主人の反対、私の気持ち…
2013.3.21 11:39 0 28
|
質問者: こっこさん(31歳) |
結婚2年目をむかえた者です。タイミングとAIHを経て医師には顕微授精じゃないと妊娠は難しいといわれました。
まさかこんなことになるとは思ってもいませんでしたのでとてもショックでした。
先日、主人と一緒に病院へ行き、先生から主人へ、精子の状態、顕微授精を勧めている理由について丁寧に話していただきました。男性不妊で、体外受精でも受精しない可能性が高いので顕微だという説明でした。私は軽度の排卵障害があります。
主人は40代です。
病院を出て話し合いましたが、早くステップアップしたい、早く子供がほしい気持ちが強い私に対し、主人はまだ早い、どうしてもいよいよこれしかない時までしなくていいのではないか、そもそも針を刺すとか怖いとのことでした。
顕微授精のリスク(障害やダウン症等)について先生は「今のところそれは大丈夫なんじゃないかな…といわれています。ただまだ20年と歴史が浅い治療なので何とも言えないところは正直あります」との説明でした。絶対大丈夫、リスクは自然妊娠と変わらないと言ってほしかった、安心したかった、でも先生はそんなこと言えるわけはないし、自然妊娠よりリスクがあるのは当然だ…ということも頭では理解はしています。
先生は私の年齢が3まだ若いこと等から、1年くらいの猶予はあると思うので、今すぐする必要はないので、1年くらい考えてみるのもアリだと言いました。その間に妊娠する可能性も
ではない。それが余計に主人の気持ちをぐらつかせたそうです。
これしか妊娠する方法はない、と言われれば仕方ないと思うけど、ゆっくりタイミングとっていればいつかは授かるかもしれないという先生の言葉が…。
泣きながらの話し合いになり、私は初めて主人に、自分がどれほど強く妊娠を望んでいるか、どれほど精神的に追い詰められているかを話しました。妊婦さんや子連れを直視できない、毎月生理がくるたびに泣いている、周囲からのプレッシャー、早く授かりたい気持ちが強すぎてそのことばかり考えてしまう毎日が精神的につらい、この状況から抜け出すにはやはり子供を授かれること以外にない。
主人は、そこまで精神的に追い詰められているのならこれ以上そんな日々が続くと体に悪いからやるしかないと言ってくれました。
しかし本心は「まだしなくてもいい」「まだまだ歴史の浅い治療は不安、針を刺すのはこわい」です。
これは話し合って決めたと言えるのでしょうか…。
私自身早く授かりたいですが、正直とても不安もあります。
ステップダウンして望みのない日々を過ごす精神的辛さをとるのか、それともリスクを冒してでも進むのか天秤にかけても答えがでません。
顕微で産まれたとしても私のような心配性な性格だと妊娠中、出産後、成長過程…不安は尽きないのでしょうか。
顕微授精で生まれた方、お子様の成長を心配に思うことはありませんか?
来月、顕微授精の個別説明会に参加し、不安を拭えて前向きな気持ちになれたら先に進もうと主人とは話しています。
.
