切迫早産で入院中…心が狭い??
2013.7.28 20:45 1 7
|
質問者: オレンジさん(30歳) |
学生時代の友人(子持ち、二人目妊娠中)がちょくちょくメールをくれます。それはとても嬉しいのですが、お姑さんのグチだったり、子育てのイライラだったり、今日は家族で◯◯に行ったよ~とかそんな内容が多いです。
プール行った~BBQした~今度生まれる子のグッズ買いに行った~とか話をされると、なんだか悲しくなりました。
私は1ヶ月半入院していて、外の暑さもわからず、ネットショッピングしかできません。
友人も切迫気味らしく、入院を勧められたそうですが自宅安静がいいと断ったそうです。そして私に、早産ていつから??とかいろいろ聞いてきました。入院になったら大変だと、いろいろリスクの話やお互い安静にして頑張ろうね、と話したあとに◯◯に行ってきた~なんて話をされるとモヤモヤしてしまいます。
入院生活長くて心が狭くなってしまったのでしょうか…。
優しい気持ちで出産に臨みたいです(;_;)
回答一覧
私も二人目妊娠中、切迫早産で1ヶ月半入院してます。点滴外して陣痛につながらなければ金曜日に退院予定です。
上の子と離れていることや入院生活で気持ちも沈みがちになりますよね。とてもわかります。私も泣いて看護師さんに慰められたときありました。
私は最初一週間が辛かったですが今では入院生活に慣れてしまい、また一番心配だった子どもが笑顔で日々過ごせるようになっていたので吹っ切れました。
お友達からそんな話をされると羨ましいですよね。
私はい〜なぁ〜と思うくらいです。
主さんの心が狭いかはどうでしょうね。今は仕方ないですよねそう思っちゃっても。友人がこっち側の気持ちも配慮してくれたらとは思いますが昔からの付き合いで主さんは友人の性格をわかっているのでは。
あまりに嫌な思いされるようなら面会控えたらどうですか?
主さんが今何週なのかわかりませんがゴールは必ずきます!退院してからやりたいこと今から楽しみにしてなんとかのりきりましょう!
2013.7.29 08:13 11
|
ちゃ(30歳) |
主さんと同じく切迫で2ヶ月以上入院しました。つらいですよね。点滴邪魔くさいし。
なった人しかわからないと思います。
主さんが心狭いとは思いませんよ。入院してる人に出掛けた話する方がデリカシーがなく、
私が主さんなら、その人も入院になればいいと思うと思います。入院勧められてるのに自宅安静って突然の破水や陣痛につながって危ないんですよ。
主さんは一番安全な病院にいるんですから、辛いでしょうが、頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね!
2013.7.29 15:33 9
|
からし(32歳) |
全然狭くないですよ!
お友達、デリカシーなさ過ぎです(^_^;)
2才半と生後1ヶ月の二児ママです。入院経験はありませんが、二人とも産後四人部屋入院だった為、同室の方が切迫早産で入院されてました一人目わ私以外三人の方が切迫早産の方で凄く大変そうな所を目の当たりにし他人の私でお見舞いに来てくれる友人に部屋に来るのを断り、別の場所で会ったり凄く気を遣いました。
気を遣うとゆう表現がぴったりではないのですが、当たり前にそうした感じです
一日中、点滴でお風呂も何日も入れない、点滴で震えたり、動機がしたり、上の子が心配と言われてるのを聞いたり夜中声を押し殺してすすり泣いてらっしゃるのを聞きこちらまでもらい泣きした事もありました
妊娠もまだされてない方が何にも考えずの
言動なら分かりますが、少し考えたら
どんなに、心細くて辛いはずか分かるはずです
配慮がたり無さすぎな気がしました
お友達の事を悪くゆうのは心苦しいですが
そうゆう方はこれから先、育児にも
同じようにデリカシーなくあなたを傷つける事を言いそうお付き合い考えた方がいい気がします
お節介ですいません
長い入院生活お疲れですよね
元気な赤ちゃん祈ってます(^^)
2013.7.30 02:54 10
|
いちごママ(24歳) |
ちゃさん
レスありがとうございます。今週退院予定とのことで、おめでとうございます(*^^*)
他のママさんや看護師さんたちとお話してりして意外と楽しく過ごしてましたが、やはり子供との時間を楽しんでる友人の話を聞いて羨ましくなってしまったようです(>_<)
私はあと2週間ありますが、ゴールが見えてきたので前向きな気持ちで頑張ろうと思います。
お互い出産子育て頑張りましょうp(^^)q
2013.7.30 10:08 10
|
オレンジ(30歳) |
からしさん
レスありがとうございます。2ヶ月以上の入院、本当にお疲れ様でした(>_<)
その友人も心配はしてくれているのですが、入院してる人間に出かけて楽しかった話をすることに違和感を感じてしまいました…同じように感じる方がいてモヤモヤをわかっていただけて嬉しいです(;_;)
あと2週間ありますが、頑張って元気な赤ちゃん産みたいと思います(^^)/ありがとうございました!!
2013.7.30 10:18 6
|
オレンジ(30歳) |
いちごママさん
レスありがとうございます。いちごママさんはすごく気遣いのできる方ですね☆切迫早産で入院してるツライ気持ちをわかっていただけて嬉しいです(;_;)
やっぱり、自分が切迫早産になったり、目の当たりにしないと気付かないものですかね…。友人も子持ちで妊娠中なのに、わかってもらえてないようで悲しいのかもしれません(>_<)
いちごママさんは二人目のお子さん生まれたばかりなんですね♪にぎやでしょうね(*^^*)私ももう少しで赤ちゃんと上の子に会えるのが楽しみです♪頑張ります~ありがとうございました!!!
2013.7.30 10:36 1
|
オレンジ(30歳) |
オレンジさん、切迫での入院お疲れさまです(;_;)
私も、先日まで切迫で30週から36週まで入院していました☆私も最初は1週間で帰れると思っていたけど、なんだかながくなっちゃって、疲れました↓最後は諦められたけど☆
オレンジさんの、気持ち分かりますよ!!暑いだの、豪雨だのってやってるけど、こっちは感じる事も出来ず梅雨も知らぬ間に明け…
そのお友だちのメールは、イラッとしちゃいますよね┐('~`;)┌心狭くなくても、イラッとすると思いますよ!!
だいたい、切迫気味なのに、出掛けたらBBQしたり、なに考えてるの?って思っちゃいました↓それを、切迫で入院中のオレンジさんに知らせる必要がどこにあるのか…
その友人のきもちがまったく理解出来ません↓
オレンジさんも、後少しで赤ちゃんに会えるのですね( v^-゜)♪
入院中は、いつ退院できるのかなんてばかり考えてたけど、退院したら、あれ食べたいとかこれ作りたいとかやりたいこと想像したり、しながら過ごして下さいねぇ(*^^*)考えていられるのも、暇な時だですよ♪
他の方もおっしゃってますが、必ずゴールはくるので★終わりのない出産はない!!
と、思って私は入院を乗りきりました☆
そんな私は、退院して1週間して陣痛がきて安産で無事に出産しました♪
終わりのない陣痛はない!に切り替えて…
今は生まれたてベビーが可愛くて、と、同時にお腹が小さくなってしまって、ちょっと寂しい気持ちもあります♪
大きなお腹でゆっくりと赤ちゃんと向き合える時間は無かったから、辛かったけど、日に日に大きくなっていくお腹にゆっくりと声をかけてあげられるのは入院している特権ですよ(о´∀`о)
頑張って下さいねぇ♪♪
長々と失礼しました!
2013.7.30 12:08 3
|
ゆずっこ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。