マタニティ下着に変えられた方
2014.3.11 16:10 0 10
|
質問者: ハルさん(秘密) |
悪阻がしんどいのもあると思います。
持っているブラは全てワイヤー入りでショーツも股上の浅いものばかりです。一応腹巻をしています。
うちは子どもは一人と決めているのでマタニティ用品もなるべく購入しないつもりだったんですが、お腹すっぽり入るマタニティショーツやワイヤーなしブラは楽そうに見え購入を迷ってます。
マタニティ下着はこの時期ではまだブカブカでしょうか?
使用されていた方、何週くらいからどんなものに変えられましたか?
回答一覧
8wだとまだ体型は変わらない方が殆どだと思います。マタニティショーツは安定期頃からはきました。
太っているわけではない方だと大きいと思いますよ。
2014.3.11 16:58 14
|
匿名(秘密) |
はじめまして。32週のみゆきといいます。
わたしは、ノンワイヤーのブラに10週まえぐらいにかえました。
正直、替えてよかったです。締め付け感ナシですし、ラクです。
ブラは授乳中まで使えるものもありますし、カップ付きのキャミソールを使うのもありだと思います(^^)
マタニティ用のショーツは股上が深くてユルユルだったので4ヶ月に入るぐらいまで履きませんでした。そのかわり、腹巻をするようにしておなかを冷やさないようにしていました。今の時期、まだまだ寒いので冷え対策にはアリだとおもいます。
早く買って使えば使うほど元がとれるので早めの購入がおすすめです(^^)
2014.3.11 17:44 2
|
みゆき(25歳) |
秋に妊娠発覚し、寒くなってきていたのですぐマタニティショーツにしました。少し緩かったですが腹巻きをし、とめていました^^;
お腹が冷えなくていいかと思いますよ☆
ブラジャーはずっとワイヤー入りをしていましたが出産後看護婦さんに『ワイヤー入りはおっぱいが出にくくなるからワイヤーなしにしなさい!!』と言われすぐ買い直しました…
授乳用ブラジャーのほうがいいかもしれませんね。
まだ寒い日が続くので身体に気をつけて元気な赤ちゃんを出産されてください☆
2014.3.11 18:01 3
|
わたしは(秘密) |
私はホルモン補充をしていた影響か超初期から子宮が張る感じでおなか周りがきつくなりました。
ハルさんと同じくつわりもあり、ブラのワイヤーで胃が圧迫されるストレスがあったのでアカチャンホンポなる所に初めて足を踏み入れ、¥1500位の授乳ブラを2枚購入しました。
レースやワイヤー入りのものではなく、Tシャツ生地で出来ているS/M/Lのざっくりしたサイズ展開のストライプのやつです。
すごく楽で購入した初期~妊娠8か月の今までこの2枚とユニクロのキャミにカップの付いているもの?で乗り切っています。
私の場合はショーツは今でも妊娠前のMサイズのローライズもので違和感ありません。
ユニクロですっぽりタイプのLを購入してみましたが逆に苦しいです。マタニティ用ではないので当たり前かもしれませんが…
私ももう子供は作らないのでなるべく手持ちで済ませたいのですが、授乳ブラは出産後も1年くらいは使うでしょうからもう1~2枚色違いを買い足そうかと思うくらい快適です。
2014.3.11 18:32 2
|
にんぷう(40歳) |
私は妊娠4ヶ月の終わりにブラジャーだけマタニティ用に変えました。
現在7ヶ月終わりですが、ショーツは未だ妊娠前のものを履いています。
ゴムの部分がどうもきつくて・・・。
個人差はあると思いますが、妊娠8週ならよっぽど太らない無い限り体型の変化はほとんどないと思います。
2014.3.11 19:06 1
|
みみ(30歳) |
私も妊娠中つわりがひどく、初期から切迫気味で寝たきりだったのもありマタニティーブラに早くからかえてましたが散々なことに…胸が垂れてしまいましたp(´⌒`q)
ので、ある程度ホールド力があり苦しくないノンワイヤーの夜用ブラとかオススメします!!
元々胸がFカップあったのですがすごーく垂れてカップは変わらないのですが上がカポカポです。谷間なんてできません…昔から気をつけてきただけにショックでした…
トリンプの夜用ブラが可愛いくてオススメです!
私も夜寝るときにつけてます!!
2014.3.11 21:09 0
|
たくちゃんママ(28歳) |
現在15wです。
初産なのに13wに入る頃にはお腹が膨らみ始め、ブラもきつくて少し前からマタニティインナーに変えました。
つわりがきつかったのもあり、ブラは絶対ノンワイヤーにする!と決めていたのですが、ワコールのお店で樹脂ワイヤー入りを試着したら、あまりに快適なので驚きました。
ワイヤー=キツいというイメージを覆す着け心地の良さです。
お値段は少し張りますが、さすがワコール…。
わたしはノンワイヤーの胸の下のゴムのほうがきつく感じたので、迷わず樹脂ワイヤー入りを選びました。
うちも経済的に余裕がなく、一人っ子の予定です。
なるべく無駄を省きたいですが、他の方もおっしゃっているように授乳兼用ブラだと1〜2年は確実に使えるのと、下着が不快だと本当にストレスになると思うので、これは買って正解だと思っています。
2014.3.11 21:28 0
|
ポチ子(31歳)
|
この際、デザイン見た目は置いておくと、大きめのおばちゃん綿ショーツ(深ばき)とワイヤーなしのスポーツブラで安く代用できますよ。
2014.3.11 21:50 1
|
スティッチ(30歳) |
カップつきキャミを買えば出産しても使えますよ♪
ジネコではあまりでないですが他のサイトだと、つわり=カップつきキャミってよくコメント見ます。今産後7ヶ月ですが、私も授乳のため毎日きてます。
背中も一周ゴムがあるタイプは、ユニクロかベルメゾン(mama&baby)。
締め付けがなく、本当にキャミにカップがついてるだけのタイプは、ベルメゾンか西松屋がオススメです。
パンツは、お腹が膨らむまで、産後パンツで代用できます。安いものだと、お腹の部分にネットがついてるだけで締め付け感がほとんどありません(お腹が出てないから)。それでいてデカパンなので保温もOK。産後はお腹へこます用に使えます(本来の使い方)。
本格的に膨らんできてから、マタニティーを買った方がいいと思います。私は初期にマタニティーパンツを買ってしまったので、後期に買い直してしまいましたので…
ブラは7ヶ月位に買うのがサイズ的によいとされてるみたいです。
2014.3.12 08:44 0
|
なな(28歳) |
妊婦経験談ではなくてもいいですか?(笑)
もしノンワイヤーのブラをお探しなら、しまむらに
あるノンワイヤーブラをおすすめします!!
私はスポーツをしているのですが、このブラが
すごくいいんです!バッククロス(真ん中に寄っている)
ワイヤーは無いがカップの成形有り、生地は
メッシュのような感じで通気性抜群といった
感じです。
ワコールなどではノンワイヤータイプはありますが
ほとんど補正力の無い、いわゆるかぶりタイプ、
胸部分だけパット入りのものばっかりで・・。
胸から肩~後ろにかけての生地も幅があり、とても
楽だと思います(アジャスターはありません)
胸の部分は必要以上にカップの厚みは無く、
むしろ少し薄め位で、しかも胸の形がとても
綺麗に見えるんです!!しかもお値段セールで298円!
(普段でも500円位)
サイズがSML展開しかないのがネックなのですが・・。
マタニティブラとしても十分使えると
思います~。
2014.3.13 11:22 1
|
ブルボン(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。