HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 37歳、体力的に3人目悩...

37歳、体力的に3人目悩み中です

2015.4.2 04:51    0 4

質問者: らりるさん(37歳)

こんにちは。長文ですいません。
4歳と2歳の子を体外受精を経て出産し協力的な夫にも支えられ幸せに暮らしています。一人っ子でも全く文句のないくらい感謝して、2人も恵まれてとても感謝しているのですが、最近もし3人目挑戦しなかったら後で後悔するかもしれないと思い始めて主人と話していたところでした。

しかし私は変に神経質な性格で上手く睡眠が取れなかったり異常なくらい子供達の事などで不安が常にあり(不安症と診断されました)、更に主人の2、3ヶ月に一度の出張の度にすごく不安で、30代後半になった最近は心身共に疲れて体調があまり良くないので3人目は迷っていました。
しかしあと数年なんとか頑張れればその後は楽になるだろうと考え体外受精を一度しました。移植をして結果は陰性でしたが今までで初めての凍結卵ができました。
次の生理がきたら移植するので待っていた最中に、生まれて初めて自然妊娠をしました。しかし残念ながら流産してしまいました。
体調が悪いところに子供達が熱等の症状、私にも移りました。その時主人がまた出張になってしまいました。幸い私の母が近くに住んでいるので手伝いにきてもらえました。しかし母一人にはもちろん子供のことや家事全て任せられないし、子供達も風邪で機嫌が悪く、私も無理をしてしまったせいか体調がものすごく悪くなってしまいました。
数日後主人が帰って来てからは家で安静にしていましたが一ヶ月以上外出が出来ないほど体調の回復が遅かったです。

昔から心身共に人より弱いなと思っていたのですが楽しそうに3人4人お子さんがいる方を間近でみると私もこんな風になってみたいと憧れるようになりました。
でも今回体調をすごく崩してしまいやはり私には3人目は無理があるのかなと感じています。子供達にも寂しい思いをさせてしまったので今後は今いる2人との時間を大切にしていきたいという気持ちと、少なくとも今ある凍結卵だけでも移植してみたいという気持ちもあります。それでダメだったら諦めがつくのかはまだ分かりませんが。

色々問題はあったが3人目出産された方や、他の方もアドバイスがあれば宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

これだけ不安要素を書き込んでいるのなら無理しない方がいいけど、今ある卵がなくなれば終わりとしたらどうでしょう?

ここまで不安だらけ体調崩しているのになら誰も3人目大丈夫だよ!頑張って!なんて言えません。
もう無理だと主さん自ら言ってるようなものですよ。

2015.4.2 11:15 25

まいこ(34歳)

私も体外で二人目を昨年出産しましたがやはり体力落ちていきますよね…

30代の前半だったら三人目を考えますが明らかに今から治療してもまず上手くいくか分からないし妊娠出産できてもその頃の自分の年齢を考えたら無理ですね…

私は今いる二人の子供達の相手をするのに体力的にも精一杯かな。

2015.4.2 17:31 3

パン(38歳)

同い年ですね!

主さんは3人、4人いて素敵に感じる家庭が身近にあるから、憧れがあるんでしょうね。

うちは周りがみんな2人なんです。なので2人いて大満足ですよ〜
十分にぎやかだし。

治療の大変さはわからないけど、今のままで楽しむ考え方もありますよってことでレスしました。

2015.4.3 18:55 1

ともちゃん(37歳)

お返事ありがとうございました。
まいこさん
そうですね。自分でも無理そうなのに、また妊娠して3人いる生活を一瞬想像してしまったので今は少し残念な気持ちが残っているんだと思います。凍結胚も、これが今いる2人と同じくらい大切な命につながるかもしれないなら、捨ててしまうことができるかなって思ってるんですが、もしいつか戻しても、それが最後の挑戦になると思います。

パンさん
そうですね私も30代前半ならそんなには迷わないのと、今の年齢でも子供達の年がもっと離れていたら迷ってないかもしれません。

ともちゃんさん
海外在住で3人当たり前の国なので、私ももちろん2人で大満足ですが、もう少し頑張って3人になったらと想像したんですが、もしそのせいで楽しい生活が辛い生活になったら嫌ですよね。ただ今の冷凍胚を捨ててしまうことでもしかしたらもう一人のかけがえのない子供ができる可能性を捨ててしまうことが残念なんですけど、もし戻すとしても、時間かけて考えます。

2015.4.4 05:46 0

らりる(37歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top