唾液つわりについて
2013.7.23 17:00 0 6
|
質問者: Y・Iさん(34歳) ジネコ会員 |
しかし、一向に唾液量は減りません。
つわりのピーク時は飲み込んでしまうと、吐いてしまう状態でした、今では多少飲み込んでも吐きはしません。
吐き気がおさまれば、唾液の量が減ると思っていたのですが…。
ネットで検索してみても、妊娠とは関係なく、唾液過多で不快な思いをされている方もいて、このままずっと唾液の量が増えたままなのか不安です。
同じ様なつわりの方はいらしたでしょうか?時間が経てば減るのでしょうか。経験談を教えていただけたらと思います。
回答一覧
唾液つわり苦しいですよね。
私は5週頃から悪阻がはじまり、5か月に入る頃に吐き気はほとんど治まりました。
吐き気はおさまったものの、今度は唾液が飲み込めず
毎日ティッシュの箱を抱えて生活していました。
外出も箱ティッシュ持参していたくらいでした。
またその頃は常に口の中が苦く、何を食べてもおいしく感じられなくてつらかったです。
6か月頃からは少しずつに唾液も減り、7か月頃にはすっかり楽になったと思います。
しばらくはつらいと思いますが、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってくださいね。
余談ですが。私は出産より悪阻のほうが辛かったです。
2013.7.23 20:39 6
|
かえる(37歳) |
唾液つわり、地味に辛いですよね。
私も唾液の量には相当悩まされました。
在宅時にはいつもそばにコップを、外出時には空のペットボトルを携帯し、唾液を吐き出し続けていました(笑)
私の場合は、妊娠7ヶ月位にはそこそこ落ち着いていたと思います。
個人差があるでしょうから、主さんのケースがこれからどうなるのかはわかりませんが、20週位には辛さもだいぶ和らぐのではないでしょうか。
ご無事のご出産お祈り申し上げます。早くつわりがおさまりますように!
2013.7.23 21:06 12
|
ミルクティー(34歳) |
私は後期までありました。
外出も憂鬱だし、まわりに言っても気にしすぎだと分かってもらえずツラかったです。家にいる時は洗面台が友達みたいな^^
寝る前は口にティッシュを当てて、ゴミ箱を常に枕元に置いてました。熟睡するまでが大変でした。
昼間は飴を常備してたので、歯磨きもマメにしてました。
本当に他の方が仰ってますが、地味に辛い状況でした。
本を読んだり、なにかに集中している時だけ忘れられました。
なのでスタイを手縫いしたり集中出来る作業ばかりしてましたよ。
分娩台までティッシュ持参だったらどうしよう?と思いましたが大丈夫でした 笑
早く治まるといいですね!
2013.7.24 10:22 6
|
まめっち(37歳) |
妊娠おめでとうございます。
私も、3回出産して3回とも唾液つわりに苦しみました。
もうそれは尋常じゃないくらい、唾液の量が増えました。
ミルクティーさんと同じで、家にいるときは常に唾液をペッと吐くためのコップを横に置き、箱ティッシュを毎日持ち運び、大体一日一箱は使い切っていました。
吐きつわりが6か月位に治まって、それから徐々に唾液の量も減り、出産前には普通に戻っていたと思います(3回とも…)。
母も姉も、つわりはあったけど、唾液の量が増えるタイプではなく、私の苦しみをなかなか理解してもらえませんでした。
吐き気が治まってきたということは、あともう少しの辛抱だと思うので、頑張ってください。
無事にご出産されますように。
2013.7.24 12:16 9
|
虹子(38歳) |
1人目の時唾液悪阻がすごくて人と会話ができない程でした。常に起きてる時は唾液が出続けて外出するときはアルミのペットボトルに吐き出してました。もう辛くて泣きそうでしたが、、
7か月頃でぴたっとおさまりましたよ。それはそれは嬉しかったです。人によっては出産まで続くとか聞いていたのですが。
あまり身近に唾液悪阻って人いないのでネットで調べてました。
未だにそんな悪阻あるんだね~って言われます。
二人目はそれが怖かったのですが唾液悪阻はなかったです。
早く収まるといいですね。
2013.7.24 12:43 7
|
棗(39歳) |
私も唾液つわりひどかったです(泣)
つわり自体がひどくて入院もしましたが
19週にはいる頃にはほどんど吐かなくなりましたが
30週くらいまで唾液つわりは続きました。
一度だけ一日どのくらい唾液がでるのか量ったら
800mlほどでした…。
外出もままならないので辛かったです。
中身の見えない350mlの空き缶に
ストローをさして唾液を吐き出していました。
周りにも気づかれないし
ティッシュに吐き出すよりも唇が荒れないし
直接ペットボトルに口をつけるよりもにおいが気になりません。
衛生的にも中身がたまってきたらトイレに流し
ストローも取り替えられて便利でした。
出産よりもつわりのほうが断然辛かったです。
私の場合は長かったですが、早く減っていくといいですね。
2013.7.24 14:34 4
|
仙台っ子(40歳) |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
クロミッドⓇを飲み始めて経血量が減ってきました このまま続けても大丈夫?
コラム 不妊治療
-
経血量が減り月によっては赤黒い塊も。内膜が厚くないから?
コラム 妊活
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。