至急:妊娠中にお葬式、大丈夫ですか
2013.7.8 13:57 0 10
|
質問者: 花音さん(秘密) |
1週間前に義母が倒れ、昨日医師から「今日明日単位で覚悟してください。」と言われました。
私たちは新幹線で4時間の距離に住んでいて、連絡を受けた日に日帰りし、この週末に2泊で帰省し病院に行きました。平日は主に義父が病院に通っています。
私が妊娠したことは主人以外は言ってません。幸い体調は良くつわりもありません。
義父は体調が良くないので、義母が亡くなれば喪主は主人になると思います。主人には妹が2人いますが、2人とも親と折り合いが悪いらしく連絡しても「死んだら知らせて。お葬式には帰るから。」と返事があっただけで手伝いは期待できません。そんなわけでお通夜やお葬式はほぼ主人と私で回さないといけなくなると思います。
ただ、流産の可能性も高い時期ですしいろいろ不安です。
義父と義妹には言った方がいいのかもしれませんが、義母は今日明日どうなるかわからない状態で義父もいっぱいいっぱいで言いだしづらい状況です。
・妊娠していることを言うべきでしょうか?
・喪主の妻としての役割、仕事は妊娠していても大丈夫でしょうか?
・喪服の着物は今の体調なら着られそうですが、どうすべきでしょうか?
・妊婦がお葬式に出るのは良くないと聞いたことがありますが、本当でしょうか?実際出られたことのある方、何かありましたか?
その他何でもいいので経験された方のアドバイスを頂きたいです。
回答一覧
妊娠している事は伝えた方が良いと思います。
伝えにくいなら、ご主人からお伝えしてもらってもよいかと思います。
どんな状況であれ、家族には早めに報告しておくのが無難です。何かあってから知らなかったと言われたり、気を使ってもらえずストレスを受けるよりはよいかと思いますよ。
お義母様は、持ち直すかもしれませんが、もし万が一の事があった場合、着物や仕事は7週であればそんなに影響はないかと思います。
妊婦はお葬式は避けた方がよいとの言い伝えについては、どうしても出席しなければならない場合は、お腹に小さな鏡を入れ、鏡面を外側にすると良いそうですよ!
状況が状況ですが、去り行く命、生まれてくる命、どちらも尊いもので無二の存在です。妊娠おめでとうございます!お身体に気を付けて、お義父お義母のサポートされてくださいね。
2013.7.8 14:49 33
|
ルイ(34歳) |
心配ですね
地域性の問題もあるので、ご主人側の親族で信用できる方(伯母さんなどの女性)にご相談されてはいかがでしょうか?
他の方がおっしゃるように義父さんや義妹さんに妊娠のことは伝えたほうがいいとは思いますが、気を使ってくれる方ならいいですが、そうじゃない場合もあるし難しいですよね
あと妊婦が葬儀に出ないほうがいいというのは昔の話で、昔は病気感染が原因で亡くなる方が多く、ご遺体も常温で置かれている場合も多かったから、免疫が弱くなっている妊婦がご遺体から病気感染してしまうと流産、死産してしまうからということらしいので、今はさほど気にしていないみたいです
他の方た書かれている「妊婦が葬儀に出るときはお腹に鏡を入れる」というのは魔よけのためです
鏡を外側にしてくださいね
2013.7.8 15:18 16
|
がんばり中(45歳) |
お通夜、葬儀は家でやらなければそんなに負担ではないです。
葬祭場で、葬儀屋さんにある程度お任せすれば、お金は多少かかってしまいますが身体の負担は軽くて済みます。
着物も7週なら問題なく着れると思います。
結局こういう時に気が回るのは女手なので、主さんに負担がいくかもしれませんが、ご主人と協力して下さいね。
妹2人は通夜や葬儀の受付など当日の仕事など頼んじゃいましょう。
妊娠してることは義父には伝えておいた方がいいと思います。
2013.7.8 15:37 10
|
育休中(32歳) |
妊娠していることは、ご主人に話しているのですね。でしたら、話すかどうかはご主人にお任せして、いいと思いますよ。
主さんの年齢がわからないので、推測で書きますが、まだお若いですか?
