80代の祖父母について
2014.2.16 21:11 0 9
|
質問者: 孫さん(32歳) |
母は一人っ子です
母は祖父母(母の両親)の家から車で三時間かかる場所に暮らしています
祖父母はいつも寂しそうに静かに暮らしています
高齢で入院した時も頼れる人がいないので自分で洗濯して、周りの人に「頼れる人はいないの?」と心配されていたそうです
母も仕事や父の両親(同居)の介護もありなかなかまとまって帰れません
私は結婚をし祖父母の家から車で五時間かかります
しょっちゅう遊びに行きたくてもなかなかいけません…
毎日二人で、テレビを見たりぼんやりと一日が終わるそうです
施設に入りたいけど年金では足りないと言っていました
寝る時も、自分達の今後を考えると眠れず睡眠薬を服用するようになりました
なにか、楽しめることってありますか?
なにか、少しでも幸せだなって思えることありますか?
体も痛く歩くのもきつそうです
私に早く子供が出来たらいいんですけどなかなか授かれません
なにか、なにか…
お年寄りってこんなかんじなんでしょうか?
なにかしてあげたい
残りの人生楽しかったと思って欲しいです
回答一覧
元ケアマネージャーです。
家に閉じこもりになってしまう典型的なパターンだと思います。
地域によって、お年寄りの方が集まって体操をしたり、お茶ができる生きがい作りをしているところもありますので、一度担当地域の地域包括支援センターに聞いてみてはいかがでしょう?
様々な提案やお話を聞いて下さいますよ。
2014.2.17 10:34 4
|
あかり(31歳) |
祖父母様を思いやるお気持ちは伝わるのですが、
「寂しそうに暮らしている」「残りの人生」など、
主さん、やや自分本位な考え方をされていませんか?
時々顔を出してお喋りしたり、行事ごとを一緒に祝うなど
されてはいかがでしょうか。
あまり良い案が浮かばず申し訳ありません。
2014.2.17 11:20 10
|
あいこ(36歳) |
お気持ち分かりますよ。
うちは少し違いますが私が遠方に嫁ぎ、母が一人で暮らしているので心配です。それまで私と母の二人で暮らしていたので。
この年でって言われるかもしれませんが私は毎日電話で話をしています。
普通の会話ですがそれだけで安心します。
主様も電話とかはいかがですか?おばあちゃん喜びませんか?耳が遠いとかなら無理ですかね。スミマセンなかなかいい案がなく。
でも心配している気持ちとても伝わります。
うちはもう祖母は10年も前に亡くなって最後を私は看取れなかったし何かしてあげればよかったとそればかりでした。
なかなか帰れないかもしれませんが帰れた時は一緒にすごしてあげるだけで嬉しいと思いますよ(^^)
2014.2.17 13:30 1
|
ゆかり(32歳) |
あかりさん
ありがとうございます
ケアマネージャーさんの意見貴重です
典型的なパターンなんですね
確かにずっと家にいます
とっても田舎に住んでいるのですが、きっと何かあるはずですね
一度確認してみます
2014.2.17 13:46 1
|
孫(32歳) |
あいこさん
寂しい言葉をたくさん聞いてるんです
実際に寂しいと言われています
残りの人生、お葬式の話もされています
自分本位ではありません
2014.2.17 13:50 1
|
孫(32歳) |
祖父母の人生ですからね。祖父母が考えたらいいんですよ。
二人での生活がきつくて、近くに頼れる人がいないなら、思い切って娘さん(お母さん)やお孫さん(主さん)の近くに越してくるという手もあります。
>施設に入りたいけど年金では足りない
持家なら、思い切って手放すという手もあります(売れないかな…)
施設に入るために、子でお金を出し合うというケースもありますね。
ただ、先が見えないし、どうしても必要になってからがいいかもしれませんね。
2014.2.17 14:27 4
|
なお(35歳) |
主様、優しいですね。
私も祖父母が存命のうちにそういう気持ちになれれば良かったと今、思っています。
気にかけてくれる孫がいると思うだけで不安な気持ちも軽減されるんじゃないでしょうか。
車で5時間だとなかなかしょっちゅうは行けないかもしれませんが、お電話したりお手紙を書いたり、調理済みのレトルトの和食を送ったり、どうですかね?
祖父母が生きていれば、あれもこれもしてあげたかったと今になって思っています。
お仕事はしてないですか?
お子さんができればきっと喜んでくれると思いますが、子供ができたらそれこそなかなか行くことができなくなります。
子供のいない今なら身軽なので、遠くて大変だとは思いますが、できるだけ主様が顔を出してあげるのが一番だと思います。
2014.2.17 15:06 4
|
わかば(37歳) |
皆様ありがとうございます
祖父母に母のいる土地に引っ越したら?と提案したのですが産まれてから今までずっと暮らした土地を離れたくないようです
あと、兄弟や顔なじみの人がこちらにはいるからといいます
兄弟といってももう90歳代です…
家を売るのは考えていませんでした
ド田舎ですが売れるでしょうか
電話も毎日したらいいですね
祖父母はひ孫の誕生を何より楽しみにしています
死ぬまでに間に合うかなぁと言われました
なんとか間に合わせたいです
地域包括支援センターとは、話を聞いてくださってアドバイスいただけるかんじなのでしょうか?
料金はいくら位なのでしょうか?
早速電話番号調べたのですが私がしていいのか?母に相談するべきなのか?迷ってしまいました
2014.2.17 17:59 0
|
孫(32歳) |
祖父母さまはおいくつくらいなんでしょう?
できそうなら、スカイプ(遊びに行ったときに設定してあげて)はどうでしょう?
できる範囲で毎日もしくは週数日とかでも、定期的に顔をみながら話ができるのは楽しみになるんじゃないかな?
楽しみができると多少生活にも張りができるかなと。
操作に慣れたらパソコンゲームなんてしだしたりして。
知り合いの80代の方は海外在住のお孫さんたちとスカイプされているので。
2014.2.17 19:22 1
|
いかそーめん(41歳) |
関連記事
-
赤ちゃんに果汁を飲ませようとする祖父母を止めるには?
コラム 子育て・教育
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
お産の流れがしっかり予習できる!母親教室体験レポート
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。