HOME > 質問広場 > 雑談 > 学校の先生の体罰について

学校の先生の体罰について

2014.8.24 19:05    0 17

質問者: ミサコさん(25歳)

私はこれまで自分を含めて女子が学校の先生から体罰を受けているのをみたことはないんですが、私の周りの男性はみなさんよく体罰を受けてきたらしくよく体罰が話題になります。
主人(25才・元サッカー部)ビンタやパンチ体験多い、大学の講義中にもビンタあり。

父親(48才・元野球部)ビンタ、パンチ体験あり。

弟(19才・大学生、今時の男子)ゆとり世代だけどビンタ、蹴りなど体験あり。
皆さんの周りの男性の方の体罰体験エピソードがあれば教えて下さい

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 体罰は話題になります。ただ、体罰というのは一部の人の
ことではと思います。体罰を受けずに卒業した人の方が圧倒
的に多いと思います。
 大学で体罰、ビンタなど絶対にありえないと思います。
本当でしょうか?
 体罰を受けるのは度を過ぎたこをしたからではないでしょうか?

 うちの主人は中高一貫の進学校出身ですが体罰などはなかっ
たと言っています。

 常識的なことをしていれば体罰はないと思います。

2014.8.24 22:56 15

体罰(36歳)

塾で答えることができない子はみんな分厚い本で頭を叩かれて答えられるまで立ちっぱなしでした。

学校では忘れ物を3回した場合は額にグーパンチでした。

でもどっちの先生も私は当時から慕っていました。
学校の先生に関しては今でも連絡を取り合っているくらい恩師です。

私は体罰とは思っていませんが今だと問題になるんでしょうか。




2014.8.25 10:38 8

体罰というか(35歳)

私の時代はそこまで体罰体罰とうるさくなかった時代だったと思います。

黒板用の定規で頭を叩く

本で叩く

胸ぐらを掴み怒鳴る

部活の先生なんかは
ラケットで叩く

ボールを至近距離で顔にぶつける

などなど、普通?にではありませんが、たまにありました。

今だと問題なんですよね。

でも、自分が親の立場になり、自分の子供がこれをやられたら学校に抗議しに行くかも。

大学の講義中にびんたとありましたが・・・

それは、生徒が悪いのでは?と思います。
大学生はもう大人ですからね。

相当な事をしたのでしょうね。

2014.8.25 11:46 8

しゅう(28歳)

男性じゃなく、自分のことでいいでしょうか
高校時代、遅刻ギリギリなのにコンビニに寄り歩いて登校していた私を生活指導の先生が見つけ、胸ぐら掴んで持ち上げられ、そのまま道路に叩きつけられました
授業中に早弁してた友達は、分厚い本で頭をぶっ叩かれてました
遅刻も早弁も自分たちが悪いのですが、今ってそれでも手を出したら問題になるんでしょうかね

2014.8.25 12:42 6

もう寝ろ!(37歳)

中学の時の先生は、忘れ物をしたら前に並ばせて1人ずつ頬を平手打ちしていました。
男女関係なかったです。
私も一度、平手打ちされました。

でも、忘れた自分が悪いわけだし先生を悪く思うことはなかったですね。

他にもかかわらず辞書で頭をたたくとか、定規でたたくとかよく見ましたよ。

2014.8.25 13:39 10

匿名(秘密)

中学野球部で、おしりに蹴り入れられてるのは見たし、高校野球部でも渇!といって頬を張られてましたね。
あと中学の授業中、態度があまりに悪くて授業妨害レベルだった男子は何度言われても直らなくて、結局胸ぐら掴まれて怒鳴られてましたね。

今はどれもNGなのかなー。
後者にも、やさしく諭すように指導しないとクレーム?

教師の中途退職者の理由、精神疾患がナンバーワンてわかるわー。

2014.8.25 14:08 8

匿名(秘密)

高校時代、数学の授業中居眠りか何かして、黒板消しで頭をバフっ‼︎とやられました。髪真っ白(−_−;)今でも忘れません。

主人は教職者なのですが、いまは体罰絶対NGだとお達しが出ているようです。素行の悪い子にビンタも無し。
それが良いか悪いかわかりませんが…。

2014.8.25 15:00 1

まなちゃん(39歳)

アラフォーの主人から聞いた話です。
小学校までは先生からのビンタは日常的だったそうです。
ビンタが往復か片方のみかは子供達の“悪さ”度合いによると。
主人達子供の間では「いかにビンタの衝撃を和らげるか?」を競うようになり、例えばほっぺたを膨らましておいてビンタの瞬間の衝撃を和らげようとする子、ビンタの瞬間に平手打ちの方向に顔をさっと動かして衝撃を和らげようとする子、様々な“秘儀”が開発されたと言ってました(笑)。
ただあんまり分かるようにやると「ビンタの効果なし」として再度ビンタが来るので、分からないようにやるのが難しいんだそうです。

