イメチェンした時
2013.3.28 12:28 0 20
|
質問者: 匿名さん(40歳) |
派手にパーマをかけたりした時なのですが、
明らかに気づいているのにスルーされることないですか?
一言触れてくれたほうが気が楽なのですが・・・
仲良くしてる人や今までもいい人だな~と思った事のある人はだいたい触れてくれるのですが、
そうでない人はスルーが多いです。
私に興味がないということだと思いますが
ちょっと意地悪だな・・・と思ってしまいます。
どうでしょうか?
回答一覧
仲良くもない人のイメチェンに
いちいち触れなくちゃいけない理由は何?
>一言触れてくれたほうが気が楽なのですが・・・
あなたが楽したいが為に他人が気を遣う…?
何も言ってくれないから意地悪?
ちょっとレベルが低すぎます。
2013.3.28 13:08 12
|
もう一時〜(秘密) |
>仲良くしてる人や今までもいい人だな~と思った事のある人はだいたい触れてくれるのですが、 そうでない人はスルーが多いです。
当たり前では?
親しくない人にまで、わざわざ髪切ったんですね~似合いますよ~とかって世間話は必要ですか?
意地悪って・・・・?
興味がないひとにわざわざそんな話題ふりませんよ。
2013.3.28 13:47 19
|
かぽね(36歳) |
私は
「髪の毛バッサリ切ったんだけど、似合う?」
「パーマかけてみたんだけど、どうかな?」
と素直に聞けばいいものを、自分からは何も言わずに相手から言われないからと意地悪と思う主さんの性格が悪いと思います。
>だいたい触れてくる
というのは「褒められる」という事ですよね?
コミュニケーションの一環で、似合ってると思わないのに口先だけで言う人っていますよ。
私はまさにそのタイプで、明らかに新しい服とかバッグだと「可愛いですね~」と言います。
髪型だと「切ったんですね!」「パーマかけたんですね!」と言います。
相手は嬉しそうに謙遜(?)しますから「似合いますよ♪」と言って終わりです。
でも、別に他人の持ち物や髪型に興味なんてないです。
もし主さんが「前の髪型の方が良かったよ」「ストレートの方が似合うのに」と言われても、スルーされるよりいいというなら話は別ですが…
2013.3.28 13:51 12
|
うまこ(34歳) |
仲良くしてない人で、いい人だと思ったこともない人にならスルーされても別にいいです。
私は、逆にそういう方に何か言われる方が面倒くさいと思ってしまいます・・(何か裏がある?とか(笑))
言ってくれる人を大切にされてはどうでしょうか?
2013.3.28 14:23 8
|
ねる(35歳) |
私ならですが、似合ってないと思った時は言いません。
似合ってたら素直に褒めます。
イメチェンて言われなきゃ分からないですよ。
前髪を切りすぎただけかも知れないですし…失敗だとしたら相手を更に傷付けるだけですからね。
それに似合ってないと思ってるのに口に出してしまったら褒めるしかないじゃないですか…お世辞とか苦手ですし…
2013.3.28 14:28 6
|
惨事のおやつ(秘密) |
意地悪まで言いますか?
2013.3.28 14:34 10
|
ろもと(35歳) |
ごめんなさい、私そのタイプです(^^;;
というより全く気付かないんです。。人を見る時に目を凄く見る癖があるので髪型等まで見てないのかも。
親友が20センチ髪を切っても全く気付きません。主人がバッサリカットしても気付きませんでした(T-T)
気付いたら言いますよ!でも本当に気付かないんです。。人をあまり気にしてないから?
余談ですが接客業をしてた時に中島みゆきさん、佐藤浩一さん等芸能人を接客した時も同僚に言われるまで気付きませんでした(T-T)
意地悪とかじゃなく人に興味がないだけだと思います。。
2013.3.28 14:47 11
|
リナ(26歳) |
そうでしょうか。
相手は外見の変化を指摘⁈するほどの仲ではないと感じているからじゃないかな?
私もそれ程仲良くなければ特に外見については話題にしませんよ。
意地悪ではないと思います。
それか、大変失礼ですが、あまり似合ってらっしゃらない場合も話題にはしませんね。
2013.3.28 15:04 14
|
サキ(29歳) |
派手なパーマってどんなんだろう、と思っちゃいました。
私の場合、主さんの言う「そうでない人」からは触れて欲しくないし、私が「そうでない人」の立場ならたぶん髪型が変わったことは触れません。触れると気にするかな?失礼かな?とたぶん思います。
「意地悪だな」は、ちょっと違うかなと思います。
2013.3.28 15:23 6
|
さくらんぼ(37歳) |
私はそこそこの知り合いだったら劇的に変化していたら「だいぶ髪きったね!」「印象変わったね!」と言うかな。でも明らかに変なパーマや服装だったら触れないです。
でも、似合ってても変でも触れてこない人の方が多いと思いますよ。
2013.3.28 17:01 9
|
パパイヤ(35歳) |
主さんみたいな人、面倒くさいです。
2013.3.28 18:01 16
|
sakura(28歳) |
派手なパーマといったら、ツイストやスパイラルのどっか〜んてやつじゃないでしょうか。
私、定期的にやります。
その他、かなり個性の強いヘアスタイルをしますので、毎回親しくない人にもツッコまれまくります。
皆さん会った瞬間に思わず感嘆語が出てしまっているようです。
主さんは多分、まだまだチェンジ度が弱いんだと思います。
ツッコまなくてもいーかな、レベルなだけで意地悪ではないのでは?
