つわりの時の食べ物
2014.11.7 06:53 0 5
|
質問者: ほなみさん(26歳) |
今、初めての妊娠中でつわりに悩まされています。
ずっと吐き気があって、お腹がすいていても、かと言って何かを口にしても気持ちが悪くて、常に胃がムカムカしている感じです。日中は水分を摂るのがやっとで、晩ご飯で何とか主人と食事をしています。それも、最近は同じ量・物が食べられなくなってオェオェなっています。
こんな状態なのですが、時々、何故かハンバーガーとかプライドポテトとか唐揚げとか、こってりしたというか、ジャンクな物が無性に食べたくなります。というか、逆にそれしか食べたくない、それだったら食べられそうと思うときがあります。
最近その頻度が高くなりつつある気がするくらいです。
なので、買い物に出たときフラッとハンバーガー屋さんに寄ったりして食べてしまったり…。最近は、買い物さえろくに行けないのであまり食べてはいませんが。
そこでお聞きしたいのですが、こういう物が食べたくなったときは、我慢せず食べられるときに、食べられる物を食べてしまっても良いのでしょうか。それとも、やっぱり栄養面であまり良くないし、我慢したほうが良いのでしょうか。
つわりの具合にもよるのですが、ヨーグルトやフルーツを食べたくなるときと、ジャンクなものを食べたくなるときが交互にくる感じで戸惑います。
皆さんは、どうでしたか?
回答一覧
私も今回の妊娠はカップ麺が食べたくなります笑
こんな保存量のかたまり!と思って我慢しますが…
かれこれ5週間吐き続けてますが、揚げ物を欲する時もあります。
いわゆるファストフード店は反対ですが、揚げ物=ジャンクではないと思います。
せめてスーパーのお惣菜はいかがでしょうか。
つわりの間は食べられる時に食べられる物を食べられる量だけ、とよく言いますよね。
赤ちゃんも母体にもともと蓄積されている栄養分で育ちます。
とにかく今を乗り切るために、かばりましょうね!
2014.11.7 12:47 4
|
リリコイ(29歳) |
今2人目妊娠8ヵ月です!
今回は○○が食べたい!というのがなかったのですが、息子のときは「銀だこ」が食べたくて食べたくて…しょっちゅう食べてました。
それと後期にはマックのポテト塩多め…(笑)
我慢しないで食べていましたよ♪
そんな毎日じゃないですよね?
毎日はどうかと思うけど、食べられる時に食べられるものを食べればいいと思います。
我慢は余計ストレスになり、そのことばかり考えてしまいます…
2014.11.7 13:28 6
|
あや(30歳) |
お二方、ありがとうございます。
初めての妊娠で、戸惑っていたので声をかけていただけて嬉しかったです。
妊娠前は、よくテレビとかでつわりのときはアイスや氷しか食べたくなかったーとかよく聞いてて、私もそんなことを想像していたんですが、まさかこんなになると思ってませんでした。汗
妊娠前は、ハンバーガー等を食べたい!って思うことはあまりなかったです。
私も、どうしても食べたくなるけど、やっぱりファストフードっていうのが気掛かりでした。せめてお惣菜の唐揚げとかだったら、まだ気持ち的に良さそうですね。これから我慢できないときは、そうしてみます。
そして、この欲求は毎日あるというわけではなくて、週に1度あるかないかなので、どうしてものときはフラリとマックとかにも入ってしまおうと思います。
我慢しすぎるのが、かえってストレスになってしまいそうな気もしますので…。
いきすぎないように、体調にももちろん気を付けながら、頑張ってつわりを乗り越えたいと思います。
ありがとうございました。
2014.11.7 20:11 4
|
ほなみ(26歳) |
2度目です♪
ちなみに私は検診帰りにしょっちゅうマックに寄っていましたよ(笑)
だって帰り道にあるんですもの…^^;
ジャンクフードを食べるとアレルギーがある子が産まれるとかなんとかって聞くと思いますが、私の友人は、1人目、食生活に気を使い和食中心で外食をしないでいたのに子供は食物アレルギーのある子でした。
2人目は「あれだけ気を使ったのに…」というストレスから外食からファストフード…コンビニ…好きなものを食べて過ごしていたら、何もない元気な子が産まれました。
あまり気にしなくても大丈夫と思いますよ!
2014.11.7 20:42 8
|
あや(30歳) |
あやさん、二度目の投稿ありがとうございます。
実は私も、通院している病院まで電車で通っているのですが、その最寄り駅が結構栄えていて食べ物屋さんばかりで、誘惑だらけでつらかったりします(^_^;)
お友達さんの例、聞かせていただいてありがとうございます。
気にしすぎも、気にしなさすぎもいけないということですかね。
あまりストレス感じないように、でもやっぱり限度は守りつつ、マタニティライフを過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。
2014.11.7 23:33 4
|
ほなみ(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。