へこみます。(愚痴です)
2014.3.20 14:45 0 7
|
質問者: まりこさん(34歳) |
先生からは19・21日にタイミングと言われていましたが、19日の朝は旦那が元気なく諦め、夜は途中でやっぱり元気なくなり、本日20日朝もトライしたものの、途中でダメになりました。。。
排卵検査薬も自分で目安のため使ってますが、19日夜に陽性が出ました。。。
今日の夜もトライする予定ですが、もう排卵しちゃったかも(T_T)
肝心な時にダメなことが多く、悲しいやら虚しいやら。。。
行き場のないこの感情を発散したくて書き込みしました。
わたし自身、周期が長く(今回は43日くらいになりそうです)チャンスも人より少ないのに。
この1ヶ月、病院に通ってたのは何のためだったのか?とか気持ちが落ち込んでしまいます。
回答一覧
ヘコみたくなる気持ちはわからないでもありませんが
出勤前に排卵するからと強制され
上手くいかなかったからとその日の夜も強制され
今日の朝も無理だったのに
また今夜もトライする…
ご主人、本当にダメになってしまいますよ!?
タイミングではなくAIHにして
子作りの為だけの夫婦生活っていうのを改めた方がよろしいかと思います。
※強制という言葉が適切ではなかったら申し訳ありません。
2014.3.20 15:19 17
|
…(秘密) |
こんにちは
私の旦那もそうでした。夜、友達から誘われだからと言って出ていったり、そういう旦那さんは多いですよ!!
旦那の精子もかなり悪いので体外受精にステップアップしました!!
男の人はプレッシャーに弱いらしいです。だからあまり子作り子作りではなく、スキンシップて感じで旦那に迫ってみては!?
上手く説明が出来なくてすいません!!自然にです。
子供ができる人は自然だからできるんです。意識しすぎると旦那さんはプレッシャーに負けてしまうのです。 難しいですが、旅行なんかどうですか!?富士さんはパワースポットですよ(^_^)v
2014.3.20 15:32 3
|
空(43歳) |
…さま
空さま
コメントありがとうございます。
うちは仕事の関係で基本的に朝なんですよ〜。
私は夜の方が良いけど、旦那が夜はゆっくりしたかったり、ご飯食べてすぐ寝ちゃったりなので。。。
夫婦共々、あまり性欲はないし、普段はお互い仕事も忙しいのでスキンシップはありますが、子作りとなるとそれこそタイミングみないと絶対できない感じです。
旦那も排卵近くなったら教えてって言ってますし。
人工受精も考えてみます。
2014.3.20 17:06 4
|
まりこ(34歳) |
主さん、タイミグみないと絶対できないとおっしゃいますが、現実ご主人はプレッシャーでたたなくなってるわけですよね。
たたなきゃタイミグでは授かれないわけで、朝がいいとか夜は無理とかの問題ではないと思います。
タイミグに拘る主さんが朝晩子作りを迫る事で、ご主人がうんざりし、プライドを傷つけられているのに気付いてください。
子作りがうまくいく前に、夫婦として壊れてしまうと思います。
2014.3.21 06:48 5
|
ミルフィーユ(40歳) |
わかります!
1ヶ月薬が面倒な時もあるし、体暖めたりストレッチしたり。
それが全部ムダになってしまうと、悲しいやらむなしいやら怒りやらでストレスたまりますよね。
うちは旦那が出張出張で、月に7日くらいしかおらずストレスがすごかったです。
でも日程を決めれるようになった旦那に、毎回可愛く「この日…よろしくね(///∇///)」
とか、なるべく追い詰めないように、あくまで可愛く女らしくメンタルが折れないようにお願いしていました。
という私も後半は自分自身が排卵日に仲良くすることが苦痛になっていましたが。
協力してくれてありがとうと、マッサージしたり、美味しいものつくったりもしました。
また旦那も気にかけてくれ、お腹を撫でてくれたりと、共同作業なんだと意思をもってくれました。
自分が辛いときこそ相手を思いやること。
これが分かった治療でした。
二人で協力しなければ越えていけませんよね。
2014.3.21 08:17 2
|
みぃこ(28歳) |
お気持ちとてもよく分かります。
うちは何度もケンカし解決策としてカレンダーに丸しといてとなりましたが結局疲れて寝てしまったり…。
こっちは痛い注射に毎日のように通いお金もかかるし周りから子供は?出来ないの?なんてストレスをかけられ…。やっとの思いで排卵まで辿り着いてスタートラインに立ってるのに棄権かよ!って感じでした。高温期をそわそわしている方が羨ましくフライング検査なんてする気も起きませんでした。
1年くらいそんなことを繰り返し人工に切り替えました。
人工をすることで念のためにするタイミングもできなくても、まぁいっかと気持ちが楽になります。
最初は抵抗もありましたが意外とあっさりしてますよ。
2014.3.21 10:53 3
|
さえ(30歳) |
よくわかります。
うちの旦那は長時間労働で深夜に帰ってくるような仕事で、
夜中の3時にようやくタイミングをとるのですが、疲れでたたなかったことが何度もあります。
次の日が祝日なら気持ちの余裕ができタイミングにチャレンジする気持ちはあるのですが、こんな流れで5回ほどタイミングしていると、
「あ・・・やる日か・・・」ゲッソリした顔になって
夫婦のテンションが下がりながらやることもあります。
人工授精は朝に旦那が早起きして容器にいれるのですが、
深夜に帰ってきて朝早くでる仕事なので、寝起きでがんばるのは難しいです。
男性はリラックスしてる時にするのが一番良いみたいですが。。
運動量が多いのは男性の方なのでね。
我が家では最終的にはローション使って乗り切りました。
薬局で売ってるものです。
2014.3.23 04:58 0
|
みんみん(40歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
もうこれ以上どうしたらいいの?…ひどい夜泣きで困っています
コラム 子育て・教育
-
汗やにおいが気になって気持ち悪くなります。妊娠のせいですか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。