回答一覧
こんにちは。
顕微鏡で授かっていませんがちょっと気になったことがあったのでレスします。
>泣きながらの話し合いになり、
>私は初めて主人に、自分がどれほど強く妊娠を望んでいるか、
>どれほど精神的に追い詰められているかを話しました。妊婦さんや子連れを直視できない、
>毎月生理がくるたびに泣いている、周囲からのプレッシャー、
>早く授かりたい気持ちが強すぎてそのことばかり考えてしまう毎日が精神的につらい、
>この状況から抜け出すにはやはり子供を授かれること以外にない。
ちょっとこの部分が気になりました。
私も長年授かれなかったのでスレ主さんの
お気持ちは痛いほどわかります。
しかし、早く授かりたい気持ちを抜け出すために
妊娠しかないという考えは止めた方がいいです。
このジネコなどでも相談がありますが
治療で授かった方でさえ
育児ノイローゼになったり、なりかけたり。
育児の愚痴を旦那さんに話したら
「だったら治療しなきゃよかっただろ」とひどい事言われたり。
(検索したら出てくると思います)
スレ主さんが仰るように
妊娠中・出産・出産後の子育て不安は尽きません。
治療は休むことができますが、育児は途中で投げ出すことできませんよ。
だからといって治療をやるなといっているわけではありません。
妊娠したら当然、治療から抜け出すことはできますが
出産したらしたで治療とは全く違う
【育児】の不安や大変さがあります。
それと、1人目出来たら今度は2人目で悩みます。
私がそうです。
やっと授かった1人目なので「1人で十分」と思っていたのですが
やっぱり欲が出てきて「2人目欲しいな」と考えてしまいます。
そのことで治療をどうするか主人と話し合い中です。
1人目授かったから治療から抜け出せるとは限りませんよ。
2013.3.21 14:50 54
|
匿名(42歳) |
こっこさん、こんにちわ。
ご主人との意見の相違は、つらいですよね。
私も重度の男性不妊で、早ければ6月くらいには顕微をと考えています。
私は、軽度の多のう胞の疑いがありますが定期的に排卵はあります。
(卵管造影などの検査はしていません)
私の夫も男性不妊だとわかった時は、顕微まで必要だとは考えていませんでした。夫の場合、顕微に対して不安だったことはこっこさんのご主人とは少し違うのですが。。。(夫の場合は、費用が高額なこと&女性側の負担が大きいことが不安なようでした。)
費用に関しては、同居でカバーし、私への負担に関しては何とかなるってことで納得しています。何より、子供がほしいって気持ちがあるので・・・。
顕微授精に少しでも不安があるのであれば、すぐに挑戦しないほうがいいと思います。もし、仮に顕微に挑戦して何かあった場合にトラブルになりえるからです。全てを受け入れる覚悟がないのであれば、難しいと思います。
ただ、胎児への影響は母体の年齢も関係してくるので一概には言えません。
私の友人の看護士は、体外のほうが健康な子供が生まれるよ!といってたくらいです。(友人の個人的主観です)
また、私が通院している鍼灸院の先生の話によると、生まれてくる子供が一生元気がどうかは母体にいる間に決まってくるとおっしゃてました。それは遺伝的なものもあるかもしれませんが、妊娠中に母体がどれだけ心身ともに健康にいられるかも関係してくるのではないでしょうか。
人工的に授精させるという点では、自然妊娠とは大きな違いですが、着床した後の成長は母体の環境と授精卵の生命力次第だと思います。
少し辛口ですが、現在32歳でお子様を1人と考えているのであれば多少の猶予はあるかもしれませんが、2人以上欲しいとなった場合は、高齢出産になってしまう可能性も0ではないのでそのあたりも、ご主人と話したほうがよいと思いました。
こっこさんの考えるとおり、説明会に参加したらりご自身でお勉強されて、夫婦ともに納得された上で挑戦するのがベストだと思いますよ!
お互いよい結果につながりますように。
2013.3.21 14:55 15
|
LiSa1201(25歳)
|
はっきり言いますね。
だったら治療やめた方がいいです。
顕微じゃなくても色々な可能性はあります、それを後々顕微のせいにするくらいなら最初からやめるべきです。
