なかなか授からないイライラ
2014.6.20 02:57 0 21
|
質問者: クルミンさん(31歳)
|
いつも色々な方の投稿を拝見させてもらっていただけだったのですが、結婚してすぐに始めた不妊治療ももう1年半。。。
私なんかまだまだ短い方だと思いますが、今回初めて挑戦したAIHで、期待しすぎた私も悪かったのですが、一昨日リセットしてしまい、もう何と言いますか。。とてもショックでもしこのまま本当に出来なかったらどうしようなどと考えてしまい凄く落ち込んでいて、一人で到底抱え込めない感情なので私も参加させて頂きました。
タイミングで何度も失敗し泣いたり。。。でも最近は少し気持ちを切り替える事にも慣れてきていたはずだったにも関わらず、今回は何とも言えない虚しい感情になってしまいました。
薬の副作用もきつく、とても苦しいので心が折れてしまいそうです。
こんなんじゃダメだと言うことは分かっていて、今までは強くいなきゃと自分を奮い立たせていましたがもう限界です。
皆様、この様な時はどうやって気持ちの切り替えをされていますか?
友達にも子育て中の子が多くて、忙しい時期にこう言う事を相談するのも申し訳ないと思い相談も出来ません。
もし、少しでも気が楽になる方法を教えて頂ければと思い投稿させて頂きました!
長文になってしまいましたがお願い致します。
回答一覧
お疲れさまです。
一年以上結果がでないと焦りますよね、お察しします。
すてきなお仕事されてますね、憧れます
2014.6.20 10:59 16
|
xiaozi(37歳)
|
私は子作りを始めたのは主様より歳上で期間も長かったですが、陰性で泣いたことはないですね。
ガッカリはしましたが、落ち込むことには意味がないと思っていました。自分が情けないと思ったこともありましたが、そう思ったところでどうしようもないから仕方がない、と考えるのは止めました。
毎周期ダメ元と思っていましたし、頑張ってどうなるものでもないですし、AIHまでは特に女性側はブラックボックスが多くて、どこでつまずいたか分かりませんよね。
終わったことをクヨクヨするよりは、次はどうしよう、何かできることはあるかな、ステップアップはいつしようか、など考えてました。
次は体外と腹をくくって予習していたときにうまくいきました。たまたまだと思いますが。これまでには手術もし、流産もありました。でも、自分ではそこまで苦労してない方かな、と思っています。
少なくともAIHまでは、うまくいけばかなりラッキーくらいの気持ちの方がいいでしょう。
落ち込んだりイライラするくらいなら、ヨガとか半身浴とかウォーキングとか、自分が心地よい方法で、身体に良いことをすることにエネルギーを使いましょう。
治療を続けるもお休みするも自分次第。望んでやっていることだというのを忘れずにいた方がいいかもしれませんね。
2014.6.20 11:32 14
|
匿名(36歳) |
辛い気持ち分かりますよ。
私もAIH5回ダメで、体外を経て顕微チャレンジ中です。
何度もリセット→落ち込んでは復活を繰り返しています。
まずは、悲しいときは我慢しずに泣くことだと思います。
いっぱい泣いて、ご主人に辛い気持ちを聞いてもらって、スッキリしたらまたがんばる!
