不育症の病院選び
2015.4.6 15:19 0 1
|
質問者: いちこさん(30歳) |
顕微授精にて、ようやく妊娠することができました。
不妊専門病院を卒業して、これから病院選びをしなければいけないのですが…
私は不育症と診断されており、現在もオルガラン自己注射、バイアスピリンの服用を行っています。
できれば、これからの検診、分娩で通う病院は不育症にも詳しい病院が安心なのですが…。
大阪市内で、良い病院があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
妊娠おめでとうございます!
マタニティライフの始まりですね!
大阪でオルガランを自己注射とのこと。
私もオルガランの時は病院選びに非常に苦労しました。
いちこさんに「ここで産みたい!」というこだわりがないのであれば、オルガランを貰っているクリニックの先生に相談して紹介状を書いて貰うのが一番だと思います。
私が不育症を経て感じた事は、オルガランの療法は多くの病院に理解されている治療法ではないこと。
出産する病院でオルガランを出して貰えると助かるのに!と思いますが、出して貰える病院は少ないからです。
であれば、オルガランを貰っているクリニックの先生と親しい先生がいる病院で産む方がスムーズだと思います。
私はオルガランを受け入れている産院の中から選ぶことが出来ず、とても苦労しました。
結果ヘパリンカルシウムに変えました。
オルガランを貰う際、ヘパリンの副作用の事を説明されるので怖くなり、オルガランしかない、って考えてしまうかもしれませんが、費用が1/3程になるし、私は切り替えてよかったと思っています。
出産する病院で注射を貰えたので通院の回数もまとまり、時間・費用共に余裕ができました。
いち参考まで。赤ちゃんがすくすく育つことを祈っています!
2015.4.23 02:21 5
|
ぽっと(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。