つわりでイライラしてしまいます。
2015.1.27 12:12 0 2
|
質問者: カリカリさん(秘密) |
段々としんどさが怒り?に変わってきて夫に八つ当たりみたいになってしまいます。
例えばあまりにしんどい時、夫に『しんどすぎるし、あげたいくらいよ』と言ったら即座に『いらない』と言われこの前は代わってあげたいって言ってた癖に〜!とイラッとし、、日頃触るのを嫌がっている所をまた触ってきたので『嫌って言ってるでしょ!』とキレたり、そんな感じです。夫にはそんな怒らなくても〜と言われるし、そうだなぁと思う反面、いつも以上にカリカリしてしまいます。
皆さんはどうでしたか?イライラしてもぐっとこらえ我慢されましたか?ちょっとカリカリしすぎなのかな、、とちょっと落ち込んでます。
回答一覧
ホルモンバランスが崩れてるからイライラもするんですよ。
私だけ辛いみたいな感情が強いですよね。
ツワリ落ち着いたら今度は身体の変化でまた落ち込んだり忙しいですよ。
さらに産んでからの変化…
産後鬱という言葉もあるぐらいですし、産後鬱にならなくても産んでから1ヶ月〜2ヶ月はホルモンバランスがおかしくなりました。
寝ない赤ちゃんだと疲れは倍になりますますイライラ、哀しいなどの感情と、夫を避けたいような気持ちも出てきます。
徐々に母親になる覚悟を決めていってくださいね。
じゃないとずっと旦那にイライラ続きます。
赤ちゃん授かった以上、通る道です。
2015.1.27 21:52 8
|
キャンベル(秘密) |
キャンベルさんお礼が遅れて申し訳ありません!ありがとうございます
ホルモンバランスやはり関係していますかね。元々夫は人をイラッとさせるところはあるものの、普段はもっと抑えて私も対応できてたかなぁと思うので、ナイーブになって、過剰反応しているのかもしれないですね。
産後もっとひどくなるかもしれないので、自分と見つめ合い最悪な状態にならないよう冷静に対処する努力をしたいと思います!
2015.2.3 11:28 3
|
カリカリ(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
治療6周期目で初めて黄体ができていると言われ逆に不安になっています
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。