HOME > 質問広場 > 雑談 > コンディショナーの必要性...

コンディショナーの必要性について

2013.8.8 14:46    1 10

質問者: サラサラさん(40歳)

初めまして、サラサラと申します。携帯からの投稿ですので、読みにくいかと思われますがご容赦願います。

私はここ数年、シャンプー後にコンディショナーを使ったことがありません。シャンプーの後はいつもトリートメントをしています。髪もサラサラになり、指通りも気持ちよくなるので。もちろん、シャンプーやトリートメントの種類によっては、髪に合う合わないがありますが。

何故そのような使用法かというと、トリートメントの裏書きに「シャンプー後に軽く水分をきり使用してください」とか「コンディショナーと併用する必要はありません」と書いてあったからです。↑全く同じ文章ではないですが、意味は同じようなものです(当時使っていた品名は忘れてしまいました)。

この文章から私は(トリートメントがあればコンディショナーなんていらないじゃん)と考え、以後使わなくなりました。

今はい○髪シリーズを使ってますが、3年ほど使い続けているのでそろそろ飽きてきて、別のシャンプーにしようか思案していたところ、セ○レタのお試し品をドラッグストアで見つけ、試してみました。

シャンプーとコンディショナーのセットですが、使ってみたらとてもよく、コンディショナー後のサラサラ感や指通りは、トリートメントに劣らないほどでした。

そこでふと思ったのです。
(そういえばお試し品って、いつもシャンプーとコンディショナーのセットになってるような。もしかしてコンディショナーって必要なのかも?じゃあトリートメントって毎日使うものじゃないのかも?私の使用法は間違ってたのかな?だけど裏書きには「毎日の使用はお控えください」とか書いてなかったし…)

もっとも、○ち髪に比べたらセグ○タはちょっと高めのシャンプーなので、それなりの品質なのかもしれませんが…

コンディショナーって使ってますか?シャンプー後はコンディショナー使用すべきでしょうか?トリートメントは毎日使うものではないものなんですか?

皆さん、どのようにされてますか?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたしますm(__)m

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

トリートメントは週1~2回までだと思います。
美容室で買いますが、週1で使うタイプです。

トリートメントをしない日にコンディショナーは使うんですよ(*´∀`*)

2013.8.8 16:03 6

リナ(26歳)

私の解釈ですが……

コンディショナー=洗髪後のギシギシした髪のコンディションを整えて、指遠りよくなめらかにするもの

トリートメント=髪に不足した栄養分を与え、痛みを補修し、美しい髪に導くもの

だと思います。


私の中では、トリートメントは週1回のスペシャルケア的な位置付けです。
トリートメントって、成分上コンディショナーよりも高いし、多めに使うのでコスパが悪くないですか?

トリートメントは毎日使っても問題はないと思いますけど、多分、週1回~2回くらいで十分だと思います。

あっ、ちなみに、私もトリートメントする日はコンディショナーは使っていません。

2013.8.8 16:21 10

豆柴(30歳)

コンディショナーは毎日シャンプーの後に使っていますよ。トリートメントは、週に2~3回使用しています。

トリートメントは毎日使っても良いんでしょうけど、基本的には定期的に週に何度か使えば良い物だと思っています。

痛みが酷いときだけ、集中的にトリートメントを使うという使い方もありだと思います。

トリートメントは、プラスアルファ商品だと思います。

2013.8.8 17:50 9

れい(30歳)

私の解釈は、トリートメントは髪に浸透する、コンディショナーは髪の表面をコートするです。なので、シャンプー、トリートメント、コンディショナーの順で使うのが最強かと。
どちらか一方だけにするなら、コンディショナーの方が、コスパが良さそうですよね~。

2013.8.8 19:24 5

アポロ(37歳)