何度か繰り返していると、だんだん復活するのが早くなりました。
とにかく、治療は今できることをやるしかないので、日々の日課と同じように、感情を入れず淡々と病院に通ったり薬もこなします。
あとは、子どもが出来ないからって自分は不幸ではないと思うようにしています。
好きな仕事があって大好きな主人がいて、毎日食べることに困らない。夫婦で健康に暮らせている。
プラスアルファの幸せが得られないだけだって思うようにしています。
暮らしの他の部分が充実してるときは、不妊の辛さは少し私は和らぎます。
お答えになっていませんが。。
どうかたくさん泣いてまた前向きになれますように。
2014.6.20 12:29 10
|
まもる(32歳)
|
まだまだお若いですし、人工授精ならば
不妊治療のステップとしてはまだ楽というか、
言葉は悪いですけど、そこまで大変では
ないんですよね・・・。
タイミングでさっと授かる方もおられるので
つい比べてしまわれるのかもしれませんが、
39歳で不妊治療開始して(晩婚だったので)
タイミング(5回)→人工授精(5回)→体外受精
に進んだ私からすると、31歳という年齢だけでも
羨ましいくらいです。
他の方も仰ってますが、ご自分が望んで
されている不妊治療。次はどうしよう、
今自分に出来る事はなんだろう、そう思って
前向きに取り組まないと精神を病みそう
ですし、赤ちゃんだってそんなお母さんのお腹では
居心地が悪いんじゃないえしょうか。
どうしても凹む事はあれど、不妊治療は期待と
失望の繰り返しだと思います。
強くなきゃ、と思われているようですが、その
意気込みが仇になっているんじゃないでしょうか。
泣きたくもなるし、イライラもするし、八つ当たりも
したくなるし・・・。でも、妊娠は奇跡だと不妊治療を
始めて実感されませんか?その奇跡を起こすのは容易では
ないと思います。ストレスは不妊治療の最大の敵です。
リラックスして上手に気分転換して下さい。
今そこで折れてる場合じゃないと思いますよ。
妊活→妊娠→出産の道のりを考えれば
今はまだ10歩くらいなんじゃないでしょうか。
2014.6.20 13:03 17
|
あめり(40歳)
|
なんでも最初は期待してしまいますよね。
私も病院行けば何とかなると思ってました。
上の方のように精神的に強い方もいらっしゃるようですが、治療が中々上手く進まないと落ち込んだり、涙することもあると思います。
私も上手くいかなくて涙したことあります。
私はまだ治療始めて9ヶ月くらいですが、早め早めに見切りをつけて今は体外へ進んでいます。
AIHの妊娠率は高くないですし、回数重ねるほど確率は下がると説明を受けたので、私は他の要因を探すためにも早めに体外へ進みました。
こればっかりは努力したから報われるっていう問題でもないと思います。
私は1周期お休みして心をリフレッシュさせるとか、旅行や遠出のドライブ等してストレスを溜めないようにしていました。
上手くいかないことを悩むのではなく、今を楽しむために何をしようかと考える方がいいと思います。
最後に年下なのに色々書き込みましたが、不快な思いをさせてしまっていたらすみません。
2014.6.20 13:14 14
|
jasmine(27歳)
|
Xiaozi 様
早速のお返事有難うございます。
どうにもならない事だと分かっているのですがやはり落ち込んでしまいます(>人<;)
でも、お相手になって下さり有難うございました!
バレエは3才の頃からやっていて、凄く凄く厳しいし、自分も否定される事なんて日常茶飯事でこう言う事には慣れていたはずだったのですが、不妊治療は全然違った感情でした(;^_^A
本当に有難うございました!
2014.6.20 15:30 4
|
クルミン(31歳)
|
匿名様
お返事有難うございます。
そうですよね。。。ウジウジしていても仕方ない、そのエネルギーをプラスに変えた方が上手く行く様な気がしてきました!
有難うございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2014.6.20 15:35 3
|
クルミン(31歳)
|
まもる様
とても心に響きました。
有難うございます!
いつも私は五体満足、何の不自由もしていないと普段は思えるのですが、リセットした時や、上手くいかない時はそう言うことはすっかり忘れてしまっていました。。。
ご飯もろくに食べられない子や、戦争が激しく不幸な国も一杯有る中主人もいて好きな仕事が出来ている。それだけで幸せですね!
再度気付かせられました!
有難うございました(^_^)☆
2014.6.20 15:41 2
|
クルミン(31歳)
|
あめり様
お返事有難うございます。
よく生むは易しと言いますが、その事なんですね。
不妊治療は大変でもそれこそ今度赤ちゃんが出来たら薬が大変とか、今日は治療みたいに大変だからお休みすると言ったことは出来ないんですものね!
自分が望んでやっている事だからウジウジせず頑張る様にします!
有難うございました^_^
2014.6.20 15:48 2
|
クルミン(31歳)
|
jasmine様
お返事有難うございました!
いえいえ年下であろうが立派な成人の意見ですので親身に受け止められます!!
