どんな高校生でしたか?
2012.12.18 16:18 0 29
|
質問者: ころさん(30歳) |
みなさん、高校生の頃はどんな生活を送っていましたか?
また、どんなタイプでしたか?
ギャル?それとも真面目少女?はたまた、部活一筋熱血ガールでしたか?
私は、高校時代は吹奏楽部で、毎日部活をするために学校に行っているようなものでした。
元々、集団生活が苦手で、自分のクラスにどこかなじめずにいたので、吹奏楽部の仲間とワイワイやっている方がずっと楽しかったです。
2年生になると、ファッションに目覚め、買えもしないのにブランド物(ビビアン、ミルク、ヒステリックグラマーetc)にハマリ、服欲しさにバイトを始めたものの、部活との両立が厳しすぎて、1ヶ月もたたずにバイトを辞めてしまいました。
あまり書くと人物特定されそうなので詳しく書けませんが、結局、部活がメイン、時々恋愛、勉強はほとんどしないというダメな女子高生でした。
みなさんはどんな高校生でしたか?
回答一覧
私はどちらかといえば、真面目でした。私が高校生の時は、ほとんど毎日宿題に追われ部活もほとんど休まずに行き、
学校帰りには英会話学校や予備校と忙しかったように思います。私もころさんと同様、クラスになじめなかったところがあったので、
それらのことで忙しくしてるほうが、クラスになじめない自分が惨めだとか考えなくなりました。(高校入学したころは、それを考えてストレスになり、
喘息の発作が起きたことがあります)
ファッション、バイト、恋愛は興味なかったですね。
2012.12.18 17:39 16
|
秋色(41歳) |
わたしは
県内トップの進学校に進んだため
勉強三昧の三年間でした。その合間をぬって部活は吹奏楽を主さまと同じようにしていましたが
弱小で人も少なく
コンクールBパート万年銅賞バンド…
(ちなみにアンコンも二年連続銅賞でした)
それでも充実した素晴らしい三年間を過ごし
希望の某国立大に入学…
毎日充実していて
楽しかったですね…
1日でいいからもどりたいです
2012.12.18 18:05 14
|
関ジャニ∞(46歳) |
面白そうなトピですね。
高校生活で思い出すのは、恋愛ですね。
当時付き合ってた彼の部活が終わるのを待ったり、
試合に応援に行ったり。
たまのデートはお金をかけずに街をブラブラ。
まだポケベルやPHSの時代でしたが、
私は持っていませんでしたので、主に家の固定電話に夜電話したりして。
今思えば、本当に清いお付き合いでした。
懐かしいなぁ。
2012.12.18 18:42 17
|
はればれ(32歳) |
デブでした。
なんかよく食べてたなーって。放課後は部活前にパン食べてました。
今思うとストレスからの過食だったみたいです。
2012.12.18 19:46 17
|
みずき(31歳) |
部活はせずにアルバイトばっかしていました。(週5回)
高校入ってからニキビが増え、学生なのにお高いブランドの化粧品を使っていたのでバイト代は結構これにつぎ込んでいました。
恋愛も高校よりバイト先の方が多いです。
いつも学校が終わると部活に行くような感覚でした。
高校入ってから少し太ってちょっとぽっちゃりしていたのですが、高校3年になってダイエットしてからはファッションにも気を使うようになりました。
学校はあまり厳しくない所だったので宿題もなく勉強も試験直前にちょっとしてた位でしたね。
今思えばもっとちゃんと勉強しておけば良かったです。
2012.12.18 20:04 17
|
とら(30歳) |
ギャルばかりの学校で全く馴染めず、バイトばっかりして服ばっかり買ってました。
好きな雑誌はたぶん主さんとかぶります、CUTIE・Olive・Zipperです。
憧れのヴィヴィアンの服は高すぎて買えないので、オーブのワンポイント靴下を買って満足していました。
