主人の実家に帰るのが辛い。わがままでしょうか?
2013.11.8 14:59 0 25
|
質問者: もちこさん(32歳) |
治療歴3年目、今は体外受精に挑戦中ですが、3回の移植も陰性に終わりました。
主人の実家は遠方で、結婚当初は大型連休の度に帰っていました(年3回)。
ですがもうすぐ結婚5年目、義両親は何も言わず見守ってくれているのでありがたいのですが、3年後に結婚した主人の兄夫婦が妊娠・出産。次いで主人のいとこが授かり婚。主人の友人達が3人相次いで妊娠・出産。
実家に帰る度に親戚、友人が家に集まり滞在中はみんなで過ごします。
あまりに辛い状況に、主人に頼み今年のお正月とGWとお盆休みは仕事が忙しいからと嘘をついてもらい帰りませんでした。
そしてまた年末が近づいています。
主人はあまり口には出しませんが実家が大好きなので帰りたそうです。
正直、なぜ主人はあの中にいて辛くならないのだろうと疑問です(T_T)
思うように進まない治療、陰性続きの悲しみ…
今はそれにプラスしてクリスマスのCMを見るたび、あぁもうすぐ年末かぁ…と気が重くなります。
実家に帰った時の事を想像するとすぐ涙が溢れてきます。
多分私が主人に帰りたくないと言えばそうしてくれるとは思うのですが、一年顔を見せない事になります。
このくらい、我慢して笑顔でやり過ごすのが大人として常識なのでしょうか?
長文、乱文すみません。
ご意見頂けると嬉しいです。
回答一覧
年末年始は皆さんが集まる事が多いので帰省したくない気持ちわかります。
ゴールデンウィークやお盆などに親戚の皆さんとは時期をずらして帰省されてはいかがでしょうか?
ご主人様か主さんの都合がつかなくて、どうしてもその日程じゃないと とか理由つけて。
それか、全く関係の無い3連休などに帰省するとか。
3連休だと体力的に辛いかもしれませんが精神的には楽だと思います。
2013.11.8 16:16 128
|
ザリガニ(秘密) |
すごくわかります。
ご主人、優しいですね。何も言わず見守り続けてくれてる義両親も。
今年は一度も帰られてないなら、義両親やご主人のためにお正月は帰られた方がいいと思います。
つらいのは子連れ家族で家に集まる時でしょうから、お友だちの集まりはやめてもらう、もしくは短時間にするか皆で外出とかにしてもらう。仕事が忙しいから一泊だけ、もしくは二泊で初日は夜到着、最終日は午前中帰るゆっくり滞在できない予定にされたらどうでしょうか。
とにかく顔見て新年の挨拶だけでも。
妊娠できるまで逃げ続けたい気持ち、すごくわかりますが、それはそれでつらいです。それに、不妊期間は勝手に不義理しておいて妊娠した途端にまた元通り連休の度に帰らせて、おめでとうって祝って、普通につきあっていうのも都合がいい気がしますし。
私も妊娠できないままこんな年齢になってしまったので、主さんみたいな事も経験してるので、本当につらい気持ちわかります。
しつこく子どもの催促されたり、嫌味言われるわけでないなら、やはり年1回、短期間の帰省は果たされた方がいいと思います。
2013.11.8 16:16 35
|
わかります(41歳) |
私も結婚5年目で子供がいないので、お気持ち分かります。
ご主人にとっては実家なんですから、1人で帰ってもらってはどうですか?
