いてくるので、頼りにされているのかと思っていましたが、そう思っていたのは私だけで実は嫌われていたのかもしれませんね。

みなさんのご意見とても参考になりました。
こちらで相談させていただいてよかったです。ありがとうございました。

2012.10.6 09:36 20

なつみ(39歳)

どうでもいいことですが、気になったし、興味がありましたので、すみませんが…。

米軍基地にお住まいなんでしょうか
送り迎えをゲート前までにして、ゲートを出たら一人で行かせるようにしたらどうでしょうか 帰りもゲートまで迎えに行くようにしたら?

基地内での習い事なのでしょうか?
基地は広いので、車移動がだろうから、習い事が終わったら、さっさと車で退散するとかは?

私も時々、米軍基地に遊びに行きますが、日本語しか話せなくて、英語は分からなくても、ポスターに書いてあるイベント情報くらいは理解できますよ

基地に住んでる皆さん、ご主人は外国人なのだから、全く日本語しか話せないとは考えにくいし、主さんも、特に知りませんって言えばいいだけじゃないかな? と思いました。


2012.10.6 11:22 12

ひよこ(31歳)

そうですね。
頼りにされているんではなく、利用されているんですよ。
読んだだけですぐにわかりましたよ

2012.10.6 12:18 10

匿名(37歳)

なつみさん、大変ですね。

一部攻撃するようなレスがあって、同じ親としてとても残念です。
なつみさん気にされませんように。

基地内という事なので、決められた規則もあって、また違った付き合いなのでしょうね。
私の友人も海外の生活が長い方が多く、そのうち一人たまたま出会った人が基地にいる人で結婚しましたが、中の生活はギスギスしなくていいよ~なんていっていたのですが、どこでも色々あるのですね。

ママ友グループは、頼っている部分は多いと思いますが、普段困った時お世話になっているので一般的には失礼な言動はしないと思います。がしているのですよね。そういう似た人の集まり・叉は似てしまったのでしょうね。

嫌われているというのはないと思いますよ。もしそうならどんだけ恐ろしい集団なんだという話しです。困った時だけ利用しているのですから。

お子さんも積極的で良いと思いましたよ。うちは息子なので、しっかりアピールできる子供が声かけてくれたら好感があります。

お子さんには、それぞれ家庭で決まりごとがある。
あちらの家族達は幼い頃からずっと一緒だったから、私達とは違うふうに育ってきた。常に一緒というのは無理なのよ程度にお話されたら良いと思いましたがどうでしょう。

人によって解釈が本当に違いますね。
私は妬んでいるとも、なうみさんの子供にいやな感じも一切受けませんでしたよ。
なつみさんのスタンスはとても好感が持てました。

2012.10.6 15:23 20

ガンバ(秘密)

米軍基地でしょ。 グループの人達に、日本語しか理解しない人しかいないって、考えられないですね。笑

というか、こんなスレでも真面目にレスする人いるんですね。 笑っちゃいました。

2012.10.6 20:18 22

座間(28歳)

みなさん、とても参考になるご意見、アドバイスありがとうございました。

息子は下手に大人の事情など説明すると(それ以外でも)、なんでもほかのお母さんや学校の先生などにペラペラと喋ってしまう性格で、例のグループのひとたちについて、どう説明したらよいのか困っていました。ガンバさんのアドバイス参考にさせていただきたいと思います。この説明でしたら息子にも理解できると思いますので。ガンバさん、ありがとうございました。

うちには上にも二人子供がいて(その経験もあって、学校や習い事のことなど、ほかの親御さんからいろいろと相談される機会が多いです)、上の二人もハイスクールにあがるまではずっと親の付き添いが必要でしたが、たいへんだと思ったことはないし、むしろ子供の成長を逃さず見続けてあげられたこと本当にラッキーだったと思っています。

子供の成長は本当にあっという間で、親の付き添いが要らなくなったあとは、あっという間に親の元から巣立っていってしまいますので、いちばん下のこの子も、上の二人のように、いまの時期はずっといっしょにいてあげたいと思っています。

こういう場所に相談するのは初めてのことでしたが、私たち親子のことについて、はっきりと思ったことを書いてくださったみなさん、ありがとうございざいました。いままで気づかなかった部分も、みなさんのご意見に気づかされ、こちらに相談させていただき本当によかったと思っています。

ほかにもいろいろなことで悩んでいらっしゃる、ほかのみなさんの投稿も拝見して、私もがんばろうと勇気づけられました。息子もあと少しすれば、親の説明がなくてもわかる歳になってゆきますが、これからもいちばん下のこの子と共に、親として成長してゆけたらと思っています。相談にのってくださった皆様、貴重なお時間とお言葉、本当にありがとうございました。

2012.10.8 03:22 14

なつみ(39歳)

なつみさんとガンバさん、同一人物ですねぇ。自作自演お疲れ様です・・。
そこまで自分が正しいと思っていらっしゃるならスレ立て不要だったのでは?

2012.10.8 18:31 12

あら(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top