とすると、義父もまだ仕事にお勤めですか?(まだ定年まで何年もあるような義父ですかね?50歳ぐらいとか?)
となると、喪主はご主人ではなく義父がすることになりますよね。
(都会で会場でするのであれば、仮にご主人が喪主でも、主さんがすることはそれほどないです。ご主人がすることは、色々ありますけど)
妊娠中のお葬式への出席ですが、体調に問題がないようですし、質問するまでもないと思いますけど。。
ご自分の母親が亡くなったと仮定して考えればいいですよ。
2013.7.8 15:47 8
|
カタリナ(25歳) |
お返事ありがとうございます。
やはり義父には妊娠のことは言った方がいいですね。折を見て主人から言ってもらおうと思います。
また、お葬式は義実家近くの会場を借りようと思っています。義父は50代(主人は年下なので私は若くないです)ですが体が不自由で既に退職していますので、喪主は90%主人になると思います。葬儀屋さんに頼むならそれほどの負担ではないと聞きホッとしました。着物も大丈夫そうで良かったです。
がんばり中さん、妊婦がお葬式の出るのは良くないのはそういう理由だったんですね。大変参考になりました。念のためお腹に鏡を入れようと思います。
ありがとうございました。
2013.7.8 18:03 5
|
花音(秘密) |
魔よけなんて初めて聞きました。なぜそんな風習があるんでしょう。
2013.7.8 18:18 1
|
はあ(35歳) |
妊娠9週で実母の葬儀に出席しました。
つわりの真っ只中で、お線香や
タバコのニオイが体に堪えました。
周りの親戚たちには伝えていましたよ。
流産が心配とのことですが、
この時期は赤ちゃん自身の生命力を信じるしかないと思います。
葬儀を終え、産婦人科で赤ちゃんを確認出来たときは涙が出ましたよ。
式のときは、お腹に鏡あてていました。
2013.7.8 20:33 0
|
とくめい(38歳) |
お義母さまのご心配もさることながら、
主さんも、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
お腹に鏡ですが、
私も、6ヶ月の時に伯父の通夜、告別式にでました。
私自身は、知らなかったのですが、
伯母たちに言われて、お腹に鏡をいれました。
あちらの世界に行く人が、
お腹の子をつれていく、というようなことみたいでした。
伯父は、子供ができたことを心から喜んでくれたので、
そんなことはないと思いましたが、
どこでどうなるかわからないですし、伯父ではない誰かが、とか
思ってしまって、
迷信だとは思いましたが、万が一なにかあって
後悔はしたくないので、腹帯の中に入れました。
今の世の中、現実的ではないのは頭ではわかっていても、
子どもを守る、という気持ちも働いたかもしれません。
知らなければしなかったですし、そんなばかな、と
思う方もいらっしゃるでしょうから、気持ちの問題ですよね。
2013.7.8 20:48 0
|
にい(35歳) |
>はあさん
参考までに。。。鏡を魔よけで使うというのはよくありますよ
風水とかでも玄関に鏡を置いて、玄関から邪気や厄が入ってくるのを跳ね退けるとかでも使うのでネットで「鏡 魔よけ」で検索するだけでもいろいろ出てきます
妊婦さんが葬儀に行くときにお腹に鏡を入れるのも、お腹に悪い気が入らない(跳ね除ける)ようにするためです
まあ妊婦が葬儀に行かないほうがいいという本当の理由から考えたら気持ちの問題だと思いますけど風水でも使われているし、どうしても妊婦が葬儀に出ないといけない場合の気休めでそういう「魔よけ」が言い伝えられているんじゃないでしょうか
地域性の問題もあるかもしれません
いろんな迷信がありますが、迷信とはいえ侮れない部分もありますからね
2013.7.8 23:18 4
|
がんばり中(45歳) |
もう読んでないかもしれませんが・・私はこども2人とも祖父母が亡くなった時にお腹にいました。
葬儀に参列しましたが全く問題なかったですよ。姉も妊婦でしたが問題ありませんでした。
初期なのでまわりには早めに話して無理しないでくださいね。
2013.7.9 02:30 2
|
みき(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。