HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > おっぱいがよくつまる

おっぱいがよくつまる

2013.1.17 10:52    1 5

質問者: まいかさん(30歳)

こんにちは。
生後10ヶ月の娘をもつマイカです。
出産してから完母ですが、おっぱいがよくつまってしまい、月に2、3回ほど母乳外来に行きマッサージをしてもらってます。
母乳外来の先生が言うには、私のおっぱいは良く出るが腺が細いのでつまりやすいとのこと。
まだまだ卒乳とかは考えてはいませんが、多分、卒乳するまでつまるのかなと考えるとマッサージ代もバカになりません。
つまらないように、出産してからずっと粗食で肉やケーキ、チョコなど一切食べてません。
つまりにくくなる牛蒡子という漢方ものんでいます。
何か良い方法はありませんか。
私のように、生後10ヶ月を過ぎてもおっぱいがつまるという方はいらっしゃいますか。
何かアドバイスお願いします。
乳腺炎にも一度なりました。

支離滅裂な文章でスミマセン。
よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

葛根湯はどうですか。
つまりがちな時に母乳外来に行くと処方してもらいました。市販薬でもいいですよ、と言われました。

飲むと不思議とつまらなくなり、母乳の量も増えました。(授乳のたびに、毎回子供の体重を計測してました。)

でも私の場合、風邪の時に飲むと吐いてしまいます…。合う合わないがあるのが漢方かもしれませんね。


2013.1.17 13:39 3

パンダ(35歳)

まいかさん

こんにちは。母乳育児、お疲れ様です。おっぱいの詰まりは辛いですよね。私も息子を完母で育てていましたが、数日に一回詰まっていました。マッサージをして頂いた方から、私も乳腺が細いと言われ、これは仕方ないのかなと思っていました。食事も気を付けていましたし。

でもどこかのサイトでよく噛んで食べると詰まりにくいと知り、それからは毎日よく噛んで食べるようにしました。すると、ほとんど詰まりがなくなったのです。血液がサラサラになったんでしょうかね^_^

もう試しているかもしれませんが、ご参考までに。

2013.1.17 14:20 3

ちか(35歳)

こんにちは。

私も、乳腺が多く分泌過多でつまりやすく母乳外来にはお世話になりましたが、6ヶ月ぐらいで落ち着きましたので、10ヶ月まで続くと大変ですね。

母乳外来では詰まった乳腺の開通マッサージの方法教えてもらえませんか?私は教えてもらって自分でするようになりました。

予防としては、まず食べ物・チョコや乳製品・餅・てんぷらなど揚げ物・高カロリーの物・唐辛子などの辛い物もダメです。

後は、乳腺からまんべんなく母乳を出すのがいいそうで、赤ちゃんに色々な方向から吸ってもらうことで予防になるそうです。
文章では説明しにくいのですが、赤ちゃんの上下の唇のあたる部分は母乳が良く出るのですが、左右は隙間があるのでその部分の乳腺は母乳の通りが悪く詰まりやすくなるそうです。
なので、上下はさみ方が変わるように工夫して吸わせてました。
例えば脇に抱えて抱っこして横から吸ってもらったり・・。
説明ヘタですみません。
10ヶ月の赤ちゃんだと抱き方変えるのはむずかしいかな・・
飲んでくれないパターンもあるかもですね^^;

後は、授乳前に乳首の根元あたりから乳輪ぐらいまでをマッサージで柔らかくして通りをよくしてから授乳するとかですかね。

なるべく母乳を残さないよう飲んでもらい、授乳間隔は一定で、授乳以外の搾乳も控える、赤ちゃんが吸った時以外は張らないおっぱいがいいそうです。

なかなかうまく説明できなくて申し訳ないです、早く落ち着くといいですね~母乳育児応援しております。

2013.1.17 14:44 6

kiyu(35歳)

母乳外来を担当しているのは、多分 助産師だと思います。
助産師さんに指導を受けて、自分で行うマッサージをしては
どうでしょうか?

2013.1.18 07:02 2

りん(32歳)

子供がいないので実体験ではないですが
友人に2人目の出産祝いに何がいいか聞いたところ
マリエン薬局のハーブティーをリクエストされました。
1人目の時も母乳で育てていて乳腺炎とかに悩まされて
いたときに上記のハーブティーで改善したそうです。
店舗はおそらくないですがHPで通販あるので
ご覧になってみてはいかがでしょう。

2013.1.18 19:43 5

はな(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top