私はどうしても子供が欲しかった。移植して妊娠判定をもらった時、何があってもこの子の全てを受け止める腹は括りました。だから羊水検査とかも一切してません。
もうすぐ1歳になりますが、元気いっぱいの可愛くてたまらない子です。でもこの先何があっても顕微のせいにはしません、親として出来る限りを尽くします。顕微をしてでもどうしても授かりたかった子ですから。
ステップアップをリスクと表現する時点で時期尚早だと思います。
2013.3.21 15:06 182
|
はちみつクローバー(30歳) |
私もけっこう考えすぎる性格ですが、そこはそんなに悩まず体外受精(半分顕微)しましたよ。
事前にネットや本で色々調べましたし、医者にも聞きましたよ。
答えは「差はほぼない。あったとしても0.5%が0.8%になるような程度の差で、顕微を受ける人の年齢が高いから差が出るのかも知れない」という答えでした(数字は細かくは忘れましたので適当ですがそれほど小さな差ということです、数字自体を参考にしないで下さい)。
ネットでも色々調べましたが(医学的データの出た過去のニュースや、医療関係者のブログや、論文など。英語の論文とかも)同じような感じでした。
それにここで「私は大丈夫でしたよ」と回答される方が何人かいたとしても、1%が2%になるような小さなパーセンテージでの差が、何人かのデータで現れるわけはありません。何万人と回答が寄せられるならともかくです。もしこんな掲示板でさえ分かる差が出てしまったら、今やもう誰も顕微をしなくなっているはずです。
それに医者に聞いても「大丈夫だ!」と断言できないと思います。医学でそこまではっきりは解明されていないし、差が小さいとはいえ、もし主さまがそうなってしまったら「断言したじゃないですか!」と言われかねないからです。どちらかと言えば「可能性がないわけではないです」と言うでしょう。医師にも立場があります。
私もここで「大丈夫だと思いますよ、主さまは若いし、確率なんて小さいし!」と、思っていても書けませんもん。
そう思うから私も自分で色々調べたんです。
不安なら諦めるしかないけれど、不安を乗り越えてもし妊娠して、心配があるならクアトロや羊水検査をすればよいと思います。私もします。
2013.3.21 15:11 21
|
先日顕微しました(31歳) |
主人がクラインフェルター症候群のため精子細胞で顕微授精をしています。
私は顕微授精の前にTESEをしてまで治療をするかを話し合いました。
しかしすぐではなく、1ヶ月ほどお互い一旦忘れてお出かけしたり映画を見たり。そして気持ちに少し余裕が出来てから話し合いました。
私は不妊治療は夫婦でと考えがあるので、どちらかが妥協してまで治療をするのは…と思います。また少しでも迷いがあるならもっと二人で話し合ったり病院のカウンセリングを受けたりした方が良いと思います。
2013.3.21 19:10 12
|
とりっぴぃ(29歳) |
>顕微授精のリスク(障害やダウン症等)について・・・
>リスクを冒してでも進むのか天秤にかけても答えがでません。
顕微で障がい発生率が高くなるなんてデータ、聞いたことも見たこともありませんが(高齢出産が多かったり、母体の健康状態が原因の早産等で発生率が高くなることはあるでしょう)、
後悔しそうなら、やめたほうがいいでしょう。
顕微の不安を払拭したところで、
男性不妊は遺伝するという実験データや
高齢で父親になった男性の子どもは自閉症の発症リスクが増加する傾向があることを示すデータがある件については
払拭しにくいと思います。
自然妊娠でも若くても子供に障がいが出ることはある以上、腹をくくるしかないんですが、まぁ、無理して子供を作る必要はありませんよ。
2013.3.22 00:31 18
|
顕微で生みました。(41歳) |
めちゃくちゃ不快だし冒涜です。私含めてたくさんの方が、治療の限りをつくしても我が子が欲しいために精一杯がんばってるんです。授かるためにがんばって、生まれてからもがんばってる方々に失礼です。生半可な気持ちなら親にならない選択すればいいじゃないですか。
2013.3.22 06:48 63
|
ぽてと(秘密) |
いやいや、はちみつクローバーさん、あなたの年齢で羊水検査は必要ないでしょ(笑)
主さん、自然妊娠でできた子でも障害が出る確率ありますよ?
