幼稚園選び
2013.8.20 21:23 0 2
|
質問者: ゆうさん(33歳) |
来年幼稚園へ通う予定の2歳児の母です。
幼稚園選びにとても悩んでいてご意見を聞かせていただければと思い投稿致しました。
3月末生まれの男の子なのですが、やんちゃすぎるわけでもなく、大人しいわけでもないたまに癇癪を起こす元気のある性格です。今までもお友達などを叩いたりすることはなくそこそこ優しい気持ちをもっています。公園で遊んだりするのも大好きですが、室内で絵本を読んだりパズルをしたりプラレールをしたりするのも大好きです。そこで、2つの園でとても悩んでいるので、幼稚園に通わせている、または通わせた経験のある親御さんからのアドバイスをいただければ幸いでございます。
A園
・園舎がとても綺麗で整理整頓されている。
トイレなどもとても綺麗。
・園児は元気な子もいるが大人し目な子の方が
多い。(縦割り保育で1クラス35人ほどいる)
・先生方は優しく見守っている。保護者は上品目な人と
普通の方の両方。親の出番が多め。
・カトリック園で穏やかな雰囲気。自由保育を主にして いるがお外遊びと室内遊びの時間が決められている。
・バスが無く、自転車で20分程度かかる。
B園
・園舎はそこそこ綺麗。トイレも普通。
・とにかく元気。一斉と自由保育の間。体操に力を入れ ていて元気な男の子が多い。
・男の先生もいて、遊びの幅が広い。子供たちを下の名 前で呼ぶような感じの幼稚園。
・親の出番はほとんどなし。バス有(自宅前に停まる)
私としてはA園が希望だったのですが、よく考えてみると息子はB園の方が楽しく通えるのではないだろうか…と思いどうするべきなのか悩んでいます。ただ、気がかりなのがB園の方にはやんちゃな子もたくさんいて、手がでてしまう子もいるそうです。その様なところで集団生活をしても親がきちんと躾ていれば真似して叩くようになったりはしないでしょうか?知り合いのお母様方は選んだ幼稚園の色に染まっていくから、どのような子に育てたいかの教育方針とズレがないほうがいいわよと言います。
長文になり大変失礼致しました。
宜しくお願い致します。
回答一覧
主さんの文章から見ると、A園がいいと思ってらっしゃる様に思います。
親の出番が多い点が気にならなければ、あとはバスが無く、自転車で20分程度かかる点が一番心配な点ですね。
毎日の送迎は大変ですよ。雨の日も風の日も体調が悪くてもなんですから。
私は無理なのでバスがあるか徒歩圏が第一条件でした。
でも車を運転できて、ちょっと停めておく所がある(有料駐車場含めて)なら、雨の日などはそれでという風に割り切る事もできます。
実際、その位の距離でも、毎日がんばって送迎するママさんもおられます。
要は主さん次第かな。
ただ、B園については、A園程の情報がありませんね。
B園の雰囲気が良ければ、B園でもいいのではと思います。
うちはB園に近い幼稚園に通わせましたが、確かに元気な子が多かったです。
でもどこにでも問題児はいるもんですよ。
うちの園は先生がしっかりされていて、問題があればその都度話し合いをさせたりして解決していましたし、また1クラスの人数も少なめでしたので、先生の目が行き届きやすくて、よくみて頂いたと思います(A園の1クラス35人は多い方と思います)。
あとはB園の親の雰囲気も大事かも知れませんね。園によって年齢層とか感じが違いますから。
2013.8.21 10:51 7
|
さえ(33歳) |
さえ様
主です。
お返事ありがとうございました。
確かに、A園が内容等とても魅力的なのですが、バスだけがひっかかっております。
今はまだ考えておりませんが、仮に2人目が出来たら…と思うとバスがあったほうがいいなと思います。
車送迎なども含め検討したいと思います。
ありがとうございました。
2013.8.21 16:53 1
|
ゆう(33歳) |
関連記事
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
体外受精で通院中。採卵がうまくいきません。良い卵子を育てるには?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。