つわりの印象
2014.11.10 09:44 0 12
|
質問者: メイコさん(32歳) |
つわりもだいぶ落ち着いてきて、食べられるものが増えて量も摂れるようになってきたところです。
先日メールでひとまわりほど年上の友人女性につわりはどんな感じだった?と聞かれたので、こうこうこうだった、と返事しました。
すると、「私の二日酔いとそっくり!」と言われました。
私は寝込んだり、点滴が必要になったりするほど重症ではなかったのですがそれなりに苦しんで、
待ち望んでいた妊娠ではありましたが、つわりが辛くて泣けてきたことも多々あったので…
二日酔いと同じにされたことに良い気はしませんでした。
なので、似てるところもあるかもだけど薬も飲めないし、終わりも見えなくて精神的にもかなり辛かったことを伝え、同じにしないでとやんわり言ってしまいました。
その人は、私にとって心許せるお姉さんのような人で、私のことも妹のように思ってくれています。
そんな存在の人なので、他人ではありますが検査薬で陽性が出た時点で報告したほどです。
その時も「この時期は些細なことで流れてしまうこともあるから」とか「自分の友人の中には何人か実は○回目の妊娠で初めて出産したのと後から聞いて知った」など言われたことがあり、その時も正直良い気はしませんでした。
治療をして授かったこともあり、妊娠→出産までスムーズに行くことも実際は難しいことだと私自身もわかっているし、でも初期に残念なことになるのは染色体異常で何をしても防げないこともあると自覚していたので、心配してくれてるのはわかるのですが、そんなこと言わなくても…と思いました。
ちなみにその友人は妊娠経験がありません。なので気持ちの面でもわからないことも多いかと思いますので、あまり求めてはいけないと思うのですが、気にしすぎでしょうか?
大事な存在の人に言われた分残念な気持ちや寂しい気持ちが大きかったです。
回答一覧
お気持ちは分かりますが
仕方ないことではないでしょうか。
私は友人に、つわりってどんな感じ?と聞かれ
説明に困りました。
酷い二日酔いが数ヶ月続く感じかなぁ?と答えましたが
つわりって経験しないとわからないと思います。
私自身経験するまではつわりをもっと軽く考えていました。
妊娠して色々なことに敏感になっていると思いますが、
かるーく流すくらいでいいと思います。
2014.11.10 14:15 6
|
ゆい(26歳) |
元大酒のみの二人目妊婦です。
すみませんが、つわりと二日酔いはそっくりです。まだ妊娠前の若い頃、妊娠中の先輩に、つわりは二日酔いが毎日続くようなものと聞かされて、妊婦さん大変だなと驚きました。
命を宿してのつわりと、自業自得の二日酔いを一緒にされたら不愉快、て気持ちはよく分かります。
でも理由はともかく症状は(人にもよるだろうけど)そっくりなんです。ただ二日酔いはせいぜい1日2日だけどつわりは数週間から数ヶ月続くから本当に辛いですよね。
2014.11.10 14:16 16
|
ひまわり(39歳) |
私は2人子供がいて、つわりも相当ひどかった方です。
正直、経験のない人に求めすぎだと思う。
二日酔いだって、ひどい人は相当しんどいですよ。
私だったら、一緒にしないでほしいというより、
「そうそう。二日酔いが毎日24時間2ヶ月続く感じ〜♪」って返すけどな〜。
その人なりに自分の経験に置き換えて主さんの気持ちを理解しようとしただけじゃない?
2014.11.10 14:22 23
|
どんぐり(40歳) |
お食事中の方は失礼します。
私は分娩時、助産の人から『大きい方を出す感じで』って言われましたけど。
まあ実際、そんな感じのような、そうでないような。
つわりと二日酔いの比喩のほうがマシじゃないですか?
人の子を大きい方呼ばわりか!って怒らなきゃいけなくなってしまいます。
主さんが妊娠でナイーブになっているとお察しします。それで経験のない人に言われたからショックなのかと思います。
でも大切な人なんですよね?悪意がないのはわかっているんですよね?