スーパーラバーズ・ベティーズブルーやインディーズブランドが好きでした。
懐かしいです。
あの頃が派手だったせいか、今は色モノ柄モノ着たくありません。
2012.12.18 20:28 6
|
パンダ(33歳) |
私は、オタク女子でした。
クラスに一人はいる、アニメ、漫画、ゲーム好きの女子です。
暇さえあれば、イラストを書いてました。
鉛筆に落書きはもちろんですが、本格的な漫画イラスト(ペン、スクリーントーンなど使用)をたくさん書いてましたね。
友達も似たような子が多かったです。
オタクだから、というイジメもなく、そこそこ楽しい学校生活でした。(周囲に恵まれていたのかも)
その当時、イラスト雑誌にもよく投稿してました。
そこそこ掲載されていたので、ハマってましたね。
雑誌のコーナーで知り合った、趣味の合う人と文通して、イラスト交換したりして、好きな漫画など語って楽しい思い出です。
今、文通なんてそうないですよね。
今でも貰ったイラストは残してます。
今もたまに思い出してイラスト書いてみるけど、昔のような熱がなくて。
趣味の合う友達に送る年賀状に書く位です。
ちなみに恋愛は、本気で漫画に出てくるキャラが脳内恋人でした(笑)
なので、リアルで恋愛はなかったですね~。
ウブだった。
今思うと、違った青春を送るのも良かったかな~と思います。
2012.12.18 22:04 6
|
カシス(35歳) |
バイト、合コン三昧でした(笑)
商業高校に行ってたので、色々な資格を取り、就職には有利でした
高校時代が一番楽しかったかなと思います
テストが終われば、カラオケ行ってたまには、オールだったり、卒業旅行では、仲良し六人組でスノボいったり、、、
学校帰りに近くの駄菓子屋でお菓子を買い、他愛もない話でゲラゲラ笑ったり、、、
学祭の応援団の練習で遅くまで学校に残ったり、、、
あーあの頃に戻りたい(*^_^*)
2012.12.19 01:57 7
|
マンゴー(31歳) |
笑ってこらえてにたびたび登場している、市立柏高校の吹奏楽部で
部活一筋でした♪
恋愛は禁止おしゃれも禁止、3時間目の休み時間にお弁当を食べて
昼休みも練習に明け暮れる毎日でしたが、それもこれも全て
良い思い出ですね~。
夏休みは3日、4日にしかありませんでしたけど。。。
2012.12.19 07:16 9
|
部活一筋熱血ガールでした(100歳) |
なつかしいです。
つい最近のように感じますがもう大昔なんですね〜。
私はエスカレーター式の女子高でした。
よく女子高はすごいっていうけど、みんなわりと地味で真面目な子が多く、着替えもカーテンの影でしたり、コソコソって感じで。
あと、共学の高校に憧れがありました。
高2で初めて彼ができましたが、
奥手で恥ずかしくて上手にしゃべることができなくて
会ってもシーンとしてしまい
振られてしまいました。苦い思い出です。
大学からはバイトしたり彼もできたり
普通?に楽しんで、わりとすんなり就職も決まりましたが、
考えてみると、今まで部活や勉強に必死に打ち込んだことがないように感じます。
もっと何か目標や夢を持ったり、一生懸命やっておけばよかった・・と強く思います。
一番必死だったのは
結婚してからの不妊治療かもしれません。
2012.12.19 07:31 7
|
よしみん(35歳) |
私が高校生のときは雑誌agehaが流行りだした頃で、盛り髪にしたり化粧も濃かったです(^-^;まるでキャバ嬢のような・・・校則が自由だったためかなり好き放題だったなぁ♪♪私は皆さんと違って勉強、部活とは無縁でしたね。
2012.12.19 07:51 4
|
母(21歳) |
うわー!すごいー!市立柏卒の方が!!テレビでやる前からずっとすごいなーと思っていました…CDで(笑)
