これは陣痛ですか??
2013.7.28 22:37 0 3
|
質問者: ゆうさん(29歳) |
回答一覧
まず陣痛は規則的に来るので、前駆陣痛ではないでしょうか?
ただ、前駆陣痛が来たからといってすぐ本陣痛が来るとは限らないので…
検診から何日たっているのかわかりませんが、お産の進み具合は人それぞれです。予定日が同じだった私の友人は38週で子宮口3センチでしたが、産まれたのは40週6日です。
逆に私は37週6日の検診で子宮口1センチでお産が始まる気配はなく、まだまだ産まれなそうと言われました。しかしその日の夜中陣痛が始まり、38週0日で出産しました。
いつお産が始まるのかは誰にもわかりません!!いつ来ても良いように備えておいて下さいね。元気なお子さん産んで下さい。
2013.7.29 07:26 9
|
ゆう(26歳) |
陣痛間隔計っていますか?
例えば15分置きとか、5分だとか
お腹の痛みは我慢できてるなら前駆陣痛だと思います。
3人出産しました。上2人は全く陣痛が来なくて促進剤でしたので
果たして陣痛に気付くのか、とても不安でした
だけど分かったんです。
昼にはじんんわりでしたが、お腹が苦しいいのが15分置き
夕方なは5分、ですがこのままでは入院できない!とご飯を作り、掃除洗濯してました。
陣痛が規則的になってから3日後、出産しました。どんな人でも陣痛には気が付くと思います。あと少しですね。
2013.7.30 00:22 7
|
ミニ(33歳) |
陣痛間隔計測アプリがあります。私は先月出産しましたが、陣痛は陣痛と陣痛の間隔と1回の陣痛の継続時間を計らなければいけないので、私はアプリ使いました。痛みが強くなってきても画面をタッチするだけで時間を計ってくれるので便利でした。ちなみに私はまだ微弱な陣痛の間から頻尿で数分おきにトイレに行ってました。あまり気になるようでしたら病院に行かれても良いと思います。
2013.7.30 17:38 6
|
あずさ(24歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。