出来ればお正月は我慢して、それ以外をご主人1人帰省がいいと思いますが…GWとお盆は終わっちゃいましたから仕方ないですね。
それでもしご主人が実家には帰りたいけど主さんと一緒にいたいから帰らないと言ったらそれでいいと思います。
私の実家・義実家もそうですが、5年も経って子供が出来ないと、言わなくても理解してると思いますよ。
不妊治療に関する事だから「我慢すべき」って意見もあると思います。
でも、これは理由はどうあれ夫婦の思いやりの問題です。
ほんと、子供がいないと肩身狭いですよね~
2013.11.8 16:29 23
|
ココ(35歳) |
一年に一回くらい我慢すりゃいいのに。
主さんの両親やご主人の両親が何歳かわかりませんが、来年もその先も生きている保証なんてないんですよ。
仮にご主人の両親が60歳、年に一回しか会わないとして、男性の平均寿命が70代、女性は80歳くらいとすると、ご主人はあと何回自分の親に会えるのでしょうか?主さんが会いたくないのは勝手ですが、ご主人が家族に会う機会を奪うのは私は良くないと思いますね。親が高齢になってきたら、一回一回が「最後かもしれない」になるのです。特に主さん夫婦のように、お盆や正月などの決まったときにしか会わない人たちの場合は。
赤ちゃんが出来ないことは辛いでしょうが、今いる人を失うことだって本当に辛い。その時になって「もっと顔を見せておきたかった」とどんなに悔やんでも遅いのです。
主さんが治療して何年経ったと数えて赤ちゃんを授かるタイムリミットを気にするのと同じで、親の人生のリミットも確実に迫ってきています。
行きたくないなら主さんだけ留守番すればいい、一年に一回くらいご主人を親に会わせてあげてください。
2013.11.8 16:36 68
|
エリエール(36歳) |
こんにちは。
お気持ちよくわかります。
私は結婚3年目、治療暦がもうすぐ1年になり、
現在初めての体外受精にチャレンジしています。
うちもこどもはまだなんですが、
主人はこの夏に同級生のイクメン会に参加しててびっくりしました。
聞くと、毎年夏に仲いい友達と同窓会をしていたが、
友達がみんな結婚し子持ちになったので、奥さんは抜きでこどもだけ連れて、昼間に集まって食事しよう!となったみたいです。
それに参加するうちの主人すごくないですか??
私なら絶対欠席です。
男の人は意外と平気なのかもしれませんね。
そして帰省に関してですが、私の実家が遠方で交通手段は飛行機の距離です。
私の実家にはまだ孫がいないんですが(弟が未婚のため)、いとこの実家が私の実家の目の前にあり、一般的な帰省ラッシュの時期に帰ると必ずあってしまいます。
いとこにはこどもが3人もいて、みんなかわいいし大好きなんですが、いとこからの「こどもはまだ?」の一言が怖かったり、庭で遊ぶこどもたちの声を聞くのが辛くて、出来れば同じ時期に帰りたくないなぁと思ってしまいます。
もちろんいとこに悪気は一切なく、私が気にしすぎているだけですけど。
なので私はお正月やGW、お盆休みなどの帰省ラッシュを避けて、少しずらして帰っています。
理由は飛行機が満席だったとか、主人に予定が入っていたとか。。。適当なこと言ってます。
そのうちこどもができたら、帰省ラッシュに堂々と帰りたいです。
ご主人もたまには実家に帰りたいでしょうし、時期をずらされて誰も帰省していないときに帰られてはいかかですか?
もちこさんのご主人のご実家近くにお兄様やいとこの方が住まれているなら参考になりませんね。。。
授かる日まで前向きに一緒にがんばりましょう。
長文失礼致しました。
2013.11.8 16:40 12
|
アイロン(34歳)
|
お気持ちお察しします。
やはり男性よりも女性の方がそういう空気に敏感だと思います。仕方ないです。
子持ちが集まるところって気が重いですよね。私の場合、子供たちのガヤガヤがまず苦手(笑)。
もし少しでも頑張れるなら、義理の両親様のためにと思って、1泊2日や2泊3日くらいで帰省するのはいかがですか?
どうしても気持ちがついていかない事もあるだろうし無理はしなくていいと思いますが。
2013.11.8 16:57 87
|
あお(33歳) |
お気持ちわかります。
うちは新年会だけですが主人の実家に親戚一同集まります。結婚してる人は子連れ、あとは若い子で独身とか。たぶん結婚して子供がいないのはうちだけ。
義両親は何も言いませんが、親戚からは、行けば「子供はまだか?」。私には聞かれませんが主人に聞いて、主人はあたりさわりなく答えているようですが、嫌な気持ちはないんじゃないかな?昔から仲良くしてる親戚だから。男の人って不妊治療に引け目なんてなくて、うちも実家に帰れば地元の友達と忘年会できるしーぐらいにしか思ってなさそうで。そんなもんです。
今年は出来婚だった義姉に第2子が生まれたのもあり、現在陽性判定頂けていますが、私は行かない予定です。
ただ、うちは今年、夏祭りの時期に1度帰っています。年末年始じゃなくても良いので、時期をずらして大勢いる場じゃない時に帰ればいいと思いますよ。
うちと一緒で何も言わないでいてくれる義両親はありがたいです。主さんのペースで引き続き良い関係築いて下さいね。
2013.11.8 18:06 7
|
むー(28歳) |
私は顕微受精で結婚7年目に授かりました。
私の義理両親も実両親も妊娠については何も言われませんでした。
とても気を遣ってもらっていたと思いますよ。ありがたかったです。
御主人が帰省したいようなら年1回ぐらい我慢したらどうですか?御主人や御両親のために…。それもできないなら御主人が1人で帰省してもらいましょう。
妊娠できないことは辛いけど、辛いからといって帰省しなければ親とも友達とも会えない御主人のことを考えてみたら…。
主さんも御自分の帰省したらいかがですか?