私も主さんと同じで吹奏楽部で、そのために学校行っているようなものでした。そこそこの進学校で、東大京大にも行く人がいる中、私は私立四大がやっとでしたよ。
コンクールは県大会ダメ金どまりみたいなとこでしたが、アンコンで1回支部大会まで行けたのはいい思い出です♪
田舎なので近くにオシャレなお店もなかったけど、たまに買い物に行けたときにMILK買ったり、オリーブ買ったりでした。
恋愛もそこそこしたけど激しい失恋もして、戻りたいかと言われるとちょっと悩みますね(笑)
2012.12.19 08:10 2
|
ひよこ(30歳) |
みなさんありがとうございます。スレ主です。
このスレは〆切らないので、引き続きレスしていただければ嬉しいです。
秋色さん
私も、高校1年になって初めての昼食の時間に、一緒に食べるクラスメイトがいなくて、惨めで吐きそうになったことがあります。性格が暗いわけじゃないけれど、友達を作るのがヘタでした。
関ジャニ∞さん
県内トップの学校で勉強漬けの毎日プラス部活では、さぞかし大変な生活だったでしょう。うちの部もそんなに強くなかったです。アンコンという響きに非常に懐かしさを覚えました。
はればれさん
とても甘酸っぱい青春時代を送られたのですね。私も当時付き合っていた彼から振られた時はショックで学校休んだっけな~。PHS懐かしいですね。電話代かかり過ぎて親に怒られてました。
みずきさん
私も、今より5kgくらい太っていました。部活の前にパンを喰らうのは常識でした(笑)。セットの飲み物もバナナオレとかマミーとか……。
とらさん
高校生って、お金がないのになんで高い化粧品とか服とか欲しがるんでしょうね。私もそうでしたよ。あと、うちの学校も勉強に関しては比較的ゆるい感じで、宿題をした記憶がありません(汗)
パンダさん
たぶん、当時の私、パンダさんと服の好み全く一緒だと思います。同じ学校ならお友達になりたかった(笑)。オーブの靴下、わかりますよ~!今はナチュラルテイストで楽な服が好みです。
カシスさん
私は中学校の頃、カシスさんみたいにGペン、丸ペン、トーンなど、ちょっと遠出して画材屋さんに買いに行ったことがあります。絵を描くのは好きだったけど、高校に入ってからは全く描かなくなってしまいました。
マンゴーさん
私も商業高校です!資格もいろいろ取ったけど、実際就職した会社では全然役に立たなかったという……。他愛もない話でゲラゲラ、いいですね~。あの頃が懐かしいです。
部活一筋熱血ガールでしたさん
柏高校OGの方ですか!!光栄です。一体どんな練習をすればあんなに上手に演奏できるのかとCDを聴きながら常々思っておりましたが、恋愛もおしゃれも禁止するほどに皆さん頑張っておられたんですね!納得です。
2012.12.19 10:26 5
|
ころ(30歳) |
よしみんさん
私の友人の女子高卒の子の話では、学祭や体育祭など、女子パワーでかなり盛り上がったそうです。それを聞いて女子高に憧れたりもしました。私も、勉強はもっと頑張れば良かったと後悔しています。
母さん
agehaが高校時代というと、かなりお若い方ですね。濃いメイクとか盛り髪とか、女子高生ってすごく憧れるんですよね~。私も母さんとは一回り時代背景が違いますが、安いコスメをたくさん買ってメイクの勉強をしたっけな~。
ひよこさん
元吹奏楽部の方なんですね。うちの部もそんなに強くなかったので、柏高校の演奏とか、次元が違うな~とよく思っていました。私の地元も田舎なので、よく隣県まで行って買い物したりしましたよ。
2012.12.19 10:37 4
|
ころ(30歳) |
楽しそうなので、参加しまーす!
高校時代は安室ちゃん全盛期で、女子校に通って私もアムラーでした(笑)
日サロに通い、厚底はいて、週末はディスコに行く不良少女?でした。
懐かしい。
2012.12.19 13:38 8
|
ライス(35歳) |
私も小学~25歳まで吹奏楽やってました!
