P4 E2について
2014.10.18 18:46 0 1
|
質問者: ぼぶさん(29歳)
|
今回ホルモン補充周期にて凍結胚盤胞を移植しました。
移植日とBT4にホルモン検査をして、問題なくE2とP4は上がっていました。
BT4の数値はE2:780 P4:28です。
ですが移植から10日後の判定日では、
E2もP4も半分くらいの数値に下がっていました。
前回も陰性でしたが、数値は、BT4から上がっていました。
今回の結果も着床すらできていない、陰性でした。
ホルモン補充を続けているのに、ホルモンの数値は下がってしまう事はあるのでしょうか?
また結果に影響してくるのでしょうか?
わかる方教えて下さい>_<
ホルモン補充は、エストラーナテープ、ルトラール、膣座薬、2日に一回のプロゲステロンの筋肉注射していました。
判定日は陰性のショックで、数値については気付きませんでした。次に病院に行くのはまだ、少し先なので、ここで質問させていただきました。
同じ経験された方、先生にそのことについて何か言われたかた等いらっしゃったら、よろしくお願いします。
回答一覧
確かホルモン補充での場合、補充したホルモンの数値は検査には出ないと聞きました。
ですので、血液検査の結果はダイレクトに自信からでてるホルモン数値だと思います。
着床すると徐々にホルモンが出だすので、少しずつ上がって来るんでしょうね。
2014.10.19 19:10 4
|
寝不足(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。