2013.11.8 18:09 17
|
ぱんだ(39歳) |
わがままというか、自分が子供見たくないからといって、夫が一年以上も実家に帰るのを妨げるってかなりひどいと思うのですが…。
自分は自分、ひとはひと。
私も5年子どもできなくて悩みましたが、赤ちゃん見て、やっぱり欲しいなぁって思ってましたが。考え方が不妊様すぎませんか。
2013.11.8 18:14 60
|
匿名(30歳) |
もし通院の予定が入らないのなら、年に一度くらいは顔を見せた方がいいと思いますよ。でないと、子供ができるまでずっと顔を合わせないことになりますし、義理のご両親に心配を掛けます。なかなか顔を出せずにすみませんと言った方がいいくらいです。
また、遠方ということですが、ご両親が健在のうちにご主人が会える回数を減らすことに、罪悪感はないですか?実はそんなに回数は残されてないかもしれません。
子供がいないのは義理の兄弟でうちだけで、義理の両親は近所なのでよく会いますが、お盆は不妊治療の通院で集まりに参加できないと伝えました。もちろんそちらを優先してと理解していただけました。年末年始も日程的には怪しいですが、できれば参加したいと思っています。単純に大人の集まりとしても貴重な機会ですし、実際は甥姪中心ですが、他人の子供でも見ていると個性があって面白いし、可愛いとも思います。自分と血が繋がってない分、夫よりはその度合いは小さいかもしれませんが。
流産を経験したので、もし義理の姉妹のお腹が大きかったらしんどいかもしれないなとは思いますが、おめでとうはちゃんと言えると思います。赤ちゃんがいたとしても平気で抱けると思います。
子供ができるように努力はしているわけですし、人は人、自分は自分です。すぐできるのもできないのも、誰のせいでもありませんし。
子供のことをいろいろ聞かれたらしんどいかもしれませんが、それも年に1,2回のことなら、頑張ってるんですけどねぇと笑顔でスルーする努力はあってもいいと思いますが、いかがでしょうか。
逃げれば逃げるほど、次が嫌になりませんか。
行って帰ってきたら、親孝行できた!よく頑張った私!夫も喜んでて良かった!と明るい気持ちで新年を迎えられるのではと思います。
2013.11.8 18:33 23
|
ジェリー(35歳) |
正直、スレ主さんの気持ちをくんで1年間も帰省されないご主人にびっくりしました。
うちの旦那にそんな事言うものなら間違いなく大激怒です(^_^;)
優しい(…という言葉があっているかはわかりませんが…)ご主人を、
大好きな家族やご友人に会わせてあげたいとは思わないですか?
何も言わず見守ってくれてる義両親達に、
あなたと同じように愛しく思っているご主人を会わせてあげたいとは思わないのですか?
辛い気持ちはわかりますが(うちは結婚9年目に顕微です)、
ご自分の気持ちしか考えない、わがままです。
1回だけならまだしも、既に3回も帰省させてないなんて信じられません。
呆れました。
2013.11.8 18:51 59
|
すもも(36歳) |
きついなぁ~それ。
常識かどうかと問われれば、「正月の挨拶」と考えれば会いに行くのが常識でしょうが、
そういうことじゃないんですよね。
私は自分の実家だから、多少違いますが、それでも「帰りたくない」です。
結婚9年目ですが、気配すらありません。まだ希望がもてていた時期は帰省しても、「赤ちゃんかわいいね」「子供は面白いね」って余裕もありましたが、
ここ数年は、さすがに疲れ果てて理由を付けては帰省していません。
去年は、慶事や弔事が続き、必然的に帰省したけど、つらかったわぁ~。
親戚一同、赤ちゃんと子供だらけ。みんな私より後に結婚したのに…。
この先、ず~っとこのままってわけには行かないことはわかってるけど、どうしていいかもわかりません。
(もし子供が出来なかったら一生帰省しないつもり?いやいやそりゃ無理でしょ)
回答になってなくて申し訳ありません。が、主さんの気持ちはよくわかります。
2013.11.8 19:24 57
|
Sushi(37歳) |
お気持ちはよーくわかりますが、子どもできたら帰省するんですよね?お祝いとか、お年玉もらったりする訳ですよね?