もちろん、母親の年齢も関係ありません。
ただ、高齢になると、その確率が上がりますが。
どんな子でも受け入れる覚悟ができないのなら、子ども持つべきでは無いですよ。
2013.3.22 08:36 27
|
あら(秘密) |
顕微で妊娠した時病院から羊水検査の説明されました。
年は若いけど自然妊娠ではないから、と。
もちろん即断りましたが。
2013.3.22 10:19 9
|
はちみつクローバー(30歳) |
皆さま結構辛口ですね
不安があるなら親になる資格がないとか… 偉そうに言いすぎですよ(笑)
皆不安は少なからずありますよ
妊娠だって出産だって子育てだって…
私も不妊治療して辛かったです
顕微だと障害でるかもというのは聞いたことあります。でも可能性は少ないらしいとか。
でも主さんがもし子供ができて何かあった時顕微のせいだと思うなら確かに顕微しない方がいいのかも
もう何があってもいい! という気持ちになったら顕微やればいいと思います
ちなみに話し合いで無理矢理…と嘆いてましたが考え変えない男も世の中たくさんいるので考え変えてくれただけでもあなたは幸せです
それをここで嘆いていてはちょっと幸せ自慢みたいになっちゃいますよ
あなたは今ちょっとしたことにも傷ついてるかもしれませんが、あなたの言う言葉で周りの人も傷ついてること忘れないで強くなって頑張ってください
2013.3.22 10:28 14
|
たら(32歳) |
顕微だからって染色体異常が増えることはないですよ。
顕微で言われているのは
男性不妊要因があり顕微授精で男子が生まれた場合にその子の精子所見が父親と同程度である可能性があることです。
もう少し高度不妊治療について学んでから体外なり顕微なり
してみてはどうですか?
リスクを冒してまでなんて思うならしなくていいと思います。
染色体異常以外の病気が子供にみつかっても
なんでもかんでも体外、顕微をしたからだなんて言いだしそうです。
針を刺すのは怖いんだったら顕微をしなくていいような
精子になるようにご主人に治療してもらうのがいいと思いますよ。子供じみた言いわけで逃げているようにしか思えないです。
2013.3.22 10:31 32
|
通りすがり(40歳) |
不快、不安ならやめればいいといいますが、いきなり顕微授精と言われたら誰でも不安になるんじゃないんですか?不快という意味がわかりません。なんと言ってほしいんですか?顕微受精でも自然妊娠と何も変わらない、リスクなんてないと言ってほしいんですか?
世界で初めて顕微で生まれた子供がまだ20歳ですよ、不安になっても仕方ないですよ。
うちの子は大丈夫、元気ですといったところで、たかだがここの掲示板の数人の統計です。
自然妊娠でもたしかに障害児がうまれる可能性はありますが、人の手作業で精子選んで針を刺して受精卵を作るという行為だからこそ自然妊娠と違って余計に不安になるのは当然だと思います。
私が医師に言われたのは、顕微どうこうよりも高齢女性の場合に障害児やダウン症などのリスクは上がるということです。
女性の年齢が大きいみたいですよ。
男性の年齢が高齢だと自閉症率が上がるという方もいますがそうとも限りません。若い夫婦の子でも自閉症の可能性もあります。
結局は、やってみないとわからない。
それに、羊水検査を否定する意味もわかりません。
人それぞれでしょう?価値観押し付けすぎです。
2013.3.22 11:53 20
|
?(秘密) |
やはり、そこまで年上の爺さんと結婚してしまったのが運の尽きではないでしょうか?
男だって年齢によって精子が劣化します。これは事実です。
元々生殖機能が低い男がさらにジジイになって、劣化。
これじゃ、だめですよ。なんでそんな年上のおじさんと結婚しちゃったのでしょうか?
やり直すなら今のうちですよ?
2013.3.22 13:06 40
|
柿の葉寿司(48歳) |
2回目失礼致します。
補足です。
個別説明会に行かれるのは良いことです。
しかし、そこで今ある迷いについて相談できますか?
迷いがあるまま、ただ説明を聞いてもこっこ様の悩みを言わなければ道が見えないと思います。
1回目で主人の事に触れましたが、この病気は先天性の染色体異常です。自然妊娠で生まれています。
病院からは大丈夫だと言われていますが、遺伝するのも覚悟しています。
また、精子細胞なので治療の限界もあり、あと多くて3回ほどしか挑戦できません。血の繋がった子を授かるということを諦めなければならない日がくるのも承知で治療しています。
それでも治療している私達をこっこ様はどう思われますか?
話は戻りますが、個別説明会に行かれるのであれば、今の悩みをご主人様もですが、紙に書いてみてください。紙に書くだけでも少し気持ちが楽になりますし、書いてみる事で矛盾している点も出てくると思います。
説明会で質問出来るのであれば、書いたものをまとめて、聞くことリストを作ってみてはどうですか?