シャンプーで剥がれたキューティクルをコーティングして補強するのが、コンディショナーの役割だと私は解釈しています。

トリートメントは髪の毛に栄養を補うのもだと解釈しています。


理想は

シャンプー→トリートメント→コンディショナー

の順番でヘアケアするのがいいと思うのですが、トリートメントだけでも十分にコンディショナーの役割を果たしているのでトリートメントだけでいいのではないかと思います。


凄く傷んでいたりしてるのなら、毎回トリートメントしても良いと思いますが、髪の毛が傷んでなければ週1〜2回程度で大丈夫だと思いますよ。

2013.8.8 19:33 6

ヘアケア(秘密)

アポロさんとヘアケアさんが正解。

シャンプー、トリートメント、コンディショナーの順で使うのが理想的だそうです。
浸透率がね。

2013.8.8 23:26 6

イチカ(29歳)

美容院で勧められて、何の疑いもなく今使っているのはシャンプーとトリートメントのセットです。

普通に毎日使っています。

その上で最近は髪が長い(肘ぐらいまでの長さ)ため、毛先のパサつき・痛みを予防するため、オイル系の洗い流さないトリートメントまで付けています。

パッと見きれいなんですけどそれでも枝毛ができるんですよね~。

2013.8.9 00:15 5

へあどねいと(35歳)

横ですみません…

リンスはなんだったんですか
いつからか当たり前のようにコンディショナーになりましたが
私の子供時代はシャンプーとリンスがセットでした…

メリットだったからかな?

2013.8.9 00:54 9

ベリー(21歳)

我流ですが、夜はシャンプーとトリートメントで、朝は寝癖直しの為のシャワーでコンディショナーを使ってます。

2013.8.9 18:06 5

にいな(32歳)

スレ主のサラサラです。たくさんの方からお返事いただき恐縮です。

リナ 様
お返事ありがとうございます。トリートメントは週1〜2回の使用なんですね。そのような使用法が裏書きにはなかったので、毎日使ってました(^_^;)

豆柴 様
お返事ありがとうございます。コンディショナーとトリートメントの解釈が分かりやすかったです。スペシャルケアといえば、例えばヘアパックなどがそうかなと思ってました。確かにコスパが悪いかもしれません。考え直さねばと思いました汗

れい 様
お返事ありがとうございます。トリートメントはプラスアルファ商品…なるほど、そうなんですね。長年、毎日使っていたのでスペシャル感がなくなってました。

アポロ 様
お返事ありがとうございます。シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順なんですね。実行してみようと思います。

ヘアケア 様
お返事ありがとうございます。シャンプーでキューティクルが剥がれてしまうのですね。今まで使っていなかったことが何だか悔やまれます(-_-;)早速コンディショナーを買おうと思いました。

イチカ 様
お返事ありがとうございます。なるほど、使う順序で髪への浸透率が違うのですね。参考になりました。

へあねいど 様
お返事ありがとうございます。へあねいど様もシャンプーとトリートメントのセットで使用されていたのですね。美容院で買われたのでしょうか?私も買ったことがありますが、品質はいいでしょうがお値段が高くて、続けての使用は断念しました(^_^;)

ベリー 様
お返事ありがとうございます。私の子供時代もリンスでした。ちなみにメリット使ってましたよ。今回のスレも、リンスとするかコンディショナーとするか迷いましたが、あまりリンスって見かけなくなったように感じたので、コンディショナーとさせて頂きました。リンスとコンディショナー…何が違うんでしょうね!?

にいな 様
お返事ありがとうございます。にいな様のような使用法もあるのですね。シャンプーのメーカーなどによって、使用法に違いがあるのでしょうかね。



皆様、お忙しい中お返事ありがとうございました。総合的に考えてみると、やはりコンディショナーは毎日のヘアケアにはあったほうがいいと思いました。そしてトリートメントは週1〜2回のスペシャルケアとする、と。

とても参考になりました。まだ次のシャンプーを何にするか決めていませんが、忘れずにコンディショナーも購入しようと思います。

2013.8.10 14:33 7

サラサラ(40歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top