今は嫌だからいかない、できたらいく、って親戚が主様にいたら、どう感じますか?
2013.11.8 21:48 16
|
匿名(35歳) |
沢山のご意見を頂いて少しビックリしています。ありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません。
私の気持ちを理解してくれる方、寄り添ってくれる方がいて涙が出ました。
また厳しいご意見も心の奥でずっと引っ掛かっている事をズバリ指摘されたようで、とても響くものがありました。
主人に甘えてこのまま逃げ続ける訳にも行かない、でも次の移植で授かるかもしれないし、なるべくストレスを感じたくない、と葛藤しながらの一年でした。
主人をあと何回両親に会わせてあげられるかとのご意見、とても考えさせられました。
今だけだから、子供が生まれたらいくらでも帰るからと思っていましたが、義両親はいつまでも元気でいる保証はないですもんね。
義両親、義兄家族とだけなら私も楽しく過ごせます。姪っこもとても可愛いです。
そこに多数の子連れ家族が加わるとどうしても辛くなってしまうので、出来ればいつも一週間滞在しているところを短くしてもらうか、少し時期をずらせないか主人に相談してみます。
皆さんのご意見、本当に参考になりました。
親身に答えて下さりありがとうございました。
締めさせて頂きます。
2013.11.8 21:52 15
|
もちこ(32歳) |
もしこの先お子さんが出来なかったらずっと理由を付けてなるべく帰らなくて済む様にするのですか?
必ずできる保障も無いですし家族になったわけですからあまり自分の気持ちを優先しすぎない様になさった方がいいですよ。
いちいち嫌味を言われるわけでないのなら尚更です。旦那さんの仕事のせいにして旦那さんはたまには顔出さないと親孝行もしたいでしょうし。それを阻止していたら、子供が出来ない事は何も言わなくても義両親はあの嫁と一緒になってから帰ってこなくなったと思うかもしれません。親はいくつになっても子供に会いたいものです。
それも考えてあげて下さい
2013.11.8 22:34 12
|
匿名(35歳) |
お気持ちとてもわかります。
子供がいない我が家はお年玉を配るだけのために片道5時間もかけてお金もかかって帰省しています。
気持ちを切り替えてからもう慣れました。
親戚友人達のお子さんを見るのが あまりに辛いようなら今回は御主人だけ帰省してもらってはどうでしょ。
もしかしたら御主人は御両親に会いたいかもしれませんよ。
主さんは御自分の実家か御自宅でゆっくり過ごしては。
もしかしたら その時に御自分の気持ちに変化があるかもしれませんよ。私がそうでした。
2013.11.8 23:03 7
|
清須(43歳) |
とっても分かりますよ。
でも、こればっかりは我慢するしかありません。
古臭い考え方かもしれませんが、結婚って個人の問題だけではないんですよね。
夫の家族に会う時は、わたしはいつも「これは仕事だ」と思って行っています。
実際仕事よりもしんどいし、ストレス溜まりますけどね。
本当に、子どもさえいれば…って思います。
子どもは夫婦間だけでなく、他の家族との「かすがい」にもなってくれるのでしょうね。
でもいたらいたで、赤ちゃんの時は可愛いだけでいいけど、成長してくると他の甥姪と比べられたり、お行儀がどう、子育ての方針がどうとか言われるのかも。
常識や普通が何なのかは人によって違うかもしれませんが、生命が脅かされるほどの苦痛でなければ、年に一回くらいはミッションだと思ってやり過ごしてみてはどうでしょうか。
2013.11.8 23:10 9
|
ポチ子(31歳) |
もちこさん
はじめまして(*^^*)
交錯するお気持ち、お察しします。
どこで折り合いをつけたら良いのか、解らなくなりますよね(>_<)
ただ、いつまても逃げていられない、と言うこともきっと気づいていらっしゃると思います。
私も治療は5年目に入りました。
私はある言葉に触れた時に、目ウロコ状況になった言葉がありましたので、ご紹介させて下さいね。
子どもを授かる!と言うと授かる人と授からない人がいるような不平等な感じがして好きではないけれど、不妊治療している人に限らず、この世の人全ての人に与えられた平等がある。