有難うございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私も治療はそんなに長くしているわけでは無いのですが、悲しい時は悲しいですもんね(>人<;)
でも、 jasmine様の様に私もこれがダメならダメ!と次に向かって前に進みたいと思います!
ダラダラしてたからといって授かる保証も無いんですし。。。
元気でましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
有難うございます!
2014.6.20 16:03 3
|
クルミン(31歳) |
分かりますよ。本当に痛いほど。同い年で同じような治療歴です。
辛いですよね。
本当にイライラすることも多いですし、その度に虚しさを感じてます。
答えになっていなくてごめんなさい。
でも、同じ立場なので、コメントせずにはいられませんでした。
こんな時ほど夫婦仲良く過ごして幸せを感じたいですね。
クルミンさんの願いが叶いますように。
2014.6.20 17:00 5
|
しゅふ(31歳) |
しゅふ様
お返事有難うございます!
同じ様な立場の方が身近にいらっしゃって嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
夫は優しくイライラしていても受け止めてくれるのでそれだけでも幸せですね!
自分ばかりでは無いのに。。反省です(>人<;)
本当に辛いですが、お互い可愛い赤ちゃんがやって来てくれることを願って頑張りましょうね!!
勇気出ました!
有難うございました(^O^)/
2014.6.20 18:32 3
|
クルミン(31歳)
|
しゅふ様
お返事有難うございます!
同じ様な立場の方が身近にいらっしゃって嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
夫は優しくイライラしていても受け止めてくれるのでそれだけでも幸せですね!
自分ばかりでは無いのに。。反省です(>人<;)
本当に辛いですが、お互い可愛い赤ちゃんがやって来てくれることを願って頑張りましょうね!!
勇気出ました!
有難うございました(^O^)/
2014.6.20 18:32 2
|
クルミン(31歳)
|
AIHの場合は、期待しちゃだめですよ。確率はほとんど普通妊娠と変わりませんから。妊娠出来たらラッキーなくらいで。
2014.6.21 05:40 4
|
のりのり(秘密) |
お気持ちお察し致します。
私も一年半かかりました。同じ年の友達はすぐできる子ばかりで治療の相談できないし、友達の妊娠、出産報告も素直に喜べなくなったこともありました。本当によく泣いていました。が、自分の性格は突き詰めるタイプなので、できることは全てやろう!と思い、いろいろ試しました。私がやったこと…
①病院を変えてみた
②先生に質問しまくっていろいろ検査をしてもらった
→結果、良い卵を作るホルモンと排卵させるホルモンとのバランスが悪いとわかった!
③やれる治療はどんどん試した
→クロミッドでダメでゴナールエフという自己注射、人工授精
④これでダメなら体外にする!と決めた
⑤水天宮に子授かり祈願に行った→祈祷と絵馬をもらった
その他神社や子宝○○というスポットに行った 子授かり守
⑥お先祖様のお墓参り
⑦飲酒、カフェイン控えめ。葉酸サプリを飲んだ
⑧体を冷やさないように夏も靴下、はらまき、飲み物はなるべく常温かホット
⑨気が向いたらジム、水泳、ランニング
⑩今担任してる子たちがすごく可愛かったので、子どもができたらもちろん幸せ。できなかったら来年この子たちと修学旅行に行けるのもいいかな、と思ったときに授かりました。
全て100%実行はできてません。運動や飲み物など、やったら自分偉い‼︎一歩近づいたはず☆と思いこみました。夫とお参りやスポットを訪ねる旅行は楽しかったし、また一歩近づいた‼︎と思えました。自己満足ですが、気分転換にはなりました^_^もちろん上記を試しながらも泣いてましたが!(笑)
応援してます‼︎
2014.6.21 14:42 2
|
るる(29歳) |
不妊治療1年半でまだAIH1回目ですか?
不妊歴は長くて治療に通ってすぐAIH撃沈で落ち込んでらっしゃるのでしょうか?
