胚移植後の基礎体温について教えて下さい
2014.12.25 11:39 6 19
|
質問者: ちょこさん(33歳)
|
朝の基礎体温は36.95〜37.05℃くらいなのですが、毎日注射を打ちに病院へ行く際、とても寒く感じ足がキンキンに冷えてしまいます。
気になって日中の体温を計測してみると36.94℃と少し低くなっていました。
着床時期を過ぎても寒く感じるのはやはり妊娠の期待は出来ないのでしょうか?
妊娠したら冬場でも身体は温かく感じるものなのでしょうか?
ご経験のある方やご存知の方、どうか宜しくお願い致します。
回答一覧
移植するまでの不妊治療経験者が何故日中の体温を測ってしまうのかが不思議です。
日中の基礎体温計ったって意味ない事知らないのですか?
2014.12.25 12:44 20
|
???(32歳) |
基礎体温と日中の体温は別物ですよ。
2014.12.25 13:13 13
|
瑠璃(32歳) |
???様、瑠璃様
回答有難うございます。
今まで色んなところで調べましたが日中の体温は関係ないとありました。
ですが、普段から冷えない様に気をつけていても病院に通う時など何時間かでもどうしても冷えてしまうのは大丈夫なのかを知りたくて。
基礎体温と比べて書いてしまったのが紛らわしかったですね。
申し訳ありません。
もし、妊娠していたら冷えるという感覚はないのか、日中寒く感じるのは良くない事なのかを知りたかったのです。
有難うございました。
2014.12.25 14:00 10
|
ちょこ(33歳)
|
もし寒くて妊娠できないなら、冬は妊娠する人いなくなるし、寒い地域の人って絶滅しませんか?
日中の体温測るとか意味不明です。
2014.12.25 15:07 76
|
え?(30歳) |
外気が寒いと妊娠しないという意味ではなくて妊娠した方は身体が温かくなると聞くので身体が常に寒く感じるのはどうなのか聞きたかったのです。
うちの不妊科に通っていた友達は妊娠すると日中も体温高いから測っておいてと医師に言われたと言っていたので。
少し昔の話ではありますが。
ですが、もう結構です。
有難うございました。
2014.12.25 16:47 8
|
ちょこ(33歳)
|
→外気が寒いと妊娠しないという妊娠した方は身体が温かくなると聞くので身体が常に寒く感じるのはどうなのか聞きたかったのです。
いくら体温高くても自分が暖房ではないのでそれだけじゃ冬の寒さには勝てないでしょー。それなりに対策しているんです。
冷えは大敵でも多少冷えようがそれで妊娠出来ないのであればそれこそ回答にあった極寒地帯の国や地域の方々は少子化です。
冷えてしまいますではなくそれをどう対応するかです。
靴下、ショーツ重ね履きやタイツやカイロ漢方。
それでも効かないなら妊娠不向きな体質なんでしょう。
もう少し学んだ方がいいですね。
個人差もありますから知人がどうだったからといって同じとも限らないです。
2014.12.25 20:03 11
|
チーズ(30歳) |
チーズ様
回答有難うございます。
極寒地域の方がどうという事ではなく、極寒地域の方でもどの時代の方でも妊娠すると普段より寒さを感じなくなるものなのかを知りたかったのです。
妊娠まで至った事がなく、靴下、腹巻き、カイロ、ヨガや散歩など冷え対策はしていますが看護師さんも首を傾げるほどの冷えがあるので、人と比べるというより経験談を聞く場所だからこちらで質問させて頂いたのです。
同じような経験された方はどの様に乗り越えられたのか、同じ体質でも大丈夫だったとか、アドバイスを頂きたく質問しました。
申し訳ありませんが、勉強したくて質問していますのでもう少し勉強した方がいいという回答は結構です。
申し訳ございません。
2014.12.25 21:30 12
|
ちょこ(33歳)
|
大丈夫ですよ!真冬でも薄着の人も妊娠してるし、
高校生が真冬に体操着でも妊娠して出産してます!