迷いがあるのは悪い事ではありません。人それぞれですから。
2013.3.22 14:03 12
|
とりっぴぃ(29歳) |
不妊治療の事で不安になるのは仕方がない事です。
でもね、子育てって「妊娠したら何とかなる」という気持では出来ないのも事実。
健康な状態で生まれようが、障害をもって生まれようが子育てってそれぐらい大変です。
皆さんコメントが辛口ではなくて
簡単に「大丈夫」って言えないんです。
安易に「大丈夫」と言われて主さんは安心しますか?
リスク(障害やダウン症等)が生まれるかもしれないと
主さんは不安なのですか?
スレを読んだだけなので私の憶測なのですが
その不安で迷っているのでしたら
治療はまだしない方がいいと思います。
とかいう私は高齢出産です。
リスクが高かったのですが、旦那と産む決意をしました。
(もちろん、それまでいろいろな検査をしましたけど)
主さんもご主人も「リスクがあってもこの子を守る」という覚悟がないと治療に進めないと思われます。
2013.3.22 14:35 14
|
ふみこ(45歳) |
こればかりは主様の顕微授精に対する不安より子供を授かりたい気持ちが上回らなければ治療を始めることは難しいんではないでしょうか
ただ、顕微治療を始めてもすぐに授かるとは限りません
受精卵の成長に男性因子も大いに関わってきますから
うちは現に主人は年下ですが男性不妊で授かるのに1年かかりました
ご主人の年齢が全く影響しないとは言えないと思うので、治療を始めるのなら早めの方がいいと思います
2013.3.22 15:41 13
|
ゆい(33歳) |
こんにちは
横ですが。柿の葉寿司さん
人の亭主のことを 「じじい」「爺さん」
とは よく言えたものですね。恥ずかしくありませんか?
おまけに 生殖能力がどうとか やり直した方がとか・・。
人を馬鹿にするのも いい加減にされたほうがいいと思いますよ。
主さん 気になさらないで下さいね。
日頃のストレスをこんな風にしか 発散出来ない人もいるんです。
私は顕微授精ではありませんが やはり自然妊娠と違うことで初めは色々不安・心配もありましたよ。
でも分からない事は一つ一つ調べたり 医師、看護師に聞いたりしました。
それから クリニックの中に相談室(カウンセリング)もありましたので 気持ちや考えを整理するために 活用しました。
あとは どんな事をしてもやっぱり欲しい!という 強い気持ちが後押しして始めましたよ。まだ治療中ですが・・。
主さんご夫婦も 気がかりがあるうちは保留し、どうしたいのか冷静に話し合ってから決められたらいかがでしょうか。
2013.3.22 16:16 29
|
月灯り(39歳) |
最初の子が自然妊娠で染色体異常でした(産まれてから他界しました)。
第2子、また自然妊娠で健常児。
第3子、顕微で健常児がおります。
私の様なケースもあります。
主さんの旦那さんは40代との事。
これから子供が成人するまでの事を考えたら、主さんより旦那さんの年齢の方が心配じゃないですか?
男性も、年を取ると頑固になるし、年の差婚は、女性にとって不利なケースが多いですね。
2013.3.22 16:49 31
|
とくめい(38歳) |
柿の葉寿司さん、びっくりする発言されますね。
人の主人を爺呼ばわりするあなたの性格、問題ありというか…
よほどストレスたまっているんでしょうね。
主さんが、旦那の年齢のことで悩んでいるなんてどこかに書いてあります??
ここでそんな発言をするあなたの旦那も、あなたと同レベルの人間なのでしょうね。あなたの旦那がどんな人か、それはあなたの発言でわかります。
とくめいさん
年の差婚が不利って誰が決めたんですか?それはあなたの価値観でしょう。
私の周りの年の差婚は、旦那様も器が大きく知識も教養もある、同世代よりお金の余裕もあり幸せそうですよ。
年取ると男は頑固になる?
主さんの文面、見られましたか?
本当は反対だけど、主さんの気持ちや精神的負担を考えて、やろうと言ってくれているようなので、とても優しい方なんだと思いますよ?
あなたの価値観をおしつけるのはおかしいです。
2013.3.22 18:02 21
|
あきれる(33歳) |
あの・・・・
年の差婚が不利と書かれている方がいますが、男性が年上よりも女性が年上のほうがよっぽど不利ですよ????