失礼ですが年齢が若いのであればともかく治療には通っていたものの最近AIHを始めたのであれば随分ゆっくりしてたのですね。
その方が驚きですがまだ始めたばかりでここまで落ち込んで毎回イライラするのは良くないですね。
私は生理が来ても泣く事もイライラもしませんでした。
そんな精神的状態でリラックスして良かったのか2回目で妊娠しました。
不妊治療通ってすぐ人工授精しましたけど、なぜここまで伸びたのでしょう?
2014.6.22 11:05 2
|
みな(秘密) |
みなさん
横ですが…
不妊治療って、人それぞれ進め方があるかと思います。
高度治療はお金も体にストレスもかかるし、できるならばタイミングで自然に授かりたいと思う人もいるでしょう。気が楽になる方法を教えてほしいとおっしゃる主様が前向きになって、皆さんにお返事されているのに…キツイ言い方だなと感じました。
主様、私も1度流産を経験し、タイミングでしたが治療していたことがあります。なので、お気持ちすごくわかります。ただ、ストレスに思うことをストレスに感じてしまうと更に辛くなると思うので、ストレスがあるのが当たり前!くらいに思っちゃってください。今の自分をありのまま受け入れると少しは気が楽になりますよ。私も治療中、ストレスをかかえながらも、主人と大好きな歌手のライブに行ってリフレッシュした周期に授かったので、やっぱりリフレッシュすることはホルモンにも影響するのかなと思ってます。ご主人と2人の時間、楽しみながら妊活してほしいなと思います。可愛いお子様を授かりますように。
2014.6.22 18:24 4
|
杏(28歳) |
のりのり様
お返事有難うございます!
やはり確率低いんですね^^;
授かればラッキー位でいると楽ですね(^O^)/
頑張ります!
2014.6.22 23:18 2
|
クルミン(31歳) |
るる様
お返事有難うございました(^O^)/
るる様は先生をされているのですね!
余談ですが、私の母も祖母も教師でしたのでよく修学旅行の話など聞いていました。でも今は随分大変な仕事ですよね。。
るる様みたいに子宝神社に行ってみようと思うのですが、もし良ければ良い所を教えて頂けませんか?
私も自分の出来ること全てやってみようと思いました!!
だんだん楽しくなって来たので良い方向に向っていると思います!
有難うございました(^O^)/
2014.6.22 23:25 1
|
クルミン(31歳) |
みな様
お返事有難うございます!
私が質問をしたのですが、反対に質問がいっぱい!!
私のライフスタイルをお知りになりたい様ですね(^O^)/
それは嬉しいです。
全てお教えしたいのですが何せ人生が忙しくなってきた3歳からさかのぼって今まで何故人工授精をするに至らなかったのかを説明している時間は無いので簡単にお教えしますね!
先ず、何故AIHをしなかったか。。。
それは、みな様と違う人間で違う子宮を持っているから。
次は。。。凄く大胆な事を聞きますね!笑
それは、夫婦生活が頻繁に有り何も悪い所も無かったので先生がまだ必要ないとおっしゃったからです( ^ω^ )
それから、主人の転勤でアメリカに行ったり日本に帰って来たりで引越しが多かった為です。
私はアメーバでは無いので子供を一人では作れませんよね!笑
人工授精を即決断されたみな様にはこの意味はお分かりでしょう。
2回目で妊娠良かったですね(^O^)/羨ましい〜
と、言う事で私の人生です!
これで質問の回答は出来ましたか?
もしまた何か質問が有れば遠慮なく質問して下さい。
2014.6.22 23:48 2
|
クルミン(31歳) |
杏様
お返事有難うございます(^O^)/
すみません。。私の代わりに気を遣って下さって。。。私が何故人工授精をし無かったか。。。など私の人生を知りたい方がいらっしゃったなんて凄いですね!笑
なんて冗談を言ったりして(^_^)☆
随分皆様のお陰で元気が出てきました!!
そうですよね!本当にストレスは大敵ですね^^;
可愛い赤ちゃんが授かるまで、勿論授かってからもですが。。。笑 仲良くする様にします!!
相談にのって下さって有難うございました(^_^)
それと、本当に気を遣わせてしまいすみませんでした( ;´Д`)
2014.6.22 23:55 2
|
クルミン(31歳) |
![]() |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。