旦那様のスーツ
2013.3.21 11:31 0 7
|
質問者: スーパーさん(30歳) |
30歳です。
就職した20歳の時からお付き合いしており、初めてのスーツも一緒に買いに行きました。
アバハウスの五万くらいのものでした。
その後もアバハウスや
グリーンレーベルで買い足しましたが、その後から仕事でスーツを着る機会が増え、上着はともかくズボンがテカテカになってきました。
25歳で結婚し、子どもも産まれることになった時に、紳士服チェーン店でツーパンツスーツを知り、買ってみました。
が、やはり短期間でテカテカに。
テカテカはしょうがないとクリーニングの人にも言われました。
なにかと物入りでまた紳士服チェーン店で買い足しています。
そこで、予算は五万以内で、お勧めスーツを教えてほしいです。
あまり高額なものは買えないので、予算は提示させてもらいますが参考にしたいので多少のオーバーは構いません。
また、テカテカになってしまったら処分しますか?
基本的に物を大事にする人なので上着は割ときれいです。
ただ、ジーンズと合わせても様になるものは中でもひとつだけで、紳士服チェーン店のものなどは他の使い方がわかりません。
私もテカテカのスーツを着てほしくはないのですが、最近またスーツの機会が増えてきたようで、何着かきちんとしたものを買いそろえたいです。
体型はほぼ変わらずきており、おそらく激変はしないと思います。
お手入れ方法とかもあれば教えてほしいです。。
回答一覧
某デパートで生地(イギリス等)から選んでセミオーダーで作ってます。何と5万で。
紳士服売り場や吊りモノとはパッとみ別物の仕上がりです。
仕事柄年に10回程しか着ませんが毎回クリーニングに出しますがどれもテカテカ?にはなってません。
2、3年に一度作りますがデザインが古くなった10数年前のものも綺麗なので捨てられません(>_<)
外商から購入なので店頭であるか分かりませんが、お薦めです。
2013.3.21 16:03 5
|
マルニ(38歳) |
旦那は出勤が私服なのでスーツは冠婚葬祭、
出張等でしか着用しないのでちょっぴり
お高いものを購入しています。
私の父と兄ですが、毎日着用なので数が必要ですし、
テカテカなのは恥ずかしいとのことで県民共済の
セミオーダースーツを購入しているようです。
値段はお手頃ですが海外製の生地も取り扱いがあるようで
質の良いスーツが出来るそうです。
一度地域の県民共済に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
2013.3.21 17:31 3
|
びび(31歳) |
うちの夫は身体がゴツいので、市販のスーツではなかなかサイズが合いません。
しかし最近はジャケパンスタイルの商品が多いのでうちも上と下を別々に買うようにしたら悩みはなくなりました。
おすすめです。
2013.3.21 19:58 3
|
にし(30歳) |
うちはパンツよりもスーツのひじの部分が最初のテカってきます。デスクワークですが、スーツ着用時の動き方の違いでしょうか?
テカりはみっともないので、気づいたらすぐに処分しています。
デパートでエポカやCKのスーツをセール時に購入すると、大体5万以内だったと思います。(定価7〜10万ぐらい?)
スーツは体型によって似合うブランドや店が違うと思うので、セール時に色々試してみるのもいいと思いますよ。
ちなみに以前主人が激太りした時に「すぐ着なくなるんだから(痩せるから)高いスーツなんかいらない!」と言われ、某チェーン店のスーツを購入しましたが、すぐダメになりました。
海外の○○メーカー性などと言っても、メーカー内での生地のランクも色々ですし、仕立ててもその店によって目指すラインが違うので難しいですよね。出来上がっている製品でもオーダーでも、色々試すのが一番だと思います。
2013.3.21 21:04 3
|
ミリー(39歳) |
オーダーでもテカってきますね。。
ある程度着たものは、処分の目安になりますが
生地によっては割と早くテカるものもあります。
ちなみに1週間で1回の着用です。
ブラッシングして、繊維を起こすと
多少マシになるかもしれません。
あとスーツを作るときは、2パンツにするように
しています。
2013.3.22 00:28 3
|
桃子(33歳) |
皆様おはようございます。ありがとうございました。
とても参考になります。
あと、すみません、個人的に呼び掛けますが、マル二さん、某デパートってどちらでしょうか。
よかったら教えてもらえませんか?
近鉄百貨店ならすぐにでも行けるのですが他は難しくて。
セミオーダーなどは高いと思って考えになかったので。
あと、農協というのは、加入してなくてもいいのでしょうか。
もしよかったら教えてください。
2013.3.22 09:07 3
|
スーパー(30歳) |
農協ではなくて『県民共済』です。
お住まいの県であるとおもいますよ。
東京都にお住みなら『東京都民共済』
神奈川県にお住みなら『神奈川県民共済』等でググって
みてください。あると思いますよ。
2013.3.22 12:26 3
|
びび(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。