卵子の質と精子の質
2013.7.3 12:06 2 6
|
質問者: ぴゅーさん(34歳) |
今まで5回採卵しました。
内2回は空胞。
1回は新鮮胚移植 → 撃沈
2回は肺盤胞まで育てて凍結するとのことでしたが、凍結できるほどにまで育たず、撃沈
なかなかお腹に戻すまで行きません。
主人が乏精子症の上、奇形率がかなり高いので、体外受精ができる基準にも満たないとのことで、顕微授精をしています。
(KLC転院前のクリニックでも顕微を進められていましたが、その時は主人が難色を示していたので人工授精だけしていました。)
一応分割して桑実胚や肺盤胞まで育つものの、凍結できる大きさに満たずにダメになります。
一応フラグメント無しで見かけのグレードはいつも高いです。
よく、凍結までいかないのは卵の力が無いからだというのを見聞きしますが、全面的に卵のせいなのですか?
ネットで調べてみても、卵が悪いと肺盤胞までいかない
という意見があったり、いやいやもう精子と一体化してるのだから8分割くらいまでは卵子の質がかかわるとしてもそれ以上はどちらが悪いと言えないという意見もあります。
以前、培養士さんに
「やはり卵子の質が悪いから凍結できるまでに育たないんですかね」
と伺ったら
「もう受精してある程度分割していると、それ以上のことは一体になっているのでどっちが悪いという原因はわかりません」
と言われましたが、診察時に医師に同じことを聞いたら
「卵子の質が悪いのが原因」
と断言されました。
そこで疑問が沸くのですが、医師の言うとおり卵子に全て責任があるとしたら、精子をいちいち精査して元気なものを選ぶ必要もないんじゃないの?という疑問もあります。
卵子さえ良ければ、元気のない精子でも順調に育つ確率が高いということになるのか?と。
主人には一応サプリなどを飲んで貰ったり食事に気をつけてもらっていますが、全面的に卵のせいだということであれば、それらも全てムダなのかな、と。
これって、未だに医者や培養士の間でも見解が別れるような曖昧なものなのでしょうか。
考えた所でどうにかなるわけではないのですが、気になったので投稿してみました。
KLCでも他のクリニックに通われている方でも結構ですので、医師や培養士の方にこう言われた、というのを教えていただけたらと思います。
回答一覧
精子の質は見た目どおり
(なので顕微で選別していれば良い精子のみ)
卵子の質は見た目で完全に選別できない
なので受精卵の質が悪いのは卵子が実は良くなかった
先生や培養士さんのお話を聞いて
私はこんな感じで理解してました。
2013.7.3 12:55 9
|
もあ(35歳) |
私の場合は逆に、「精子が悪い」と言われました。
無精子症なので、TESEで採取して凍結したものしかなく「一度凍結したら性能が落ちるから」という感じでした。
でも、同じように無精子症で凍結精子を使って、胚盤胞、凍結、妊娠、出産まで出来る方はたくさんいらっしゃるから
私は、卵子の質のせいだろうなとは思ってます。
ドクターが気を遣ってくれたのかなと。
ちなみに…明らかに質の悪い精子だと、受精できないか、異常分割になるはずですよ。
2013.7.3 13:12 5
|
匿名(秘密) |
私もKLCに通っています。
主さんと同じく主人の乏精子症が原因での顕微授精です。
今までに5回採卵して、5回目でやっと胚盤胞が2個できましたが、それまでは未成熟卵で成熟せず、新鮮胚で撃沈、分割ストップで凍結できずが続いた為、医師に質問をしたところ、受精卵というのは卵子が悪いとか精子が悪いとかではなく受精卵になった時の質=運命なんですと言われました。
精子が悪いとかはありますかと聞くと、精子は顕微鏡で拡大して一番元気が良さそうなのを入れているから精子が悪いという事はありませんと言われました。
私も気になっていろいろ調べたけど、こればっかりは授精をさせて経過をみるしかないようでした。
採卵は高額なので回数重ねると負担も大きいですよね。
2013.7.3 13:28 4
|
ミク(35歳) |
初めまして
採卵4回 移植4回しました
主人は、運動率が10%未満ですが、3回は顕微ではなく体外で受精しました そのうち2回胚盤胞まで育ちましたが、グレードが悪かったです
培養士さんに聞いたところ、どちらが悪いとはわからないといわれました
ただいろいろ調べると、受精するかしないかは精子の質、胚盤胞まで育つかは卵子の質と書いてあることが多いような気がします
うちの場合は、先生に言われたわけではないのですが、私の卵子の質が悪いのだと思っています
4回目の採卵では、精子の数が少なく顕微となりましたが、その時元気な精子を選ぶので受精しないということはないといわれまし
た
なので、精子の状態も受精卵に影響すると思います
卵子だけのせいではないと思います!その先生少しひどいと思いました
ぴゅーさんのグレードいいようなので、卵子もそんなに質が悪いとは思えません
お互い早く赤ちゃんを抱きたいですね
2013.7.3 14:12 6
|
リンゴ(33歳) |
顕微授精は一個でも元気な精子があればOK
みたいなことを聞きますが、
それってどうなんだろうと
疑問に思っている派です。
だとしたら、
何度も顕微授精をして
授からなかったけれど
離婚して相手をかえたら
あっさり自然妊娠しましたという方の体験談は
ありえないと思うんですよね。
卵が悪いと証明する唯一の手立ては
他の人の精子で実験してみることですが
それは未だ誰もしたことがないでしょうし
不可能ですよね。
証明できない以上卵子だけが絶対的に悪いとは
断言できないんじゃないかと
思っています。
悪くないことはないにしろ
わからない原因が存在するとしか
言えないんじゃないでしょうか?
精子1個でOK論は極端だという
お医者さんの意見もみかけましたよ。
原因を求めるとつらくなっちゃいますね。
そもそも原因がわかることのほうが
少ないと思いますよ。
主さんに良い結果がでますように!
2013.7.3 18:13 10
|
ぱん(37歳) |
わたしも以前から非常に気になっているテーマです。
我が家も男性不妊で顕微授精をしています。
いつも高刺激で5〜8個採卵、ほぼ受精もしますが、3日目くらいで分割が止まってしまい、だいたい胚盤胞までは1個しか育ちません。すごく効率が悪いなぁと思います。
ただわたしも40歳を過ぎてしまって、いつも先生からは「加齢で卵の質が悪くなってるから」と言われて終わりなのですが、以前、「3日目以降の分割は精子の質によるという説もある」という話をちらりと言われました。
結局、まだわからない領域の話で定説がないんだろうなということはわかりつつも、わたしはやっぱり精子の質が影響してるんじゃないかなと感じています。イメージとしては精子が元気がないと受精卵が分割していく
パワー不足なんじゃないかなと。
2013.7.5 01:50 4
|
小萩(41歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。