2013.3.28 18:50 7
|
どかん(35歳) |
意地悪ですかあ
40歳の方のバッサリとか派手なパーマなんて…
怖くてどう触れていいかわかりません
失言よりはスルーの方がマシだと思ってたんですけど
なんか地雷スイッチいっぱいの人みたいで苦手です
2013.3.28 20:42 19
|
んー(30歳) |
分かりますよ~ 主さんの言わんとする事
私も他の方がイメチェンしたら必ず、「いいね~」系の声をかけます。
私は転勤族なのですが、今まで転勤した先での廻りの方は主さんや私タイプが多かったのですが、現在の土地に来てから、え?!!と思う事が多いです。
別に正直に言ってくれなくてもいいのに「ちょっと失敗しちゃった?」とか言われてびっくりした事があります。
しかも言ってきた本人はプリン頭に毛玉セーターだったりします。
スルーだったり、辛辣な発言だったり、と他人との距離の取り方が独特すぎて合わないのですが、人生初の田舎に住んでおります。
たまたまそういう土地なのか、田舎がそうなのか、知りたくて出てきてしまいました。
そういうのって関係あるのでしょうかね。
スルーは気遣いがないと私も思います。
2013.3.29 01:56 8
|
静子(42歳) |
意地悪じゃなくて、本当に主さんに興味がないだけじゃないですか?
私も興味がない相手がイメチェンしても声かけません。興味がないから気づかないことの方が多いですし、普段話す相手じゃなければ声のかけようがありません。
私も先日、髪をバッサリ切りました。仲良くしている同僚には声かけられましたが、真向かいに座ってる上司は何もふれてきませんでした。仲良くもないので、特に何も思いませんでしたよ。
でも、主さんみたい思う方もいらっしゃるんですね。ちょっと勉強になりました。
2013.3.29 06:05 8
|
さなえ(34歳) |
いますね、そういうタイプのかたが髪型を変えたときに褒めたら、すごく嬉しそうにしていました。で、ご自分の髪型について長いこと喋りはじめました。
多分、自分のことだけが好きで、他人が髪型をかえようと興味ないタイプだと思います。
そのかたは、子供への接し方も同じでしたよ。^^; 他人の子供は褒めないタイプでした。
2013.3.29 14:07 5
|
匿名(35歳) |
私も、言わないかもですね。
なので、言う友人もいれば言わない友人もいますよ。
まぁ、髪の毛バッサリで坊主やスキンヘッドにしたり、アフロやドレッドパンチにしたら、その友人にイメチェンしたねって言うと思います。
興味のない友人が周りに多いんじゃないですか。
2013.3.29 16:45 3
|
あさこ(32歳) |
主です。
厳しいご意見ありがとうございます。
そこまでの仲ではないというか子供の習い事で毎週
会うとか、会えば話す仲の人で
それについてわざわざ話しかけてほしいというのでは
ないです・・・
ただ、話していてあえて触れない感じだったので。
似合わなかった・・・というのは気が付きませんでした、おめでたいですね。
でもどっちにしても私だったら一言触れますけどね。
ちょっと切ったくらいなら私もいいませんが、長かった髪を
バッサリとか気づかないほうが不自然な気がしますし・・・。
あと意地悪だな・・・というのは、日ごろから意地悪な人だなと
思っている人はたいていスルーの間違いでした。
どんな間柄にせよ会えば話すくらいの人だったら同じ対応を
しますが・・・
人によって態度を変える人ってそういう感じなんだな~と
思いました。
ありがとうございました。
2013.3.29 18:18 3
|
匿名(40歳) |
みんな厳し過ぎませんか?
似合ってなかったんじゃないかとか、40歳のバッサリなんて怖くて触れられないとか、スレ主さんに興味ないとか、そこまでよく言えるなぁ。
ストレス解消としか思えない(笑)。
いやいや、普段から話するくらいの相手なら髪の毛切ったと分かれば、似合う似合わない関係なく「髪の毛切ったんだね」くらい普通は言いますよ。
それで似合ってるなと思えば「似合ってるよ」を付けるだけです。
私の中で言わないケースは本当に髪型が変わったのに気付かなかった場合かチェンジしてからかなり時間が経過してしまった場合ですね。
意地悪とかはまずないと思いますよ。
2013.3.30 00:26 6
|
えー(秘密) |
いるいる!私の退職したパートの50代の女性。トピ主さんにそっくり。本人かと思ってしまいました。笑
私に「普通髪切ったり変えたりしたら聞いてくるよね?」って聞いてきて、「私の友達で仲の良い子は聞いてこないよ。」と言ったら不服そうにしてました。
確かその人は私に自分のこと綺麗?ってガチで聞いてきて引きました。自分に自信があるから自分の話題に触れないのが気に入らない人なのかなと思いました。
今では疎遠となりましたが相手が私の近況を知りたく、しつこく私のことを嗅ぎまわってるそうです。うざい。
2013.6.27 12:43 2
|
下っ端(22歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
立ち止まってしまった時、不安な時、背中を押してほしい時に聴きたい 勇気をくれる音楽
コラム くらし
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。