なぜだ!?もう!!
2013.8.10 17:18 0 10
|
質問者: あついさん(39歳) |
最近、久々の仕事の連休が取れ、キッチンの水切りラックを、ピカピカにきれいに洗いました。しかしその夜、カレーのルーを入れる直前のアクのスープを、オタマですくう際こぼし、ラックは油だらけ。今回に限らず私の場合、なぜかきれいにした日に限って洗う前より汚してしまい、泣きたくなります。
今日は、朝から年に1回あるかないかの鼻血が出ました。その数時間後、子供と水やりのジョウロを探しているとき私の腕が子供の鼻にあたり、子供の鼻から血が。ごめんね、息子。
そんな偶然が重なってしまうこと、ありますか?
回答一覧
「なぜだ!?」
ありますあります。
先日、ゴキ○○を出没!
今まで侵入を許したことはなかったのに!
殺虫剤で追い回したまでは良かったのですが、弱りながらピアノの下へ逃げ込まれました!
何で!?何でそこなの!?
そこで死骸になる気!?やめて~!
旦那とわっせわっせとピアノを動かして、ゴキ処分。
一匹のために汗だくの大騒ぎでした…
2013.8.10 18:15 7
|
あるある(36歳) |
私は、洗車した翌日は必ず雨が降ります・・
天気予報で晴れでも、です。
2013.8.10 18:43 19
|
ありす(30歳) |
うちの夫もありすさんと同じです。
張り切って洗車すると、その日じゅうか翌日は必ず雨が降ります。
晴れて欲しい時には、洗車はしないように言ってあります…。
2013.8.10 21:48 11
|
匿名(38歳) |
産後1週間目、後陣痛とおっぱいの半端ないハリが辛い時期、前歯がかけてショック受けてたら急に鼻血がでて、20分くらい止まらなかったこと。あちこち痛くて、なんでよ、もぅ(涙)でした。
2013.8.10 23:30 12
|
ぼろぼろ(30歳) |
私も昨日ありました。
次女がうんちをしたので、オムツをかえ手を洗いに行くと、長女がギャア~と言うので慌てて見に行きました。
長女が飲んでた牛乳を次女がこぼしてました(*_*)
あらあら~といいながら牛乳を拭いてると、またジャーとどこからか音が…
次女がオシッコしてました(*_*)
あ~オムツし忘れてた(>_<)
ってな感じですf(^_^;
2013.8.11 08:25 7
|
はぁ(30歳) |
ジネコにスレ立てようと思って
トイレに行って戻ったら、何のスレを立てようとしてたのか
忘れてしまいました・・いまだに思い出せません。
あとこの間、カレー作ってて
ルーを入れる段階でカレーがないことに気づきました・・
仕方ないのでコンビニに走りました。
いつもこんなです。
2013.8.11 15:08 11
|
ここな(30歳) |
きれいにした日に限って…あります!
キッチンマットを月に数回洗うのですが、その洗濯した日に限って、夕食作りの時に汁物をこぼしたりしてマットを汚してしまいます。
「折角きれいなキッチンマットが~!」とがっかりします(>_<)
2013.8.11 20:01 5
|
きー(37歳)
|
私もたまに洗車をすると次の日必ず雨でした。
あと、トイレ掃除をすると何故か大のほうをしたくなってトイレに駆け込みます。
買い物に行き、必要な物を買わずに違う物を買って帰り、何しに行ったか分からず再度行く・・。
我ながら呆れて自分を笑ってしまいます。
2013.8.11 20:40 6
|
匿名(秘密) |
子供が小さい頃、この服を着せると絶対に汚れて着替えることになる服。というのがありました。
お気に入りの服なのですが、朝から夜まで着ていられたことがないんです。
朝服を着させるときに、まさか、ねえ。と思いながら着せるも、やはりお漏らしだったり鼻血だったりで汚され着替えさせる羽目に。
ほかの服の時はほとんど汚されずに一日過ごせるのに。です。
2013.8.11 22:16 6
|
さらや(36歳) |
毎回「なんでだよ!」と言いたくなるのは、自転車で走行中に目に虫が飛び込んできた時です。
なんでだよ!
どんな確率だよ!
人間の表面積こんなにあるのになんでそこ!?
あと、これはちょうど今がシーズンなのですが、高校野球。
地元の代表校、だいたい初戦の相手は全国的に名の知れた強豪校です。
大会前に組み合わせが決まった時点で地元にはなんでだよ!感が漂います…。
最近は初戦突破したのがいつだったか忘れました…がんばれ!!
…でも今年も突破できませんでした…(泣)
2013.8.12 01:01 5
|
ちゃりこ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。