HOME > 質問広場 > 雑談 > ゲームばかりする主人

ゲームばかりする主人

2014.10.26 22:38    0 4

質問者: やよみさん(26歳)

完全に愚痴です。

私の主人は、毎日パソコンに向かってオンラインゲームばかりしています。
主人は激務で、日々の楽しみだと言い、どんなに疲れて帰ってきてもほぼ毎日やっています。

ストレス発散にもなっているみたいだし、それを制限してしまったら可哀想なのでしていません。
しかし、主人はゲームをし始めたら会話もままならず、例えこちらが大事な話をしても上の空な感じで、正直イライラします。
こちらから他愛ない話をしてもゲームに夢中で会話も続かず、それが何回も続いてもう話し掛けるのもつらくなってきてしまいました。

はぁ…今もゲームに夢中です。
こんな毎日でこれから大丈夫なのかな…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちのダンナもゲーム大好きです。

頭ごなしは効かないと思ったので、
「ゲームって、ストレス解消になるってよく言われてるけど、ゲームやパソコンの色彩や、電磁波って脳みその中に潜在的に残って、眠りが浅くなって疲れがとれないらしいよ。あと、目が疲れて顔のコリがとれなくて、頭皮が硬くなってハゲるよ」
と、本当かどうかわかんないコトを、あたかも今日の昼情報番組でやってたよ!って感じで伝えます。
 そのあと、顔や頭皮マッサージなどして
「こってるでしょ~」
と実感させる。
さらに、
「最近いびきかいてるけど、大丈夫?ねてる?」
って聞く。(いびきをかいてるかどうかは本当はわかりません)そして、さっきのウンチクをはなす。

それを1ヶ月くらい根気よく続けたせいか、ゲームは週末だけになりました。
 でも、新しいゲームを買ったときはその月内は平日もやっていい。とボーナスをあげてます。(ある程度レベルを上げないと友達と遊べないらしい。こどもかっ!!)

 長く続けてきたことを辞めさせるのは大変です。
コツコツ、地道に対向していってください。

健闘を祈ります。

2014.10.27 08:19 4

サミー(40歳)

うちの夫も、以前はプレステでオンラインゲームを毎晩遅くまでやっていましたが、今はスマホです。

話しかけて返事はしても、目はスマホ。
ものすごくイラッとします。
話す時くらいはこっち向いて、と言ったら不機嫌になりました。
子供よりたちが悪いです。

夫の意見を聞きたい場合は、「切りのいいところで休憩してくれる?」と言うようにしています。
それ以外は放っといてます。こっちもやりたいことやってるので^^笑

ゲームする前に、ゆっくり話しをする時間を取るようにする、など暗黙のルールが出来るといいですね。



2014.10.27 10:29 6

花咲けぱっかん(37歳)

うちもです。

最近は、スマホゲームです。
必死に指を動かしまくる姿に、いつも激怒しています。

子供が寄っていったら「あ~せっかく良かったのに~」やら本当に目障りです。

ソファーに横たわって嫌になります。

2014.10.27 18:20 5

あひる(40歳)

うちもうちも!

怒らなかったらほんとに朝から晩までやってます。

でも平日は一生懸命仕事してくれてるし、ストレス発散になってるからあんまり怒るのもかわいそうかなと思っちゃいますよね。

ストレス発散に女遊びするより
ましかなと思って過ごしてます。

2014.10.29 14:30 5

ひさ(28歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top