ED夫、二人目を人工授精すべきか
2014.5.30 12:04 3 5
|
質問者: こはるさん(36歳) |
主人は40歳、私はもうすぐ37歳になります。
結婚当初から主人がED気味でセックスレスでセックスは相当少なく、子供は諦めていたところ、4年前に自然に妊娠、出産しました。
子育てが大変で、妊娠以来一度もセックスがなくても私も気にしてきませんでした。
出来ないと思っていたのに一人でも生まれてくれたんだからもういいじゃないか、と思っていました。
子供好きな主人は二人目が欲しいと言うのですが、自信がないとセックスせず、やっと2年ぶりくらいで子作りしたのですが、体がついて行かず、たちが悪く途中でダメになったり、勿論最後までいきませんでした。
それ以来完全に自信がなくなったようで、子供が欲しいとすら言わなくなりました。
私は病院に行き自分のホルモンなどのチェックと、主人の話をしたところ、夫婦で受診をすすめられたのですが、夫は行きたがらず、不妊治療など人工的なことをするくらいなら二人目は諦めると受診しませんでした。
しかし、娘が最近赤ちゃんが欲しいと言い出し、夫はこっそり泌尿器科でバイアグ○をもらってきたようで、1年半ぶりくらいにしてみたのですが、勃起は継続しても結局射精は出来ませんでしたし、翌日は副作用があったようで、私も心配でもう薬は飲まないで欲しいです。
夫は一人でHサイトなどで射精はできるようなので、排卵日に合わせて人工授精でタイミングをはかるなどしてみたいのですが、それすらもう年だから着床も難しいかも知れませんし…。
私はホルモン、排卵等問題ないようなので、タイミング法で人工授精までは挑戦してみたいです。
それでダメならそれ以上はチャレンジする気持ちは薄いです。
人工授精もかなり痛いという話を聞くと、スポイトで自分でやるなどしてみようかと、思うのですが、スポイトなんて時間の無駄でしょうか?
ご主人がEDで妊娠された方いますか?
結婚当初27歳で子供を希望していた時、主人のED、セックスレス生活は精神的にとてもつらく、一度は子供を諦めた経緯があります。
それに、私ももう37になりますし、妊娠、出産、二人分の子育てなど、体調や体力、経済面も考えると、この1年をめどにしようと思っています。
ご意見お願いします。
回答一覧
加圧トレーニングが効果あります。うちも似たような悩みがあり、いざ、排卵となってもできなかったりしました。そこで、排卵を気にしないで、デキ婚になる人たちのように、コンスタントに続けたら、できるようになりましたよ。
2014.5.30 17:21 6
|
クラブ麻衣子(41歳)
|
タイトルのご質問に対しては、本当にお子さんが欲しいくて旦那様がEDなら人工授精しかないと思います。
スポイトとは?なんだか難しそうですね、アメリカではAIHの自宅キットがあるとネットで見たことがありますが…。そのことでしょうか?
EDでも、お一人で射精が出来るなら人工授精出来ると思いますよ。ご自分でスポイト…というよりは効率的かと思います。
私は先日2度目の人工授精が失敗に終わりました。
痛いかどうかは…確かに少し痛いですけど、短時間ですし、何よりご出産経験のある主さんなら全然我慢できる痛さかと思います。
お互い、良い結果がでるもよいですね。
2014.5.30 17:38 3
|
Ping(31歳)
|
まさにうちがそうです。
うちもEDです。
子供は欲しいけど、受診はしたくないとの事でした。
採精だけは協力してくれたので、人工授精→体外受精にステップアップして、39歳のときと41歳の時に出産しました。
スポイトで自分でやるのは、私もかんがえたことあります。
だけど、基礎体温だけでなく、子宮の様子もみながら、適した日に人工授精をするので、病院でやってもらう方が近道かと思います。
痛さは体外受精がいちばん痛かったのです。
2014.5.30 18:49 2
|
ブルーハーツ(42歳) |
え!?スポイトって、自分でスポイトで採って膣内に入れるんですか?
やめた方がいいと思います。
感染症などになったら大変です。
病院で行う人工授精だって、3日分の抗生剤が出るくらいですから。
あと、人工授精ってほとんど全く痛くないですよ。
痛かったという人は、相当下手な医師だったのだと思います。
2014.5.30 20:43 11
|
希(35歳) |
主です。
お返事くださって本当にありがとうございます。
やはり人工授精にチャレンジすべきだと思いました。
痛くないというお話で、無知で恥ずかしいです。
もう時間もないので主人に話してみます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
2014.6.2 23:00 3
|
こはる(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。