中学はレベル高く、いつも全国まで高校は、たいしたことなかったですが、大好きな人がいて、会いに部活に行ってるようなもんでした。
演奏会やコンクールの打ち上げのたびに、居酒屋→飲み屋に行ってどんちゃん騒ぎしてました。
(もし見つかったら退学だったな…)
あ~戻りたい。
2012.12.19 14:39 4
|
どさんこ(40歳) |
私はギャルでもなく真面目でもなく、ごくごく普通の女子でした。
高校時代は三年間バイト三昧でした!
給料全部服やバッグや好きな事に使ってました。
友達とバイトしたりすると意味もなく接客中に吹き出したり、笑いをこらえながらレジした
り…今考えたらなめてますね(笑)
あとは高校に入ってすぐ初めて彼氏ができたり、沢山恋愛もしたし失恋で目が腫れるほど泣いたり。
初めてのチューに初体験もこの時代に経験して、すごく大人になった気分でいました。見た目も中身もまだまだ子供なのに、、
でも友達といっぱい遊びまくって楽しかった~カラオケにプリクラにオールに街ウロウロしたり
また戻れるなら戻りたーい!
2012.12.19 16:40 7
|
あらん(27歳) |
高校時代懐かしい~
私の場合一年のころは真面目でした。
中学時代に吹奏楽をやっていて高校でもやってましたが人数が少なくレベルが低いので半年で辞めました
それからは放課後はバイト三昧!おしゃれに目覚めギャル系になりました
高3は4つ年上の彼氏ができ学校も行かず遊びまくっていたら担任が親に学校に来ていないと言い呼び出しくらいました
あと2日休んだら単位が取れない教科があると言われそれからは真面目に学校に行きました
無事卒業しましたよ
当時つき合っていた彼氏と八年交際し四年前結婚しました
2012.12.19 21:50 4
|
ぴち(29歳) |
こんな素敵なトピを見つけられて、うれしいです
私も参加させて下さい
私は残念な高校生活を送っちゃいました
その反動が大学生活でしたねー
残念ながらも、甘酸っぱい思い出です
高1の冬休み前に高3の先輩に一目ぼれしました
でも、向こうは受験生なので相手にはして貰えず
何だかんだ4年間くらい好きでしたね
こっちは好きだけど、妹扱いをされていました
その間に何人かに告白されたのですが、
全て断っていました
結局、先輩とは付き合えなかったので
今から思うと、惜しいことをしていたなーと(笑)
私には娘がいるのですが、
娘にはもっと実のある恋愛をしてもらいたいな~と思います
まあ、高校生になるには10年以上あるのですが…
大学に入ってから、本格的に恋愛に目覚めましたが
今でも先輩はどうしているかな?と思う時があります
夫には絶対内緒です
2012.12.19 23:39 5
|
わたぼうし(34歳) |
楽しいトピありがとうございます♪
私の高校時代はバイト三昧、恋愛三昧、打ち上げ三昧でした(^^;
なにかイベントがある事に打ち上げ打ち上げ打ち上げ・・理由つけて打ち上げばっかりしていましたよ!しかもクラスほぼ全員参加。楽しかったですね。
かなり年上の人と付き合っていて(のちに結婚)
もう勉強なんてそっちのけでした・・
夏休みの宿題真っ白で登校した時、皆にそれはさすがにヤバイと言われ、全員に手伝ってもらって終わらせた事もあります。全く字が違うのに先生もよく許してくれたなと今思うと・・(汗)
とにかく楽しい時でしたね。
私はしていませんでしたが、今思うと周りは勉強もして、バイトもして、学生も大変だなと思います。
子供達には勉強勉強ばかりじゃなく、楽しい学生生活送ってもらいたいなと思ってます(^^)
2012.12.20 10:15 3
|
君に届け(37歳) |
人目を引くかなりの美少女だったらしいです。