今は女性が年下の男性と結婚するパターンも増えてるみたいですが、そっちのほうがリスク大だし男性かわいそうです!
何のメリットもないですよー。
年の差婚が不利なのは、男性が年上の場合じゃなく、女性が高齢または年上の場合ですよ。
子育てのメインは男性ではなく女性です。
男性が年上でも子育てに影響はないけれど、女性の高齢出産(35以上)のほうが子育て大変だし、苦労しますよ。
子供小さいのに母親は歳くってるって人多いのかもしれないけど、男性が年上よりもそっちのほうが大変。
母親が歳いってるほうが大変って自覚ないんですね…。
主様はまだ31才と若いので、まだまだ大丈夫ですよ。
人の旦那の年齢がどうこう言う前に、自分の年齢を棚にあげないでください。
2013.3.22 18:16 33
|
momo(27歳) |
>柿の葉寿司
せまーーーーーーーい価値観ですね(笑)
ストレスのはけ口、間違っています。幸せじゃないんでしょうね。かわいそう。
2013.3.22 18:18 21
|
コナン(36歳) |
私は子育ては男性の年齢より女性の年齢のほうが大事だと思います。
主さまはまだ若いし、若いうちにママになれるチャンスがあるのですから頑張りましょうよ!若い父親よりも若いママですよ。
不安はあって当たり前です。
顕微授精をどう感じるかは人それぞれだし、何が正しい間違ってるなんて誰にも言えません。
奥様の気持ちを汲んでくれて優しい旦那さまで素敵ですね。
どんな結論であれ、納得できる決断をできるといいですね
2013.3.22 18:39 6
|
saku(30歳) |
違っていたらすみません。
主さん、Yahoo知恵袋に相談されていますか?失礼ながら、ここでの回答者よりもよっぽど納得できる親身になって下さっている回答もらえていますよ。
ここの掲示板は特に不妊専門なので、自分を客観的に見れない部分もあると思います。
私は知恵袋の回答者の方々の意見のほうが参考になると感じました。
2013.3.22 19:32 3
|
ひら(29歳) |
スレ主です。少し見ない間にたくさんお返事いただいていたようですみません。顕微授精に抵抗がある方、抵抗がない方、いろんな考え方、価値観の方がいらっしゃって当然だなと思いました。
正しい答えも間違っている答えもないですね。
顕微授精を否定したつもりはなく、ただ未知のことで不安だということを言いたかったのですが、顕微で授かった方に失礼な表現すみませんでした。
私の担当医師からは、しっかり顕微のリスクや歴史の浅い治療で何とも言えない部分があると説明を受けましたが、顕微で子供に影響が出る可能性は聞いたこともないというコメントもあり、そういう方は医師からリスクの説明を受けていないのですね。説明は医師によって違うのですね。私の病院では、同意書や説明書にも顕微のリスク、歴史の浅さから不透明な部分もある、そのような記載がありましたので不安に思って相談しました。
主人の年齢の件ですが、精子所見が悪いことで主人を責める気持ちになったことは一度もありませんし、結婚を後悔したこともありません。優しい主人で幸せです。主人にも早く子供を抱かせてあげたいです。
もう一度、子供を持つこと、これからのこと、主人とよく話し合ってみます。
荒れているようなのでこれで〆させていただきます。
皆様、いろんなご意見ありがとうございました。
2013.3.22 20:11 8
|
こっこ(31歳) |
momoさんも柿の葉寿司、とくめいと五十歩百歩ですよ
年くったという言い方も失礼すぎる
2013.3.22 20:15 13
|
情けない(秘密) |
>この状況から抜け出すにはやはり子供を授かれること以外にない。
私もそう思いますよ。
今子供を授かりたくて精神的に辛いのですよね。
だったら子供を授からないと、その辛さは取り除けないと思います。
ご自分の年齢が高くなり、それでも子供ができない場合は諦めて気持ちに変化をもたらす努力が必要になってきますし、子供を授かった後の子育ての問題はまた別のことだと思います。
不安、とてもよく分かります。
私は顕微ではありませんが体外受精で第一子を授かりました。
