子育て本、読んだ方
2013.4.27 16:34 0 2
|
質問者: はなこさん(35歳) |
その通りだった!あるいはこれは違ったよー!ってことはありましたか?あったら教えてください★
ちなみに私は
忙しいときてを休めて話を聞いてあげると、そのうち「今は忙がしいから後でしよう。」と、子供が思うようになる。…なりませんでした(笑)性格もあるかと思いますが。
その通りだったのは、下のこが生まれても上のこを優先してあげよう。です。
そうしてたら、赤ちゃん泣いてると、きにかけてくれたりして優しいお兄ちゃんになってくれました。
皆さんは何かありますか~?
回答一覧
関連記事
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|(4)嬉しいような、恐いような…。
コラム 子育て・教育
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
お肌に優しくて、汚れもしっかり落ちる。そんな理想的な洗濯洗剤あるの?
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。