足が冷えるならレッグウォーマーとハイソックスと短い靴下の完全防備で!
靴の中は靴用のホカロンを貼って!
だけどお腹は冷えすぎないようにと温めすぎないように注意ですよ!
体温はマメに測らなかった私ですが(基礎体温だけした)記録付けると今後に役立つかもしれませんね。
2014.12.25 22:43 2
|
ポカポカ(36歳) |
私が妊娠したのもちょうど今くらいの寒い時期でした。
元々冷え性で冬場は常に手足が冷えています。
妊娠に気付いた時も日中は変わらず手足は冷たかったですし、やっぱり寒さは普通に感じてました。
でも、私の場合生理予定日2日前に身体がだるいなと思い熱を計ると38度を超えており、風邪をひいたと思ったら妊娠してました。
妊娠と思わずバファリンを飲んでしまい一時熱は下がりましたが生理予定日過ぎても基礎体温が37度前後だったので検査薬を使うとクッキリ出てびっくりしました。
今思うと、冬なのに夜に暑くて目が覚めたりしていたのでやっぱり多少は身体がポカポカするのかもしれないですね。
日中の基礎体温が36.94だと全然低くないと思いますよ。
妊娠されているといいですね。
2014.12.26 08:26 6
|
ゆっきー(34歳) |
皆さんの回答は主さんが聞きたいこととズレているようですね。
「寒いと妊娠できないのか」ではなくて
「妊娠すると寒さを感じづらいのか」ですよね。
よく妊娠すると体が熱いとか火照ると聞きますが、私が過去に一度だけ妊娠したときは(流産でした)11月でしたが、そのような症状はあまり感じませんでした。
こういう妊娠初期症状というものは個人差が大きいと思いますので「体が熱くない=妊娠していない」と決めつけるものではないと思いますよ。
私も19日に胚盤胞移植して、いま判定待ちです。
(私も今のところ妊娠を期待できるような症状はありません…)
お互い妊娠しているといいですね!
2014.12.26 11:00 8
|
あき(33歳) |
ポカポカ様
有難うございます^^
寒さ対策十分にしていたつもりなのですがまだまだ足りないんだと思いケチらず色んなところを気を付けようと思います!!
そうですね、お腹温め過ぎない方がいいとも聞きますもんね。
それも踏まえて気をつけます。
基礎体温も体外授精だと黄体ホルモン補充するので判定日まで待つしかないとは思いますが看護師さんにも一応測っておいてねと言われたので気になるけど測る事も頑張ろうと思います。
貴重なご意見、有難うございました。
少し落ち込んでいたのですが前向きになれました!!
2014.12.26 11:47 4
|
ちょこ(33歳)
|
ゆっきー様
ゆっきーさんも冷え症なのですね。
冷え症の方が妊娠したという経験談は私にとっても冷え症で悩んでる方にとってもとても勇気つけられます!!
やはり、妊娠したら暖かく感じる方もいらっしゃいますよね。
十人十色、全く同じ症状はないとは分かっていてもやはり不安な時は経験談を聞くと前向きになれます。
タイミングの時も人工授精の時も高温期は寒気がしていて今回も同じ症状だったので不安になってしまっていました。
貴重な体験談をして頂き本当に有難うございました。
2014.12.26 11:53 3
|
ちょこ(33歳)
|
あき様
回答有難うございます( i _ i )
そうなんです、私の書き方が悪かったのだと思いますが、あき様はじめお分かり頂きご意見下さってとても勇気つけられました。
そして19日に移植、全く同じです。
同じ状況なのにしっかりした意見をして頂き、尊敬です...。
オロオロしている、自分が情けないです...。
過去に辛い体験があったの、とても残念でしたね。
そんな貴重な体験をお話し頂き本当に有難うございます。
個人差がありますもんね。
本当、そうですね。
不安になると同じ状況や経験された方のお話しを伺って励みにしないとやりきれない時があるので本当に助かりました。
お互い、妊娠してるといいですね。
お祈りしておきます。
そして、この辛い時期にお言葉頂けたこと今後も力にしていきます。
2014.12.26 11:58 4
|
ちょこ(33歳)
|
こんにちは
脱出途中の胚盤胞を移植し、BT7で陽性反応が出ました。移植後も高温期は普段より低く判定日辺りでやっと37度位まで上がりました。
まだ胎嚢も確認出来ていない超初期です。日中の体温も37度超えですが、それでも手足の冷えは感じることはありますよ。レッグウォーマー、腹巻、タイツ必須です。
症状も人それぞれですし、現れる時期も個人差があるので、判定日まで忍耐強く待つしかないですよね...