私自身は引っ込み思案な性格で、美容や恋愛にもさほど興味がなくて全く自覚がなかったですが、噂を聞きつけた大手芸能事務所からスカウトが来たりしていました。
叔母は某現役美人女優、母親も独身時代に売れない女優をしていたらしく、特に母親は芸能界は危ない、真っ当な人生を歩んでと猛反対で断っていました。興味なかったですが。
そこそこ成績もよく(進学校でした)モテてもいたようですが、やはり極度の人みしりが災いして、男の子と世間話もできないような感じでした。
私としては大人しい性格がものすごくコンプレックスだったのですが、一部の女子から「すましている」なんて悪口言われたり無視されたり、いわゆるいじめに遭い辛かったですね。
(それは社会に出てもどこに行ってもありましたが。)
無理して明るくふるまった時期もありましたが、結局疲れて反動で引きこもりがちになってしまったり・・・、結構苦労しているほうだと思います。
明るい性格だったら人気者になれていたかも。今思えば、何かに夢中になったりもっと弾けたりしたかったなあ。
2012.12.20 11:19 8
|
私はつらかったかも(42歳) |
ころさん、こんにちは。
私の高校時代にバンドブームが到来、アルバイトで稼いだお金でライブをよく観に行きました。
彼氏は二つ年上の、BOOWYのコピーバンドのボーカル。
女友達も下手なバンドを組んで地域のお祭りで歌ったりしていました。
当時の写真を今見返すと、私を含めみんなダサくて笑ってしまいます!
ちなみに今でも好きなバンドのライブへ出かけます。
会場では同世代の人たちがたくさんいて、青春期を同じバンドブームで過ごしたのかと嬉しくなります。
2012.12.20 12:58 2
|
PATI☆PATI世代(40歳) |
引き続き、たくさんのレスありがとうございます。
ライスさん
私の時代は、アムラーブームは全盛を過ぎていましたが、厚底や日サロ(ガングロ)はまだまだ健在でした。私は背が低いので、厚底が流行ってくれて嬉しかった記憶があります。
どさんこさん
演奏会の打ち上げ、懐かしい~!居酒屋ではないですが、私たちもやりましたよ。あの頃は最高の仲間に囲まれて本当に楽しかったな。他校と合同の音楽祭も、出会い目当てで楽しんでいました。
あらんさん
箸が転んでも笑う年頃って言いますもんね。あの頃は、どうでもいいことでいちいち爆笑していました。恋愛経験も豊富だったんですね。当時、中身はまだまだ子供なのに、大人になった気分でいたというのはすごく共感できます。
ぴちさん
高校生の頃の恋愛が8年越しに実ったのですね!ステキです。私は、当時の彼と絶対に結婚したいと思っていたのに、卒業して間もなく、あっさり別れてしまいました。いろんな意味で若かったな~と思います。
わたぼうしさん
とても一途だったのですね。私だったら、4年間も待ち続けるのはきっと無理だな……。昔好きだった人って、今何してるか気になりますよね。結婚してるのかな~とか……。
君に届けさん
私も、宿題なんてまともにした記憶がありません。毎回、頭のいい友人のノートを丸写しでした(汗)。子供には、勉強以外にも友達といっぱい遊んで楽しい思い出を作って欲しいです。
私はつらかったかもさん
スカウトされるほどの美少女だったのですね!目立ってしまうがゆえの苦悩、御察しします。でも無理して自分を作らなくても、ありのままの自分を分かってくれる人が少しでもいてくれたら、それでも幸せですよね。
PATI☆PATI世代さん
当時の彼氏さん、バンドのボーカルをされていたんですね。きっとモテたでしょう!私の友人のお姉さんも、PATI☆PATIさんと同世代で、当時高校生ながら、かなりハデな格好でライブに行っている所をよく見かけました。
2012.12.20 15:50 4
|
豆柴(30歳) |
私も参加させてください!