他にも授業中騒いだ子供の口に先生がガムテープを貼り、それをある時一気にはがす罰とか。
これは剥がす瞬間がすごく痛いんだそうです。
いかなる“秘儀”も通用しない一番苦手な罰だったと言ってました。

中学校に入ってからはビンタや蹴りなどはなくなったものの、部活(野球)での“ケツバット”“空気椅子”等は日常的だったと言ってました。

でもさすがに女の子への体罰は見たことがないとも。
私自身はずーっと女子高だったこともあり、体罰とは無縁で育ちましたが、主人の話を聞く限り、体罰が一部の人だけの経験とはとても思えないです。

主人はケガをしない限りにおいて、特に小学生くらいなら俺も悪がきだったから仕方なかったなぁという感じです。

2014.8.25 15:59 3

らてるね(38歳)

他の方の回答で本当でしょうかと書かれていますが、小中学校の体罰は、時代やその地域によってもいろいろと違うと思いますよ。
私の住んでいる県は体育会系で有名で、小学生の頃は長時間の正座、机と椅子ごと蹴って廊下に出すなんてことは当たり前でした。
理由なんて覚えてませんよ(笑)
ちょっとしたことでやられましたので。
それを理由に登校拒否した子もいました。
覚えてない理由での体罰なんて、何の意味もないですよね…

中学校では教科書忘れたらグーでげんこつでしたね。
部活ではぼーっとしてたという理由でバスケットボールを顔面に当てられたりしました。(友人の体験)
まぁどちらも自分が悪いのは間違いないのですが、そこまでする必要があるのかは疑問です。
生徒のほうが暴れて手が付けられないとか、そういうのではないですからね…
男子に対する体罰のほうがもっとひどかったですが、上記に書いたのは全部女子に対する体罰です。

今はそこまでの体罰は行われていないようですが、私の市ではどこの中学もそんな感じだったようです。
主人も隣の中学ですが同じでした。
ウチの県は特にひどいので有名でしたが、私や主さんのお父様ぐらいの年齢だと比較的よく聞く話ではあったと思います。

大学は都内でしたが学生の自主性に任せるという感じで、そこまでおんぶにだっこはなかったです。
教科書忘れて困るのは自分って、もうその歳になればわかりますからね…

2014.8.25 16:32 2

ぐー(38歳)

皆さんお返事ありがとうございます。

主婦36才さん
大学時代に男子学生が居眠りしたり騒いでいるとビンタをする男性講師がいました。未来の旦那もクラスメートでしたがなんどか熱いビンタを貰ってました(笑)。その時は旦那も「痛ってぇー!」と叫んで睨んでましたが、今は「俺も寝てたし、悪かったからな。」と。

主婦35才さん

体罰は私もわるいとは思いませんね。今はちょっと騒ぎすがのような気がします。額パンチは痛そうですね。

2014.8.25 23:31 0

ミサコ(25歳)

しゅうさん

大学では、60代の男性講師が一人、男子学生が居眠りしたり騒いだり、宿題わすれたり、おおあくびしたりすると、バシッ!と頬っぺたをビンタしてました。女子大学生はやんわりとたしなめる程度でした。
よく殴られていた男子大学生が「女はいいよなー殴られないからなー」と言ってましたね、

もう寝ろさん

早弁で頭を殴られた人は野球部男子でしたか?痛そうですね。

匿名さん

女子にも体罰あったんですね、私は一度もみたことありませんでした。

2014.8.26 00:29 0

ミサコ(25歳)

私が卒業した高校は、スポーツ全般全国区の学校で、私自身もスポーツ特待生クラスでした。

何事も部活優先、先輩や監督がなにより怖い存在でした。
私は試合での出来が悪く、監督からビンタ、お腹に蹴り、パンチなどを受けたことがあります。
うずいたり泣いたりすると余計やられるのでぐっとこらえるしかありません。
他にも先輩が後輩のやる仕事が気に入らないと、ビンタや蹴りシカトされたりしました。

殴られたことを親に話したことはないですが、親は知っていたと思います。顔の腫れやあざなどで。

当時はそういうものだと思ってやってきてました。大人になり、暴力はダメだとわかりあの環境は異常だったと気付きました。
正直、あの経験があってこその今の自分なのでなんとも複雑です。

