熊谷真◯さんの料理
2015.2.3 23:13 0 9
|
質問者: はるこさん(32歳) |
熊谷◯実さんの1998円で10品作るという企画です。
「得意な乱切りでーす!」
…いやいや、切り方思いっきり違うし…
フライパンにもうスペースないのに、砂糖ドバーッ!!!…あぁっ、やっぱ砂糖フライパンから飛び出ちゃったじゃないか。
え!?き、錦糸卵?ふ、ふとっ!
そのレンジで作ったもち米団子、ホントーに美味しいの?なんかデロデロだよ…
誰か見ていた人いませんか?
乱切りのこととかご本人も知っておいた方が良いと思うのですが、知らせた方が良いのでしょうか。
回答一覧
私もぼーっと観てました。
乱切りもちょっと違うし、錦糸たまごも太いけど、まあいいんじゃないですか?
もち米団子は、確かに美味しいのか微妙でしたが、誰も「美味しい」とは言ってなかったような…「ほんのりトマトの香りがする」としかコメントがなかったと思います。
別に熊谷さんが乱切りを知っていても知らなくても、私が被害を受けることはないのでどうでもいいかな…。っていうか、バラエティー番組から知識を得ることは期待していないので、情報を鵜呑みにもしません。
ただ、あの激安スーパーが近所にあったらいいな〜とは思いました。
2015.2.4 08:05 10
|
ななみ(42歳) |
>本人も知っておいた方が良いと思うのですが、知らせた方が良いのでしょうか。
番組は見てないのですが、
これどうやって知らせるんですか?
事務所に手紙や電話?
そんなこと言っても事務所の人で終わるだけできっと本人にはいかないですよね。
それとも熊谷さんにツテでもあるんでしょうか。
すんごい駄ですが、気になりました。
2015.2.4 09:47 25
|
しりたーい(秘密) |
見ましたよー!
あの番組のあのコーナー意外に好きなんです
乱切りはまぁいいんじゃないですか??
調味料は確かに「そこに入れるんだー」とは思いました
餅米団子はおいしそうではなかったけど彩りも考え、餅米が余らないように工夫されたんじゃないですか?
そこに感心します
ご本人に知らせるって…
どうやって?
番組に?
どんだけ暇人なんですか!
2015.2.4 10:45 13
|
匿名(30歳) |
知らせたほうがってお知り合いでしょうか?
それなら教えてあげて良いと思いますが
乱切りを知らなくても困らないと思いますし、、、
料理番組ならともかく、おもしろおかしく楽しむ番組なので料理の完璧を求める必要はないと個人的には思います。
2015.2.4 12:10 14
|
卑弥呼(秘密) |
私の住む地域にあの値段で買い物ができる場所はないのであればすごく助かると思いながら見ていました。
安く買えた食材を全て使いきって何品も即興で作られたとしたらすごいと単純に思いました。
ただ、私も何点かはそれは美味しいのだろうかと思うものもありましたが、下味の段階は見逃していたのか記憶にありません。
乱切りって回しながら切るんでしたよね?
乱切りが得意!と叫んでおられたのでつい見てしまいましたが、叫ばなければよかったのに、と読んで思いました。
テレビで料理を披露するからにはなにかしらの自信があってのことでしょうし、サラダはなんとなく美味しそうに感じました。
でも、はなっこりーはレンジで2分で美味しく仕上がりますか?
私は芯の部分にいつも固さが残るので4分ほどやってしまいます。
横ですが、2分が聞き間違いだったのだろうか、、、
私こそボーッと見すぎて見落としすぎです。
2015.2.4 13:19 5
|
かな(35歳) |
途中までしか見ていませんが‥
乱切り、確かにニンジンを固定したままやっていましたね。
でもキレイに形も均一になってましたよ。
別によくないですか?
知らせてあげることができるなら知らせてあげたら?
よけいなお世話で終わりでしょうが‥
あのスーパー、うちの近所にもほしいです。
あのレンコン、ものすごく新鮮なのにあの値段、牡蠣もめちゃくちゃ安かったし、明太子も‥
あの明太子やさん、福岡に行ったらよく買いに行きますがものすごく美味しいです。
私が行くお店は崩れたものでも結構いい値段なのに‥びっくりしました。
2015.2.4 14:51 10
|
匿名(42歳) |
乱切りが得意という言葉にここまで食いつかれると思わなかったでしょうね。
あれって自虐っぽくというか謙遜気味に言ったんだと思いましたが。
乱切りとかぶつ切りとか細かく切らなくてもいいという意味で。
あの番組って今回に限らず誰が作っても毎回ああいう感じですよね。
メニューも打合せ済みだと思います。
私はいつも「揚げ物や炒めものをそんな早く作ったら食べる時しなしなだろうな、冷めてるだろうな」と思います。
2015.2.4 18:47 5
|
トマトオニオン(37歳) |
主さんは、小林カツ代さんの料理姿をご覧になれば、価値観が変わるでしょう。
あとは古今亭志ん生の名言
「他人の芸をみて、下手だなと思ったらそれは自分と同じくらい。まぁ自分と同じくらいかなと思ったらずっと相手が上。うまいなと思ったら相手はとんでもなく先に行ってる」
まぁ、乱切りは芸じゃない(笑)上に、これは自分の芸を磨くための戒めに近い言葉なんですけどね
人の何かを見て、何かを思うたび、この言葉が浮かびます。
2015.2.4 21:56 6
|
師匠(秘密) |
皆様レスありがとうございます。
バラエティと割りきって、楽しく見られている方がほとんどなんですね。
そう、3回も「得意の」と連呼していたので気になったんです。乱切り。
古今亭なんとかさんのありがたい言葉までありがとうございます(笑)
駄の広場の話でこんな精神論まで展開していただき嬉しい限りです。
ちなみに伝え方はブログのコメント欄に書けばいいのかなと思いましたが、やってみたこともないし、ここで気持ちが昇華された気分ですのでやめておきます。
実は私は料理の部分だけで、スーパーでの買い物はみていません。
考えてみれば激安でしたね。
あんなスーパー私も欲しいです。
では、これにてしめます。ありがとうございました。
2015.2.5 09:31 2
|
はるこ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。