体重管理大変じゃないですか?36週です
2014.3.21 00:06 0 4
|
質問者: いちごさん(32歳) |
標準といわれました。
一安心です。
先生いわくこれから私が食べ過ぎると赤ちゃんも
大きくなって出産が大変だといわれました。
現在+10キロ程です。
体重の増加がストレスになってきました。
食欲もすごくあり、それが一番の楽しみになってます。
食べ物のcm全部に反応します。
食べ過ぎないようにがんばってはいるのですが…
あまりやることもないので家でぼーーーっと
しています。それがいけないですよね。
たまに1時間くらい歩いたりしてますが
基本的に暇です。
臨月の妊婦さんは毎日どう過ごしているのでしょう。
暇だから食べ物のことばかり考えてしまいます。
食べたいものは何?っと聞かれれば
即答で100個くらい言えそうです。
最後の1ヶ月皆様は何キロ増加しましたか?
赤ちゃんも急激に大きくなりますか?
食欲をおさえるワザがあれば教えてください。
回答一覧
食欲をおさえるワザは、家でぼーっとしないことです。
掃除、断捨離、ベビー用品の買出し、育児書読む、散歩、外でランチ、マタニティヨガ、友達と会う、
などをしていました。
2014.3.21 08:22 10
|
匿名(34歳) |
38週になろうとしてます。私の場合、36週で2200グラム弱なので少し小さめです。体重もプラス10キロになりました。今は近場を散歩するように言われて2時間近く歩いてますし、雑巾がけや産まれたら出来ないだろうと思うことたくさんやってますよ。出歩くなんてなかなか自由に出来なくなるので近場のお店を探索したり!意外と楽しいですよ!
2014.3.21 10:12 3
|
匿名(29歳) |
1月に出産しました!
私も36wから一気に増えました…
赤ちゃんは36wで2500gと言われ、39wでは3000g前後と言われてましたが産まれたのは3430gだったので、あんまりエコーの体重はアテになりませんね。。。
ですが、臨月では赤ちゃんは急激には成長しないので全てお母さんの脂肪となるようです。
赤ちゃんが下がって来るので、かなり食欲が増えますよね!
食べてもいいんです!
その分、運動すれば(^^)
私は36w〜38w目前までで5kg増えました。
ですが38wからは毎日1〜2時間の散歩をしていたら、食欲のままに食べても±0でしたよ!
なので、食べて運動することをオススメします!
2014.3.21 15:47 2
|
かな(27歳) |
臨月時すごい食欲ありました。
特に甘いもの食べたくて毎日アイス食べてました。
一日中、マンガ読んだり映画見たりごろごろしてましたよ。
犬を飼ってるので毎日散歩してました。あと、ちょっとだけスクワットとストレッチしてました。
余りストレス貯めない程度食べてましたけどね。
けんちん汁とか大量に作って大量に食べてましたよ。
臨月になって赤ちゃん急激に大きくなりましたよ。お腹パンパンで体だるくて重かったです。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
産後も母乳だとまたまた食欲旺盛になりましたよ。
2014.3.22 00:45 2
|
ぐー(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。