HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 尿の浮遊物

尿の浮遊物

2013.8.2 08:52    24 5

質問者: ちーこさん(30歳)

 ジネコ会員

昨日の晩、排卵検査を自宅でしようと思い、プラスチックの使い捨てコップに尿を取ったのですが、尿に細かい水垢のような浮遊物があって濁って見えました。

先週、会社の健康診断をうけ、今結果待ちなのですが、腎臓病などではないかと不安です。

いろいろ調べてみると、糸状の浮遊物や雲みたいな浮遊物とかいろいろ表現されてるんですが、私のは、糸状でもなく、ふわふわと言う感じもなく、ほんとに言わば、一ミリ×一ミリもしくは、2ミリ×2ミリほどのペラっとしたものから、もっと小さいものもありましたが、そんな感じのものでした。

水分を多めに取り、その検査から3時間後くらいにもう一度検査してみると、やはり同じ様なものが混ざっており、さらに水分を取り、今朝また尿を見てみると、昨日ほどの浮遊物はなく、透明とまではいきませんが、わりと透明よりでした。
その浮遊物は、少し置くと底に沈んでいました。

ちなみに色は、薄い黄色で、朝の尿は少し濃いめでした。

夜食べた物は、さほど油っぽくもなかったつもりです。

今まで気にしてみたこともなかったので、過去と比べることはできないのですが、1番最近の尿検査は九ヶ月前なのですが、その時は異常なしでした。

膀胱炎などの場合も目にしましたが、痛みや残尿感もないし、格別な尿が増えたとか減ったとかも感じません。

ストレスはものすごく感じています。
みなさん、尿はいつも透明ですか?なんなんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

身体症状が何も何のであれば、恥垢が尿で洗い流されて混ざったのではないですか?

丁寧に洗ってますか?

2013.8.2 09:28 27

ろろみこ(30歳)

私も割とよく尿に濁りが出ます。
ひどいときは、洋式の便器の底が見えにくく
なるときも…。

5年前に同じく排卵検査薬を使おうとして透明のコップに
尿を取った時に浮遊物が混じって濁っているのに気づき、
慌てて病院に行きました。

病院でも尿検査があったのですが、そのときは
濁りはなくなっていて、医師は
「尿が濁ることは人によってしばしばある。
とりあえず検査では膀胱炎などの心配もないし、また
気になった時に来てみて」と言われました。

数日後、また濁りが出たので受診したのですが
そのときは病院での検査でも尿は濁っており、
それを見た医師は「代謝物が混じっていますね。
一時的に蛋白が下りている状態だと思うので、
頻繁とか連日でなければ、たまにこういうことがある
と思って様子を見ていて良いですよ」と言っていました。
疲れや食事に影響されるとの説明もありました。

今も相変わらず時々尿が濁りますが、先日受けた血液検査の
腎機能の項目も特に問題なしでした。尿検査では蛋白が
±という程度でした。

だからと言ってちーこさんが絶対大丈夫だという保証は
ないので、きちんと一度病院に行かれるべきだと思いますが
こんな事もあるので、受診前に必要以上に心配しなくても
良いと思いますよ。

2013.8.2 09:44 28

うにいくら(37歳)

精液じゃないですか?

それから「蛋白」と書かれている方…
医師はハッキリ言いませんが、オ○ニーすると尿検査で蛋白が出るのでお気を付け下さいませ~

2013.8.2 14:10 20

ポン太(35歳)

丁寧に洗ってるのかとかオナニーだとかちょっと書き方が失礼ではないですか?

主さん、私は専門家ではないので分かりませんが気になって調べてみたところ生理的なものである場合も多々あるようですよ。
ただし病的なものである可能性もありますので一度受診された方が良いかと。
内科か泌尿器科が良いと思います。

2013.8.2 19:21 61

もも(35歳)

蛋白尿かもしれないですね。

エアコンで冷えていても出やすくなりますよ。

続くようなら受診してみてください。

お大事に。

2013.8.3 15:36 15

プー(秘密)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top