私は自他共に認めるお笑い系の高校生でした(笑)
しかも見た目はおデブ、前髪ぱっつんで、ちょうど柳原可奈子ちゃんみたいなかんじでした(今でもたまに似てるといわれる)。
特に物まねが得意で、校長から教頭、各教科の担当の先生の物まねが持ちネタでした。
先生が入口から入ってきて、教壇に立って、起立礼して授業を始めるまでの流れをモノマネするんですが、それを始めるとクラスメイトはもちろん、教室の外の廊下からもギャラリーが押し寄せてきてました。
全然知らない他の高校の生徒からも「あなたがみーみちゃん?友達になってほしい!」と言われることもありました。
いかんせん女を捨てているような節がありましたので男女ともに友達は多かったものの、当然男には全くもてませんでした(泣)。
そんな私、今は専業主婦として家でおとなしくしております。
2012.12.21 18:35 5
|
みーみ(33歳) |
みーみさん
明るく面白い方なんですね!私も是非そのモノマネ見てみたかったです。たくさんの友人に囲まれて、楽しい高校生活だったんでしょうね。私もみーみさんのお友達になりたいです!
2012.12.22 23:09 4
|
ころ(30歳) |
懐かしいですね。
幼児のころからの幼馴染(誕生月が全員同じ)と初めて学校がバラバラになってしまいましたね。
私の高校生活は、あまり楽しくなく、進学校(生活科と、普通科、そして特進科があり、私は特進科でした)だったせいもあり、3年になると7時から朝補習授業。そして放課後も5時くらいまで補習授業とハードだったのを覚えています。
そして、特進は何かにつけ厳しい・・・
当時スカートを短くするのが流行っていて、普通科の友達と同じように短くしていると、私だけが文句を言われたのです。
基本的にまじめな生徒でしたが、そんな私がそれに反発してやんちゃをしたのはずばり卒業式。
何と、スカートをすごく短くし、口紅をつけて卒業式に出ました。
あ。今はもちろんまじめですよ(笑)
2012.12.24 00:37 3
|
暴れん坊将軍(32歳) |
今さらですがコメントさせてください(^^)
私は主様と同じ30歳なので、『ヴィヴィアン、ミルク、ヒス』なんて懐かしくて、うわぁ~あったあった!!と一人で盛り上がってしまいました(笑)
地域によっても違うかもしれませんが、まだルーズソックスが流行っていて、高校生になったらルーズソックスはくんだ♪って中学生の頃から楽しみにしていました。
なのに高2になる頃には「なんかルーズってダサいよね~」なんて言っていましたね。(腹立つ女子高生やな…笑)
ちなみに私は野球部マネージャーを3年間やりました。
とっても楽しい高校生活だったなぁ~!
今は今でとっても幸せですが、あの頃はホント楽しかった!!
2012.12.24 15:04 7
|
ローストチキン(30歳) |
暴れん坊将軍さん
特進科は、私の地元の高校でも厳しかったようです。一日の授業時間が長いので、基本部活も禁止でした。卒業式、はじけましたね~!日頃のうっぷんをはらすいい機会でしたね。
ローストチキンさん
ルーズの件、私たちも同じ感じでした。1年の頃が全盛期で、2年からは校則でルーズが禁止されたのもあり、紺のハイソが流行しました。ちなみに、紺のソックスも違反でしたが、みんなで白ソックスの下に紺ソックスを重ね履きし、放課後になると白だけ脱いで帰ってました。
2012.12.26 16:12 4
|
ころ(30歳) |
不良娘でした(笑)
折しも時は1980年代。
制服はくるぶしまでの長いスカート。
髪型はほとんどの子が聖子ちゃんカット。
親にも随分心配かけました。
今は4歳の孫がいるバーちゃんです(笑)
2012.12.28 21:32 3
|
積み木くずし(49歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【対策編】不調をなくして心から季節を楽しみたい 春の憂いを吹っ飛ばせ!
コラム 女性の健康
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
夫の実家、居心地が悪い。高校生を残してまで、帰省すべき?お盆にまつわるいろんな悩み
まとめ 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。