出産準備品について…
2013.7.30 18:25 0 4
|
質問者: あきさん(39歳) |
秋に5年ぶりの出産をします。
すでに2人いますが、3人目を予定してなかったので(もし出来たのなら産みたいね…程度だったので、不快に思った方はスルーして下さい)ある程度の服やベビー用品は処分してしまいました。
出産後は混合予定なので、哺乳瓶+飲み口×2個、短肌着、長肌着、ガーゼ類は新しく買いました。
服も綺麗な物は保管してあったので いくつかはあります。
ベビーバス、ベビーベッドは親戚に貸してたのを返してもらう予定…
ベビーカーは保管状態が悪く、使わない事にしました。
あと何を買い足したらよいか わからなくなってしまって…
他に必要な物はありますか?
オムツ ミルク類は退院帰りに買う予定です。
久しぶりの新生児で何が必要だったか 忘れてしまったので 良かったら教えて下さい。
また、育児方が変わった事とかありますか?
今はミルクを作る 湯の温度が70度とか…(5年前は60度でポットもその設定でした)60度設定のポットを復活させようかと思ってますが、止めた方がよいですか?
回答一覧
私も、6年ぶりに、3人目を出産したばかりです。
変わったことといえば、予防接種が、増えました!
2013.7.31 03:34 5
|
あゆ(33歳) |
私は十数年ぶりの出産を経験した事が有りますが
上の子が使っていた物で残っていたのはベビーベットだけでした。
なので全て買い替えでしたが、
チャイルドシートの有無は書かれていませんが、有っても5年前の物なら経年劣化している可能性もあるので新しく購入した方が良いと思います。
その他は退院後に必要な物が有れば旦那さんにお願いするとか今はネットでもベビー用品が簡単に手に入る時代なのであわてて購入する必要は無いと思います。
ちなみに私も上の子がミルクだったので混合を予定していて哺乳瓶や消毒用のケースとか一式そろえましたが、母乳だけで済んだのでお茶など飲ませる小さい哺乳瓶以外使いませんでしたし、他にも買ったけど使わなかった物が沢山有ったので^^;あわてて買う必要は無かったと思いました。
2013.7.31 09:18 7
|
卑弥呼(秘密) |
シャンプー(頭、全身)、保湿クリーム、爪切り、綿棒、おしりふき、哺乳瓶の消毒(煮沸以外でやるなら)
まずはこれくらいかな〜
2013.7.31 09:22 7
|
とう(秘密) |
皆さん、お返事ありがとうございます(^_^)
予防接種は、子供達の病院通いで目にした事ありましたが、ちゃんと読んでなかったので改めて読んでみます。
チャイルドシートは保管してあるのですが 状態をよくみてなかったので主人が休みの日にでも、チェックしてみますね。
今日は とりあえず母乳パット(出産時、持ってなくてタオルを代わりに使った記憶があるので…)と全身石鹸を買ってきました。
売り場にいくと、便利な物まで増えていて驚きです(^_^;)
皆さん、ありがとうございました。
2013.7.31 15:34 3
|
あき(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。