産後うつという症状も珍しくなくあります。
自分のためにもスルー力を鍛えてください。
そして良くも悪くも貴女の人生は貴女のものです。言い換えれば人は人。相手の気持ちが全てわからないのと同じで、相手は貴女の気持ちの全てはわからない。
まずは心穏やかに。
2014.11.10 14:31 7
|
失礼(30歳) |
めんどくさい方ですね、主さんって、、、
2014.11.10 14:33 31
|
えーっと(38歳) |
つわりは、人それぞれなので、本人にしかわかりません。
私は、二回つわりを経験しましたが、2回とも、毎日二日酔いみたいでしたよ。
いい気がしないのなら、そのお友達には、妊娠の事に関しては、言わない方がきいかもしれませんね。
私は、妊娠報告は、妊娠経験の ない人には、最初の段階では言いませんでした。
2014.11.10 14:42 10
|
気にし過ぎ(秘密) |
なんだか嫌味っぽい人ですね。
ねたんでるんでしょう。
でもつわりは二日酔いに似てるとよく聞いたことがあります。
でも私自体二日酔いをしたことがないので…
経験してない人は分からないので言わせておけばいいし一緒にしないでと思うのもわかりますがそれも言わない方がいいです。
出産までスムーズに行くかどうかは治療経験あるか無いかは関係ないと思いますよ。
2014.11.10 16:45 2
|
まゆみ(34歳) |
書いてる方もおられますが、実際二日酔いのようなものでしたよ。ただ実際の二日酔いと違う点は、その状態が長い期間続くというところですね。
「そうなんですよ~、ただその状態が2~3か月休みなくずーっと続いてたんですよね><」とでも返しておればまた違っていたかも知れないですね。
2014.11.10 17:21 8
|
まり(35歳) |
聞かれると「二日酔いが毎日続く感じだよ」と毎回説明してきました
実際そうだったので…
つわりの経験がない人に辛いだの言ってもわからないですよ
二日酔いが続くのか~と思ってもらった方が、こっちも説明が楽です
2014.11.10 19:59 5
|
ゆう(33歳) |
私は悪阻と二日酔いは違いました
二日酔いは頭が痛いのがメインで、つわりはずっとムカムカ匂いでも吐くし食欲なくなる何か独特の特徴がありました
なので2人目は朝からむかつきでもしかしてと気づいた
でもそのお友達は妊娠経験がないとのことなので悪気もないと思います
想像でしか分からないのでこうかなと言って自分も知ってる感を出したいんだと思います
それがちょっと微妙な言い方になっただけかと・・・普段がどんな人か分からないので想像ですが、私は不妊期間が長く子持ちの友達と話すときは聞いた知識や身内の様子で想像で話に加わってたりしたので・・・
2014.11.10 20:00 1
|
みみ(35歳) |
はじめまして
私も只今つわり真っ最中です。
私はその友人の様に言われても全く気になりません。
また、メイコさんは相手に求めすぎではないでしょうか?
その友人はもしかしたら子供が欲しかったのに諦めた経験のある方かもしれないのに、妊娠の陽性がすぐ出たら報告したなんて。
自分の妊娠の喜びは、自分や家族で喜べば良い。
相手の立場になって物事を考えた方が良いのではないでしょうか。
2014.11.10 20:40 6
|
いちご(31歳) |
一緒にされて不愉快!
その気持ち分かります〜!
私は今12w6d、かれこれ6週間吐き続けてます。
先日夫が久しぶりに飲んで、翌日トイレで吐いてることにイライラしましたよ!笑
睨んでいると、リリコイちゃんの気持ち分かったよ〜!と軽々しく言い放ち、布団に入ってました。。
私は下戸なので二日酔い経験もありませんが、飲める友人は三日酔いみたいと表現していましたね。
2014.11.16 23:06 2
|
リリコイ(29歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。