それは、すべての人が、授かった人!そうあなたも授かった人なのです。
親御さんにとって、家族にとって、この世にとって、御主人様にとって、あなたはこの世に授かった大事な人なのです。
こんなニュアンスだったとf^_^;)
伝わりにくかったらごめんなさい。
違う角度からのこの感覚が好きなんです。
治療を何も言わず見守って下さる優しい義理のご両親、本当にありがたいですね(^_-)
治療を経て3歳の女の子を育てている友人は、私が治療をしている事を知っていて、ガンガンその女の子がどうだこうだと赤ちゃんの頃からメールで報告して来ていました。
たまたまその頃、赤ちゃんのそばに行くと友達を欲しがり、妊娠しやすくなる、と何かで見かけました。
妊婦さんには妊娠オーラがあるので近寄ってお裾分けしてもらうと妊娠しやすいと聞き、電車や街中で妊娠さんを見かけると、ついラッキー!と思い近寄ってしまう私は怪しい人⁈ですね。
妊娠しやすいと言われている食べ物やサプリそして神社があるなら、これもそれと同じ事かなと。
どう思われるかは人それぞれです。
状況もそう簡単には変わらないのも事実です。
でも、今友人の女の子にとって私はお友達(^-^)/の1人だそうです、勿論私にとっても彼女は友人のひとりです。
赤ちゃんの時、たまに今もですが、沢山抱っこさせてもらったので、そろそろ良い影響があると良いのですがf^_^;)
勇気を出して子ども達に近づいてみるのも、何か変わるきっかけになるかもしれませんよ。
と言っても優しい御主人ですし、どうぞご無理はなさらずに!
長くなってごめんなさい。
2013.11.8 23:27 3
|
ちびねこ(秘密) |
お気持ちは分かりますよ。ただ何も言わないご主人の両親とご主人の気持ち考えてみると、妊娠した親戚を見るのが辛いから逃げ続けるのは、今後の主さんの嫁としての立場にも良い影響を与えないのでは?妊娠したご主人のご家族にしてみれば、妊娠や出産は本当におめでたい。また子供たちで賑やかな家族が揃うお正月の姿も義理のご両親、家族にとって幸せな時間では?今は辛くてとても帰省できないなら今はいいと思います。しかし何処かで切り替えないといけないのでは?ご主人、実家好きとのことですが、それって普通の事です。誰だって幾つになっても家族って大事ですよね?ワガママでしょうか?と聞かれていますが、妻として嫁としての立場も大切にしてください。結婚したら夫婦だけが家族ではありませんよ。
2013.11.8 23:29 9
|
らいらい(34歳) |
主さんのお気持ちはよくわかります。
我が家は、結婚8年目の子供でしたので、今の主さんより時がかかりました。
息子がいれば嫁はいなくてもいいかもしれませんが、私は一緒に帰省していました。
理由はふたつ。
ひとつ目は、彼女ではない、嫁の立場としての責任といいますか。
私の考えが真面目でしょうかね?古くさいですかね?
ふたつ目は、帰省しておかないと後悔すると思ったんです。
ふたつ目の後悔する理由ですが。。
中学生の時、祖母が亡くなりました。
私は甘えるのが苦手でして、可愛がってくれていた祖母にそっけなかった。
優しく出来なかった自分は、なんて大馬鹿者だったんだろうと、後悔しました。
甘えるのが苦手だなんて言い訳してないで、優しく出来れば良かったのに、と。
お葬式では、祖母の死を悼む気持ちもありましたが、とにかく自分が情けなくて情けなくて。
後悔で号泣しました。
つまり、亡くなった後では、もう遅いんです。
結婚して世帯は別になったご主人。
確かに、義理両親とご主人は、大人と大人としての立場になった。
でも、義理両親にとっては、何十年と育ててきた子供でもあります。
ですから、酷い義理両親でもなく、不仲でないならば、出来れば主さんには、結婚した息子夫婦として、義理実家に帰省してあげてほしいです。
帰省は、私も辛かったですよ。
夫の兄弟には子供がいて、我が家にはいない情況。
でも二人で顔を見せるのが、親孝行につながると思います。
2013.11.8 23:56 13
|
森林(35歳) |
わがままだと思います。
じゃあ、お聞きしますが、主さんはいつになったらご主人の実家に行くのですか?
