義母がイヤ、ホルモンの影響っていつまで
2013.4.27 23:29 0 4
|
質問者: さくらさん(32歳) ジネコ会員 |
去年11月に男の子を出産しました。出産が近づくにつれ義母に赤ちゃんを抱かせたくないという気持ちが芽生え始め生まれてからもできるなら抱っこしてほしくないという気持ちです。
私は3年前に死産しておりそのときは女の子でした。火葬が終わり主人の実家に寄りました。するとなぜかそこで今までの鬱憤を晴らすかのように結婚当初からの文句を言われ旦那も今言う必要があるのかと怒ったくらいでした。この頃から義母に対し苦手意識が強くなったように思います。
そらから今回の妊娠出産にいたり生まれる前から女の子がいいと言われ出産後も子供を目の前にして女の子がよかったと言われました。だったら息子を抱くなよと思います。入院中も親戚みんなで来て旦那の小さい頃にそっくりーとみんなで言い嵐のように去ってきいました。
義母からメールなど連絡が来るとゾッとするしイライラもします。もうすぐ初節句!お祝いしてくれるのはいいけど息子に近寄らないでほしい。来たら早々息子を抱くのかと思うと今から憂鬱です。なにも言ってないのにちゃっかり仕事も休み取ってるし…
私の実家から兜が送られてきましたが見たいといいながらも先日来たときはすぐ帰るからと玄関先で息子を抱き、家に上がりもせず意味不明です。
もうすぐ産後半年、ホルモンの影響もあるのでしょうか?ただ嫌いなだけなのでしょうか?
ここで発散してしまいました。読んでくださった方ありがとうございます。
回答一覧
嫌いで当然だと思いますよ。
ホルモンの影響でも、ただ嫌いなだけでも、どっちでもいいです。義母は大人として最低だと思いますので、嫌いになって当然ですよ。
読んでてかなりムカつきました。
以前文句を言われた時に疎遠にするか、姑に対して遠慮のない対応をすべきでしたね。
旦那様は何て言ってるんですか?
今からでも遅くありません。
「限界です」と旦那様に告げては?
2013.4.28 14:11 29
|
匿名(36歳) |
信じられません。その義母さん人としてどうなんですかね。
嫌いで当然です。当たり前ですよ。
私でも息子と会わせたくないって思うかも。
ご主人のお母様ですから疎遠にするとか出来ないですよね、きっと。私だったら主人にだけは打ち明けます。
3年前の時から私の気持ちはこうだ。とゆうように。
きっと3年前に怒ってくれたご主人様なら味方になってくれます。
初節句…せっかくのお祝いに憂鬱なのはお辛いでしょうが頑張って下さいね。
主さんがそんな義母に乱されず心穏やかに子育てが出来ます様に
2013.4.28 18:45 13
|
ゆなきち(30歳) |
嫌な義母さんですね。
心中お察しします。うちは実母(実母なのに!)が同じような感じなので、よくわかります。
ホルモンに関係無く嫌いになって当然、息子さんを抱っこさせたくないのも当然だと思います。
将来同居する可能性などはおありですか?
家が近くて頻繁にいらっしゃるのでしょうか?
どちらにせよ、素直に旦那様に今の気持ちを伝えておくのは大切かと思います。
義母さん位の歳になれば、義母さんのほうの態度や性格が変わるとか変えてもらえるとかは不可能ですしね(笑)
むしろ更年期障害やヒステリーで義母さんの性格や態度が悪化しそうな可能性のほうが大きそうです。
主さんのストレスが増えるだけです。
こういった場や、仲の良いお友達になどに話して小出しにストレス発散させてください。
2013.4.29 16:06 8
|
ぷりん(33歳) |
みなさん読んでいただいてありがとうございます。
匿名さん:旦那からもう少し親に会わせてやってよと先手を打たれてしまいました。私の心境はうすうす感じているはずなのに…自分の親のことを悪く言われたらイヤだろうなと思い旦那には話せずにいます。でも、限界になる前に言ったほうがいいですね。
ゆなきちさん:同じように思っていただいて少し気持ちが楽になりました。主人は母子家庭の上にひとりっこです。疎遠にはできません。
がんばります。
ぷりんさん:三年前の死産の時もあれはヒステリーの一部かもしれませんね。同居は私は反対です。私とは性格合わないですからね…話がでてきたら最悪です…上手ストレス発散していきます。
ありがとうございました。
2013.4.30 22:14 5
|
さくら(32歳) |
関連記事
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。