私も体外を受けるにあたって、子供に影響がないか調べまくりました。
結果、正直こればかりは大丈夫とも心配があるとも言えないと思いました。
ネットでは自然妊娠と変わりないとか、体外受精の方が多少リスクが高いなど色々な見解がありましたが、こればかりは神の領域というか、私たち人間にはどう頑張っても結局分からないことなのだと思います。
体外受精で生まれた子供たちすべてのデータをとることはできませんし、自然で生まれた子供たちも同様です。
もし完全にデータをとれたとしても、それが本当に正解かは分かりません。
顕微ですと針を刺すというイメージがあって、躊躇するというご主人の気持ちも分かります。
私の夫も体外受精に対して不安を抱いていました。
でも、一緒に色々調べて自分自身で納得していました。
今思うと、本当にありがたいです。
主さんのご主人も主さんをとても大事に思っていらっしゃるようですが、もしこの状況で顕微を受けて、生まれた子供に何かしら障害があった場合、夫婦2人で納得していなかった場合は争いの元にならないか、と気になりました。
説明会に参加されるとのことですが、それに加えてもう少し、ご主人に時間を与えてご主人自身が納得できるように一緒に情報を集めてもいいかな、と思いました。
私の持っているデータは体外で、しかも1人のみですので、参考にならないかもしれませんが、現在4歳の娘は…ここだけの話ですがとてもとても賢く心の優しい子に育っています。
2歳から保育園に行っていますが、同じ歳の子たちと接している様子を見ても、何て気遣いのできる子だろうと親ながら感心してしまうというか…。
先生たちにも手放しで褒められています。
家ではかなりの甘えん坊、眠いときは暴れん坊になることもありますが、本当に性格が良くて明るくて、とにかく賢いなぁと思ってしまいます。(すみません。)
そして、かなり丈夫で体力があります。インフルエンザや嘔吐下痢などクラスで流行っても、残り3、4人の中にいつも入っています。
ですので、体外に踏み切る前にあんなに悩んでいたことを忘れてしまうほどです。
これは私の結果ですので、もちろん一概に大丈夫とは言えませんが、私の周りの「高度治療だろうな」と思わせるご夫婦のお子さんたちで問題のある子は1人もいません。
ご夫婦で気持ちをひとつにして、顕微に臨めるよう祈っております。
2013.3.22 21:50 6
|
ちねこ(39歳) |
うちの子は顕微でうまれました。
それを選択するのに何の迷いも反対もありませんでした。
主人にはどんなことをするかとかリスクとかあまり話さなかったのか昔のことなので覚えていませんが、やるよーあっそうーぐらいで進んだ記憶があります。
今我が子は何の問題もないどころか自慢ではないけと大変賢いです。クラスで1、2を争うくらい。
選別された賢い卵だったのか?なんて冗談て話しています。
性格はやはり親ににています。
障害のリスクは自然でもかわらないのではないかと。
はたからみて自然と顕微と何のさがあるでしょう。
どうしてもほしいのかほしくないのか。これにつきるとおもいます。
2013.3.23 08:04 5
|
トロ(38歳) |
momoさん
自分の年齢を棚にあげて..とありますが、私は第一子は20代で産んでます。
子供達はもう、10代です。
確かに、年の差婚で旦那さんが裕福な人もいます。
でも、周りでは二人目がほしいけど、旦那さんが40代になって、子供が成人する前に定年を迎えるのに育てられる自信がないと、諦めてる方も何人かいます。
奥さんは欲しいのに、旦那さんが頑として譲らないケースをよく見ます。
子育ては、多大な責任感を伴うから、余計に何とかなると思えないんでしょうね。
皆さん、主さんは若いと書いてますが、今から妊娠して32歳で初産って、決して若くないですよ。
私も、20代の妊娠でいろいろあった事や、三度目の妊娠時に主人が40代になった事で、かなり悩みました。
なので、主さんには、迷いはあると思いますが、あまり猶予があるとか思わず、頑張ってほしいと思います。
2013.3.23 18:34 3
|
とくめい(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。