今は自分が親となりました。
子どもには絶対にあんな環境に身を置かせません。

2014.8.26 11:36 0

とくめい(32歳)

匿名主婦さん

野球部の男子はよく殴られてました。坊主頭をバシッでビンタ!何度もされてました。
大学でも講義中居眠りで野球部男子は殴られていたなあー可哀相くらいでしたね。

まなちゃんさん

確かに教師の方は今大変ですね。肩叩いたくらいで体罰なんて言われてしまったり。

2014.8.26 18:48 0

ミサコ(25歳)

らてるねさん

確かに男子の中にはビンタの衝撃をいかに和らげられるか工夫してましたね。でもだいたい失敗してました。先生も見越していて右手で殴るふりして左手で殴ったり、片方の頬っぺたを押さえて殴ったり。
うちの旦那も失敗して二往復ビンタされまくったそうです。

ぐーさん

私は男子への体罰しか見てませんでしたが。男子は大変だなあーと思いましたね。体罰体験が凄まじかった旦那も女子の前で殴られて泣き顔を見られたのがめちゃ恥ずかしかったとぼやいています。

2014.8.26 19:11 0

ミサコ(25歳)

男女関係なく体罰ありましたよ~

小学校4・5年では、一つ忘れ物をすると、洗濯ばさみで指を挟んで下校までそのままでした
忘れ物は良くないですが、消しゴム一つ忘れただけで数時間洗濯ばさみは、流石に酷いかと思います

中学でも、回し蹴りとかがありました
その中学では体罰を苦に自殺者まで出ています

大学でも、竹刀を持って授業をする教授がいました
授業中にお茶を飲む、途中入室退室、私語、居眠りがアウトでした
体育会系ではなく文系です
急な腹痛でトイレとかも一切認められなかったので、ちょっとやり過ぎな気がしますが、あまりにも偉い教授でしかも必修だったため、誰も逆らえませんでした

体罰は一部では?という方もいらっしゃいますが、それは地域や時代がたまたま良かったのではないでしょうか
私の場合がたまたま悪かったのかもしれませんが
私の小中学生時代に限っては、全く殴られたこともない子は皆無だったと思います
加減の分からない先生がいる以上、一律禁止にして欲しいです

2014.8.27 00:51 4

田舎出身(34歳)

同い年の彼氏(大学生・今風イケメン)は結構先生から体罰受けて来たとのこと。
・小学生・・ビンタ、金玉つかみ・ウメボシグリグリ
・中・高校・・ビンタ、パンチ、蹴り、チョーク投げ・生ケツ叩き

びっくりする程殴られたらしいです。

2014.9.10 06:38 0

油彩(22歳)

以前、学校関係で働いていました。

「いかなる理由でも、体罰は禁止」と法律にあります。

「体罰」は叩く等の行為は勿論ですが、長時間同じ姿勢でいさせる(ずっと正座や立っている…etc) ことも体罰になります。

賛否両論、ケースバイケースもあって、私は何が正しいかわかりません。
親が躾の一環として手を挙げるのか、指導者が指導の一環として手を挙げるのか…
自分がされて来たから立場が変わって同じことするのか…
手を挙げることが最善策なのか…
親や教育者が育ってきた時代背景と今は全く違います。

この話題について話だしたら、長くなってしまううえ、議論になってしまいそうなのであえて話しませんが、私はやっぱり体罰はいけないと思います。

私は、今にすれば体罰にあたることをいくつも受けて育ってきました。
子どもながらに、理不尽だと思うことも多々ありました。
でも、その頃はそれが当たり前の時代で納得をせざるを得ませんでした。
その環境が体罰に関して麻痺していたんですね。


その都度その体罰(指導)のあったからこそ、今現在真っ当な人生を送れているのか関連性は見いだせません。
ただ、我が子には同じことをさせたくありません。(我が子が親や指導者になった時、同じことをしてしまうのではないかと思うので…)


確かに指導者にしてみればやりにくい時代なのかもしれません。それは、ある意味ら自分達がそういう環境で育ってきてしまったので、それしか指導法を知らないからなのかもしれません。

日常の業務で忙しい中で、しかも、自信が持っている確固としたアイデンティティの中でその辺の意識改革はすぐにはいかず大変難しいと思います。
学校側も(体罰に変わる指導などの…)研修等を行うことが必要なのかなと思います。(もうやってるところめあると思いますが)


たくさんの意味を含んで、本当に難しい問題です。



まとまりがないですが、一意見として、聞き流してください。m(__)m

2014.9.15 01:55 0

難しい問題です。(32歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top