HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > まだ高温期?

まだ高温期?

2013.7.28 15:27    0 5

質問者: piguママさん(39歳)

 ジネコ会員

こんにちわ!妊娠希望の39歳です。
高齢ってこともありカナリ焦っており何度も投稿しております(笑)

さて質問です。
7月12日にかなり体温が下がり翌日からみるみる上昇して高温期突入かと思いました。
で、高温期一日目というのは13日からなのでしょうか?
そうなると今日が高温期16日目になります。
その計算でいうと11日目に体調の変化が気になりクリアブルーにてフライング検査したところ陰性
フライングなのであてにならないのは承知のうえで検査しました。

で、今日16日目と仮定し12日目から(二日間)に腰痛に下腹部の違和感(張った感じ)がありました。
腰痛は生理前日によくあるので生理が来ると思いきやまだ来てないようで。。。
(普段カナリの便秘症の私が今日は下痢に近い)
過去6日の基礎体温をあげると
28日36・55↓
27日36.66↓
26日36・72↑
25日36.14↓寝不足
24日36.78↑
23日36・63↓
22日37.01
こんな感じで今日(昨日?)まで高温期が続いているように思います。
舌下測定が7月9日からなので高温期の最低体温が不明・・・
体温が下がると気になり日中も測定・・・ほぼ37度前後を継続しています。

検査をしたいのは山々なのですが陰性結果でまた凹むと思うと怖くて検査が出来ません。
現状態で妊娠の可能性。高温期についての知識教えて下さい。

いつもは生理前の不調とか高温期の不調とか特にきになったことがありませんでした。

やはり当たり前にあった症状が敏感に気になっているだけなのでしょうか?

7月10日からの体温を追記します
10日35.30
11日36.59
12日34.44(低すぎと思い2度測定)
13日35.57
14日36.49
前回の生理開始は7月1日でした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

高温期16日経過しているなら、生理予定日から使える検査薬を試してみたらいかがですか?

妊娠しているかどうかなど、誰にもわかりませんしね。

2013.7.28 20:49 9

匿名(秘密)

12日の体温の下がり方は、測定ミスではないでしょうか。
34度台って、健康な人間の体温ではないと思います。
2度測定されてもその数値なら、部屋が極端に寒かったか、口がきちんと閉じてなかったか、計測の前にお茶でも飲んでしまったか…

13日も35度台ですね。
急上昇したとはいえ、高温期の体温ではないと思います。
14日からが高温期と言えるかなー、というくらいです。
スレには書いてありませんが、15~21日も高温が続いてるのですよね?
でしたら、14日からが高温期だと思います。
フライングで陰性だったとのことですが、主さんの高温期の数え方とはずれていますので、実際は高温期10日目にフライングしたことになります。
フライングするにもかなり早い時期なので、検査結果はあまりあてになりません。
妊娠の可能性があるかないかと言われれば、なくはない、と思います。

ただ、主さんの低温期の体温が気になるところです。
11日だけピョコッと高かったり、35度台が多かったり…
10日以前の体温が書かれていませんが、低温期は低温のまま安定して推移していますか?
グラフにするとガタガタに上下したりはしていませんか?
大変失礼なことを書きますが、39歳という年齢であれば、悠長に自己タイミング取ってる場合ではないと思います。
(高温期のこともよくご存じないままタイミング取られているなら、そのタイミングが合っているかどうかもわかりませんし…)
今周期で妊娠されてれば何よりでしょうけど、もし万が一ダメだった場合、基礎体温表を持って病院に行かれることをお勧めします。

あと、体温を昼間に計測するのは意味がありません。
高温期も後半になると、体温が気になって仕方ない気持ちはわかりますが…朝起きてすぐに計測した数値しか当てになりませんよ。
人間、起きて活動している間は体温上がりますから。

2013.7.28 22:23 7

ねんねこ(30歳)

お返事ありがとうございます。12日の体温確かに低すぎですよね?
9日から舌下測定にしたのですが
その前は脇下で36度越えることはほぼなく朝一の最低体温33.94と
低すぎの時もあり心配で内科で低体温症の疑いについて聞いたところ
寝ている間は汗をかいたりするので低体温については心配ないとのことでした。
(日中の脇下体温35.5前後)
舌下にしてから34度台はみなくなりましたがどうしても12日だけが・・・
高温期に入る前までは36度以下は多々あるみたいです。

5月から本格的な子作り開始したのですが
まだ不妊というには早い段階なので病院に行くべきかどうかも悩み中です。
確かに40を前にしての子作りなのでカナリ切羽詰まっております。
近々不妊検査だけはしてみようかと思っております。

本日29日基礎体温は36・56とまだ高温期の体温とギリ言える段階かと思っており生理もまだ来ておりません。
一昨日から下っ腹にちくちく痛みを感じております。
フライング(早すぎましたが・・・)陰性でしたので
今回はリセットは覚悟しておりました。
なので生理前の不調だと思うようにしていますが
生理前にこんなおなかの痛みを感じたことがなく期待もしてしまったり・・・
下っ腹の痛みは21日ごろから3日ほどありましたがその後2・3日痛みは治まっていたのです。

20代のころに妊娠の経験がありますが。
計画的ではなかったので何も感じませんでした。
日中の微熱と眠気がひどかったくらいですかね(笑)

今回リセットされても次のベイビーを待ちます。
まだ期待は捨ててませんが・・・
ありがとうございました。

2013.7.29 08:51 3

piguママ(39歳)

 ジネコ会員

この前まで脇下で測ってたんですか?
そんなんじゃ、今までの体温は意味ないですよね。


それから、まだ不妊ではないような気がして病院に行ってないとありますが、年齢が年齢なので自己タイミングに時間かけてる暇はないですよ。
主さんの年齢での自然妊娠は何も問題ない人でももう難しいんですよ。
一日も早く病院に行く事をお勧めします。

2013.7.29 15:22 5

匿名(32歳)

ありがとうございます。
グラフが示すには昨日と今日が生理の予定日ですので
今日生理がなく明日も高温期の体温が続いているようであれば勇気を出して検査してみます。

高齢でありますので妊娠していても継続できるか不安なので出来るだけ早めに受診しようと思います。

2013.7.29 18:18 5

piguママ(39歳)

 ジネコ会員

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top