ちなみに私は移植翌日に見逃してしまう程ごく少量の茶おりがティッシュについたのと、BT5日の朝から恥骨付近にチクチクする痛みが続きました。
妊娠されているといいですね♥︎
2014.12.27 12:09 1
|
若葉(35歳) |
私の場合、妊娠していない周期の基礎体温と妊娠した周期の基礎体温は全くと言っていいほど一緒でした。
どちらの周期も、体がなんかポカポカするかな位で、妊娠した時の判定日の基礎体温なんか36.67でした。(ちなみに高温期の平均は36.99~37.00です)
私みたいな場合もあるので、判定日まで心穏やかにお過ごしくださいね。
妊娠していますように☆
2014.12.27 12:30 1
|
さくら(32歳)
|
若葉様
回答有難うございます♡
妊娠おめでとうございます♡
脱出前の胚盤胞だったから翌日の着床だったんですね〜^^
私は着床したのか全く分からなくて判定日までまだあるので毎日ハラハラしています。
質問してからも冷え症対策頑張っていますがやはり外に出て病院へ向かう途中にキンキンに冷えてしまいます。
でも、妊娠されてる方でも寒いと感じる方がいるという事を直に聞けただけでも気持ちが楽になりました。
私も若葉さんに続ける事が出来る様、今出来ることをしていきます。
貴重な体験談を聞かせて頂き、本当に有難うございました。
2014.12.27 13:33 2
|
ちょこ(33歳)
|
さくら様
そうなんですね〜!!
判定日なのに低めの体温だったら当日は不安な思いもされたのでしょうね...。
貴重なお話有難うございます。
本当、皆さんそれぞれですね〜!
判定までどうする事も出来ずに不安に感じていたので色んな方の体験談を聞かせて頂き凄く心が落ち着きました。
あともう少しなのですがなるべく穏やかに過ごします。
本当に有難うございました♡
2014.12.27 13:37 2
|
ちょこ(33歳)
|
ちょこさんの質問の答えになっていないかもしれませんが、私の場合、お腹がものすごく冷たくなってしまう(腹巻したり色々工夫しても改善せず)のが悩みでした。体外を実施した時もずっとお腹が冷たく、よく妊娠すると体が熱くなると言いますが妊娠した時さほど変わりなかったです。妊娠中の今も手足が冷たいですし、相変わらずお腹も冷たくなり(検診でお腹が冷たいと指摘されたこともあります)ます。妊娠に冷えは良くないと色んな方が言いますが、頑張って工夫しててもなかなか冷え性改善って難しいですよね。でも着床する時はしますので、ちょこさんも着床してるといいですね。
2014.12.30 22:21 2
|
もも(36歳) |
もも様
回答頂き有難うございます。
ももさんも冷え症なのですね。
お腹が冷えるという感覚もとても辛い事だろうと思います。
やはり冷え症対策はなかなか難しいですよね。
私は元々血管が細いのもあるみたいなのですが。
でも、ももさんの様に冷え症の方でも妊娠されたということは今後検索された方へもとても励みになると思います。
妊娠されてからも悩みは尽きないとは思いますが、私も後に続ける様に願えばかりです。
年の瀬に回答下さり本当に有難うございました。
2014.12.31 22:21 2
|
ちょこ(33歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。