4w5d 胎嚢見えません
2014.10.2 17:27 2 4
|
質問者: はるさん(34歳) |
昨日4w5dの時点でhcgは1050、胎嚢確認の日でしたが何も見えませんでした。
医師からはまだ4wだから様子を見るが子宮外妊娠の可能性があると言われました。
同じクリニックに通う人のブログを見ていたら、hcg800が見えるか見えないかの境目だと言われた、という人がいました。
となると1000で見えないということは実際はかなり厳しいということでしょうか。
ちなみに4w0dのhcgは120でしたので伸び率はまあまあかなと思っています。
hcg1000を超えていたけど胎嚢確認出来ず、でもその後順調に経過した方はいらっしゃいますか?
様子を見るしかないことは分かっていますが不安で不安で。
よろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
顕微で陽性をもらい、現在妊娠中のものです。
まずは、おめでとうございます。
お体、大事になさってくださいね。
本題ですが、
私の判定日は4w5dでした。
HCGは1000ちょっとだったので、主さんと同じくらいですね。
私の通う病院はその日は内診しませんでした。
1000を超えたら見えるだろうと言われているが、見えないと来週まで不安で過ごすことになり、赤ちゃんによくない。
今日はHCG400あれば合格なところを1000超えなので、まずは安心して家に帰りなさいと
言われてルンルンで帰りましたよ(笑)
次の週5w6dで、14ミリの胎嚢の2ミリの胎芽、そして心拍まで確認出来ました。
だからと言って、誰しもが同じ結果になるとは限りませんが、まずは喜んであげて妊婦気分を味わってもいいかなぁと思います。
プロでも何ともできないですからね、祈ることしかできません。
体外受精は自然妊娠よりも始めは少し小さめでスタートします。
来週、確認できるといいですね。どうか、穏やかな気持ちで過ごせますように。
2014.10.2 19:23 7
|
はな(34歳) |
私はhcg1600で胎嚢見えず、子宮外妊娠疑われましたが、結局着床位置が卵管近くだったために、見えなかっただけでした。
hcg2000超えてから、ようやく見えましたよ。
まれな例ではあるそうですが、まだ1000でしたら、見えにくい場所に着床していて、これから見えることも充分あると思います。
無事を祈っています。
2014.10.2 23:03 6
|
まもる(32歳)
|
私も3w5dでhCG280,
4w5dで胎嚢見えず子宮外を疑われました。
血液検査をするとhCGは4,300あり、再度内診してもらいました。
結局子宮口付近の着床、また小さめの胎嚢でした。
見えづらい場所かも知れませんよ。
また、今の時期は粘液も多いので子宮内が見えづらかったりします。
無事に成長すればきっと見えますよ。
心穏やかに次の健診まで待ちましょう。
2014.10.4 07:54 4
|
リリコイ(29歳) |
皆さんありがとうございます。
お返事したつもりが反映されず?もし重複したらすみません。
皆さんの貴重なお話と温かいお言葉に少し心が軽くなりました。
見えにくい位置というのもあるんですね。
私もそうだったらいいな…。
次の受診日まであと数日。
落ち着いて待ちたいと思います。
本当にありがとうございました。
2014.10.4 19:48 4
|
はる(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。