子供ができるまで行かないつもりですか?
いつまでも、かわいそうな私…のままですか?
はっきり言って、必ず子供ができるとはいえないのに、そうやってかわいそうな自分のままでいていいと思っているんでしょうか?
ご主人は、自分の家ですもの。帰りたいに決まっているし、友達にだって会いたいですよ。
会いたい気持ちを今年一年押さえつけたんですから、年末くらいあなたが我慢すべきだと思います。
というか、今までそれで許されていたっていうことが甘やかされているんだなと思いました。
それでも、あなたは行きたくないなら、ご主人だけでも帰らせてあげるべきです。
ところで、主さんは自分のご両親には今年一年間、会わなかったんですか?
2013.11.8 23:57 17
|
はまー(39歳) |
常識云々ではなく、ご主人を大事に思ってるならば帰してあげるべきです。
何故辛くないのだろう?と不思議ですか?
自分と回りを比べてないからだと思います。
回りは回り。俺達は俺達。
でもトピ主さんの事は回りではないんでしょうね。
自分と同じようなもの。
だから三回の帰省もトピ主さんの気持ちに寄り添って考え、帰らない判断をしたのだと思いました。
今度はトピ主さんがご主人の気持ちに寄り添って考えてみてはどうでしょうか?
2013.11.9 07:21 9
|
まち(35歳) |
不で悩んでいるときに、親戚の集まりに出たくないのは自然な感情だと思います。
わたしも結婚して四年できず、顕微を繰り返して、帰省を避けるようになりました。
幸い、両家の親からは、妊娠や孫について何も聞かれることはなかったので、そういった暖かさにやっと心がほぐれて、また帰省するようになりました。
赤ちゃんがいなくても、かわいい息子が帰ってきて、いっしょにお酒を飲んでくれることを、義理のご両親は毎回、とても喜んでくれました。
ただ、本音としたら、
いつ孫ができるのか
作る気がないのか
早く孫の顔が見たい
と、両家とも常々思っていたと思います。
それを口に出さず、わたしたちに気を遣ってくれていたことが、ただただありがたいと思うのです。
治療したことも全く言っていませんが、やっと妊娠報告できたときは、
両家ともとてもとても喜んでくれました。
妊娠するまで会いたくない
そう思っていたけれど、親孝行だと思って帰省を続けて正解だったと思います。
妊娠できたからそう思うのではなく、治療中も、途中からそう思えるようになっていたんです。
正月、盆の帰省と、
子どもの写真入り年賀状を見ること。
これって本当に、辛いときは辛いです。
旦那様のご両親には、夫婦二人の姿を見せてあげてほしいです。
2013.11.9 09:54 8
|
桃子(30歳) |
丸一年、ご主人が実家に帰れないのは可哀想かなぁ…
というより、そこまで主さんの気持ちを大事にされる旦那様をおもちで羨ましい限りです!
義家族と過ごされるのは苦ではないとのことなので、年2回はご主人のみ帰省。主さんは年1回。友人家族・親戚を呼ぶのはご主人のみが帰省する時だけ。主さんも帰省される時は義両親・兄弟と過ごして他の人は呼ばない。
これなら大丈夫ですよね?
一度ご主人に正直な気持ちを話し、提案してみては?
理解のある義家族なら同じように理由を話してあげると安心するし協力してもらえるかもしれません。
辛いお気持ちもお察ししますが、ご主人の為にも年1回は一緒に帰省してあげて下さい。
2013.11.9 11:38 7
|
ぽてと(32歳) |
主人の兄夫婦を思い出しました。
私が第一子を妊娠してから11年会っていません。
義姉が私たちに会いたくないそうです。
義母から「そっとしておいてあげてね」とか
「妊娠したら会うと思うから」という説明を受けて
長い年月が過ぎました。
今となっては子供も二人とも「伯父さん、伯母さんって誰?」と
言っています。
こうやって孤独死が増えていくのだなぁと実感しています。
2013.11.11 12:48 6
|
にゃんこ(42歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。