HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 第二子で胎盤剥離

第二子で胎盤剥離

2015.4.9 17:52    2 9

質問者: はるさん(28歳)

 一児の母です。私は2年前に長女を産んだ時に胎盤剥離となり、一時は命の危険もありました。今回、第二子を妊娠しました。ですが、長女の時のこともあり、先生からは今度こそ出産の時に命を落とすかもしれない、今回の子は諦めた方がいいかもしれない。と言われました。私個人としては生みたいです。でも、長女や夫のこともあり、なかなか決断できません。夫は諦めようと言っています。ご意見お聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ここで聞いてみんなが産んだ方がいいといったら産むのですか?
諦めた方がいいといったら諦めるのですか?

2015.4.9 19:06 26

ん?(30歳)

今回の子は諦めてって次回は大丈夫なんですか?
ダメな体なら避妊しなかったことが疑問。

2015.4.9 19:29 48

よーぐる(秘密)

こうなることは、前々から分からなかったのでしょうか?

どんな状況で、2人目を望んだのでしょうか。

赤ちゃんには申し訳ないけど、家族をとるべきでは?

もう子作りやめましょうね。
無責任です。

2015.4.9 20:07 47

えっと…(30歳)

どんな意見を待っているのか。

要は、生むか下ろすかでしょ?
他人の意見必要な悩みなのか。

私個人的には、下ろすに一票。
そして、今後はこのような事がありませんようにと思います。

しっかりして下さい。

2015.4.9 20:18 15

マジですか(32歳)

なんで避妊しなかったんですか?わかってた事ではないのですか?
どうするかは自分で考えてください。

2015.4.9 21:25 23

田部(30歳)

こんにちは。
二児の母ですが、私も一人目の出産時に胎盤剥離になり、もう少し出産に時間がかかってたら私も子どもも危なかったそうです。
一人目の出産は小さい産婦人科だったんですが、その病院から次の出産も胎盤剥離の可能性は上がってしまうから大きな病院で出産して下さいと言われました。
それで二人目を妊娠した時は大きな総合病院にしました。
最初からハイリスク妊婦として扱われましたが検診のたびに胎盤の状態や血流状態を見でもらい、出産は促進剤使用の計画出産になり無事に出産できました。
受け入れてくれる病院を探して最初からリスクを話して出産に備えることはできませんか?

2015.4.9 21:27 13

みけ(35歳)

↑の人達は回答いやらしいですね。
他の病院いくつかあたって同じこと言われれば諦めた方がいいかもしれませんね。
残された方々は悲しみますよ。

2015.4.9 21:53 4

777(30歳)

マジですかさん


下ろすではなく、堕ろすです。


上から目線で人を非難するんなら、きちんとした日本語使わないと、恥ずかしいですよ。


主さん、私もセカンドオピニオンをおすすめします。
みけさんのような例もありますし、ICUやNICU完備の大きな産院で相談して下さい。
せっかく宿った大事な命、諦めないでください。

2015.4.10 11:35 6

春眠(32歳)

同じ原因で、2人目出産時に友人が亡くなりました
残された家族は大変というレベルではありません
赤ちゃんだけ助かったので、赤ちゃんは乳児院へ
上のお子さんはお婆さんにひきとられましたが、お婆さんが高齢なので、結局施設へ
御主人は面会頑張っていますけど……
一家離散です

まずはセカンドオピニオンをもとめて、それでも諦めることをすすめられるなら、諦めるしかないと思います
残された家族は悲惨ですから


もしあきらめるなら、避妊の処置も一緒にしましょう

2015.4.10 12:22 18

なな(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top