クラス替え
2015.4.8 13:20 0 7
|
質問者: 人見知りすぎるさん(5歳) |
年中に上がりクラス替えでまた新しく接するお母さん方と、挨拶したり懇親会したりと考えると憂鬱です。
役員を進んで申し出たり、皆友達的に声を掛ける方をみると尊敬します。あと二年頑張らねば…
駄の駄の愚痴でした。
回答一覧
お気持ち、わかります。
私もポツンママ予備軍だろうなー。。
けど幼稚園の主役は子供!
自分がママ友できなくてもいいかなーと思います。
懇親会は憂鬱ですが挨拶くらいは我が子のために頑張らないとですね
2015.4.8 15:29 9
|
ねね(30歳) |
私は子供が今年から幼稚園の年少になりますが、きっとポツンママになるだろうなぁ・・と思っています。
現在もママ友は一人もおらず、1年通ったプレでも同じクラスのお母さんとは挨拶程度でした。
幼稚園の準備などで疑問に思ったことは義妹(上の子が同じ幼稚園に通っており、近所に住んでいてとてもいい方)に聞いていたので今のところ問題ありません。
その上、元々一人の時間が好きな性格で、みんなで集まってランチや家の行き来が面倒だと思うタイプなので、とりあえず当たり障りなく過ごしていけたらいいかなと思ってます。
確かに説明会などで他のお母さん達が一緒に座って仲良く話してるのを見ると少し羨ましくなることもありますが、あまり気にしないようにしています(笑)
お互いに頑張りましょうね!!
2015.4.8 16:29 5
|
みんみ(30歳) |
2年保育の公立です。
特にママ友はいません。
今年、年長ですがクラス内でそれぞれ仲良い人もいるようですが、ランチや家の行き来なんてしてなさそうですよ。
皆さん園庭開放や送迎時に話したりしますが、終わればさっさと帰ってます。
クラスでそういうママさんが多いので、群れるのが嫌いな私はよかったなーとつくづく思います。
隣のクラスは群れてるようなので、クラスの雰囲気も運ですね・・
2015.4.8 17:58 5
|
みつ子(38歳) |
私の事かと思うぐらい似ています。
私は上がもう卒園してますが、基本はぽつんです。
私は群れるのが得意ではないです。2人なら話せるのですが。
それでも卒園までに優しく話してくれるママが3.4人できましたよ!園庭で話すぐらいで、ほとんどお疲れ様ーみたいに話し掛けてくれてました。
主さんと友達になりたいくらいです。
私みたいなのもいるってことを忘れないでください(笑)
4月から下が入園しました数日ですが、変わらずぽつんです。
上の時よりママの平均年齢が若いためよけいにぽつん気味。でも気にしてません。
役員はまだ決まってませんが、それは立候補する予定でいます。順番的にやらないとならない時期なので…
やらなくてもいいならやりたくないですがね。
2015.4.8 23:49 4
|
主さん派(秘密) |
皆様の意見に勇気もらえて嬉しいです。
新しいクラスの名簿が配布されてきて、多少なりとも会話したお母さん方は別のクラスになり、また一から始めるのか…と思っていた所でした。
この先も長いですが、お互い頑張りましょう。
2015.4.10 00:50 2
|
スレ主(5歳) |
私は下に子どもがいないので、懇談会や保護者の集まりでは、すっごく手持ちぶさたです。
小さい子どもがいるとお世話や追いかけ回していれば話さずにすみますが、一人なので完全にポツンです。
会えば話しかけてくれる人はちらほらいますか、遠かったらわざわざは話しませんし、園庭開放の一時間などは苦痛です。
しかもうちの幼稚園は群れる人だらけで、小学生にお子さんがいたりであちこちが知り合いだらけ。
ちょっと話せそうかな?と思う人でも、友達ママがくるとさっと行ってしまいます。
結局、新しく人間関係を作りたいと思うのって年少の前半くらいで、あとは上の子つながりなどがあるから、会話も表面的で、それがまた毎日繰り返されて苦痛です。
傍観しているほうなので、必死な人もわかってしまいますが、必死すぎてバタバタして空回りして浮いていたりです。
でもそういう方は私のようにポツンには話しかけてはきません。
年少でせっかく仲良くなれた人もクラスが離れるとそちらでの人間関係にいくので、私はまた挨拶関係に戻りそう。
昨日も役員決めで集まりましたが、さっと行ってさっと帰ってきただけで挨拶以外はなかったです。
皆さんはあちこちで話し込んでおられて楽しそうです。
もう、こんな性格なのでしょうがないです。
2015.4.10 11:25 1
|
あこ(秘密) |
私も年中の子供がいます。
年少の時も、数人立ち話を挨拶程度の方々がいますが上の子供さん繋がりでお友達ママを見つけたら、いってしまいます。
そういう中には、邪魔なんでスーッと去ります。
年中になり幼稚園でのサッカー教室に子供を入れましたが、ガッチリママ達は固まってます。
同じ4月から入ったママも上の子供さん繋がりで近づけません。
新しいクラスになり、また遠足があったり行事が嫌です。
気が重いです。
2015.4.10 16:01 0
|
美穂(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。