胸の張りについて
2015.1.16 22:32 0 2
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
昨年からタイミングを始めまています。
生理周期は27日前後でタイミングもちゃんと合わせているつもりなのですが、なかなか授かりません。
昨年末に通水検査をした結果、左の卵管が詰まっているとのことですが、右の卵管はちゃんと通っているそうです。
ホルモン検査などの数値も特に問題は無いそうなのですが、
母乳を出すためのホルモンがギリギリとだけ言われていました。
最近少し気になっていることがあるので質問させて下さい。
生理前の胸の張りについてなのですが、
半年ほど前に子宮筋腫の手術をしましたが、その前までは生理の1週間ほど前から胸の張りがありました。
それが、術後からまったく張らなくなりました。
母乳を出すためのホルモンがギリギリというのが関係しているのでしょうか?
また不妊にも影響しているのでしょうか?
よく妊娠初期症状で「胸が張って痛い」と書かれているのを見かけるので、私は胸が張らないから妊娠できないのでは?
と思ってしまいます。
まだタイミングを始めて間もなく、あまり知識がありません。変な質問をしてすみませんが、わかる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
回答一覧
》私は胸が張らないから妊娠できないのでは?
胸が張らないから妊娠出来ないとか関係ないです。
それはプロラクチンの値でしょうか?
他のホルモン値にしてもギリギリが気になるならそれなりの対処をされるかそこまで深刻ではなく医師が大丈夫というなら大丈夫なんでしょう。
値が多少前後したって出来るときは出来ますし、毎周期変動するものです。
生理前も張るときもあれば張らない時もあったし妊娠しても胸が張って痛いって事はありませんでした。
妊娠してない時は想像なのか色々ありましたが妊娠した周期が特に他にも妊娠初期症状もない方でした。
それは個人差ですし、主さんの年齢もわかりませんが、お若いのでしたら卵管が詰まってるから出来にくい(特にタイミングでは)という事だけだと思います。
2015.1.17 04:40 9
|
キキ(34歳) |
私は妊娠中でもはりませんでしたよ。
2015.1.17 21:27 6
|
なな(29歳) |
関連記事
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
タイミングのとり方が合っているかモヤモヤします
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
以前、OHSSになり入院。一度かかったら次もなる可能性が高いのですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。