HOME > 質問広場 > くらし > 大人の対応って?

大人の対応って?

2013.8.1 23:37    0 12

質問者: マロンさん(35歳)

 ジネコ会員

レスを開いて下さりありがとうございます。

最近色々と理不尽な事があり、妊娠中ですがストレスいっぱいです。

嫌な事があった時の、一般的に言う大人の対応とはどんな事でしょうか?
よく、「相手にするな」と聞きますが事なかれ主義の事でしょうか?

納得のいかない出来事の一つに、以前は仲が良かったのですがあることをきっかけに仲が悪くなった人がいます。
習い事で会う機会があるし、このままは良くないと思いこちらが折れるつもりでランチに誘うメールをしたところメール受信拒否をされていました。
もちろん私から嫌がらせなど一切していません。
私は、受信拒否をする彼女の行動を幼稚だな。と受け取ったのですが普通の事ですか?

こういう方には皆さんどんな対応をしますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

大人げないかも知れませんが、私なら無理に関わろうとしません。
受信拒否をしてるのですから、相手も関わりたくないのでしょう…

もちろん あからさまに避けたりはしませんが、必要以上には関わりません。

2013.8.2 08:13 22

かたつむり(35歳)

空気読んであげて~。

2013.8.2 10:13 8

ぽて(35歳)

喧嘩のきっかけがなんだか書いていませんが、それで拒否設定するくらいだから、あなたが大人げない態度を最初にとったのではないですか?

でも、私も拒否設定してる人いますよ。
それも以前は仲良しでしたが、非常識きわまりない自己中な人なので、一生かかわりたくないと思いました。

仲良くしていた時期すらも時間の無駄だと思うくらい・・

主さんの友達とのいざこざはどんな内容なのにもよるのでは?

2013.8.2 10:14 13

なみこ(36歳)

相手が何が理由で受信拒否までする事になったのか
わからないので、何とも言えませんよね。

幼稚と言うか、心の病とかもあるかもしれませんし。
去るもの追わずでよいのではないですか?

スレ主さんはこのままではよくないと思っていても
相手は別に付き合いしなくてもと思ってたのかもしれません。
私も付き合いしたくない人っていますし、
誘われてウワベだけで食事なんて行きたいとは思わないタイプです。

ジネコでは黙って疎遠にすると言う意見が多く、
言うべきと言う人がたまにいますけど、
疎遠にするような相手に今更イチイチあなたのここが悪いと
指摘するのも後味悪いし、そもそも疎遠にしようと思う人なんて
どうでもいい相手ですから、そんな人の事考えて、いちいち指摘もしないでしょうしね。

2013.8.2 11:56 8

アリエッタ(32歳)

大人の対応とは「礼儀正しく距離を置く」ことだと思います。
それは、仲良くなれないのを受け入れる、ということです。

もめた→仲直りしよう→ランチに誘おう(仲良くしよう)

これは、どちらかというと子供の付き合い方だと思います。
学校では確かに「みんな仲良く」と教わりますが、実社会でそんなこと無理ですし不要です。無理に仲良くしようとして揉めるより、合わない人とは適度に距離を置きつつ揉めない方が、よっぽど良識ある大人に見えます。

お友達のようなケースは、私だったら食事には誘いませんし、仮に誘って断られても「相手はそういう距離感がいいのね(私は鈍いな)」と思うだけです。そして顔を合わせることがあれば礼儀正しく笑顔で挨拶をしますし、特別親しく話しかけはしませんが無視はしません(連絡事項などあれば普通に伝えます)。悪口を言いふらしたりもしません。

事なかれ主義というのは、するべきこともしないで逃げる、というニュアンスなので、この場合は当てはまらないように思いますが・・・。

お友達がどんな態度であれ、主様が良識ある態度をとっていれば、周りが普通の方なら理解してくれるでしょう。
「せっかく誘ってあげたのに、あの人ったら断ったあげく着信拒否したのよ」なんて言うと同レベルに見えてしまうので、泰然としているもがいいと思います。

2013.8.2 13:44 27

スーキー(40歳)

華麗にスル~♪

2013.8.2 13:59 1

ムヒソフト(32歳)

”相手の気持ちを察して自分の気持ちを抑えられるかどうか”ではないでしょうか??

嫌な事がありどうしても納得がいかなくても、自分の気持ちを押し付けるのではなく、相手の気持ちを想像してむやみに近づかず程よい距離が取れるかどうか。

相手がメールの受信拒否をしていれば正直私も幼稚な人だなと思ってしまいますが、それが相手の気持ちなら仕方ない、無理強いはせずそっとしておくと思います。

2013.8.2 16:47 3

はな(34歳)

こんな事ぐらいでグダグダ言わない事が大人の対応だと思います。

2013.8.2 18:13 2

ええ(29歳)

自分と自分以外の人は、考え方も価値観も感覚も違うということです。
どちらが正しい…という問題ではなく、どこまで許せるかというだけのこと。
夫婦も一緒ですよね…。

2013.8.2 20:10 3

うるるん(40歳)

受信拒否までされているのならもう関わらないほうがいいです。
近づくともっともっと嫌われますよ!
主さんとは合わない人です。
近づく必要無し!

2013.8.3 08:08 1

ポンカン(34歳)

皆さん回答ありがとうございます。

もちろん、受信拒否までされたのでその方とはもう接点を持つ気はありません。
ただ、受信拒否という行動は普通の事なのか疑問に思っていました。(私は「幼稚だな。」と感じました)

このトピを立てて良かったと思います。
皆さんありがとうございました。

2013.8.3 11:33 2

マロン(35歳)

去るものは追わずです

2013.8.3 20:08 1

むむ(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top